記事ID147583のサムネイル画像

    インターネットの闇と言われる「ダークウェブ」とは?仕組みや入り方は?

    「ダークウェブ」という言葉をご存知ですか?ダークウェブはインターネットの闇とも言われ、通常は閲覧できない情報を入手できるサイトのことです。ダークウェブで買えるものリストには薬物や武器もある?ダークウェブの仕組みや入り方・ダークウェブに入る危険性を紹介します。

    2chや知恵袋でも話題!ダークウェブとは?

    ダークウェブはインターネットの闇とも言われ、通常は閲覧できない情報を入手できるサイトのことです。2chや知恵袋でも話題になっている、ダークウェブについて詳しく見ていこうと思います。

    普通では閲覧できないウェブサイト

    ダークウェブとは、通常は閲覧できないサイトで、匿名性の高い特別なネットワーク上に構築されたWebサイトです。

     

    通常のWebサイトとは異なり、Googleなどの検索エンジンでは、ヒットしないだけでなく、閲覧する際にも、一般的なChromeやInternet ExplorerなどのWebブラウザでは閲覧できません。

     

    匿名性が非常に高く、世界各地のサーバーを複数経由してアクセスするため、アクセス元が特定できず、危険度も高くなります。

     

    個人のサーバーネットワーク上で実行される事が多く、特定の方法を使えば閲覧が可能となります。

    違法行為が溢れている場所

    匿名でのアクセスが基本となるため、児童ポルノや麻薬、WebサイトへのログインIDとパスワードのリスト、住所や電話番号などの個人情報のリスト、偽造クレジットカードやクレジットカード情報、脆弱性に関する情報など、違法性が高いさまざまな物が取引されています。

    氷山でよく例えられる

    検索エンジンで検索できる通常のWebサイト(企業、政府、公共機関などの公式サイトやパスワードによる保護や検索回避の設定がされていないWebサイト全般)は、サーフェスウェブ(表層Web)と呼ばれます。

     

    そして、アクセスが制限されていてログインが必要になるサイトで、一般的なWebブラウザーで閲覧は出来ますが、検索を回避するように設定されているため、検索エンジンでは見つけることは出来ないWebサイトは、ディープウェブ(深層Web)と呼ばれます。

     

    サイト、そしてダークウェブが専用ソフトを使わないとアクセスできないサイトです。

     

    これらウェブサイトは、よく氷山で例えられます。

     

    氷山は、海上に姿を現している部分は全体の一割程度に過ぎず、その大部分は海中にあります。Webでも、サーフェスウェブはほんの一部で、ディープウェブやダークウェブのほうが多数であることからです。

    パソコンやスマホでダークウェブに入る方法

    続いては、ダークウェブへの入り方について見ていこうと思います。あくまでも知識としてのみ参考にしてください。決して、ダークウェブの閲覧を推進するものではありません。自己責任において判断をお願いいたします。

    パソコンに「Tor」をインストール

    ダークウェブにアクセスするためによく使用されるのが「Tor」というブラウザです。

     

    「Tor」は、「ザ・オニオン・ルーター:The Onion Router」の略で、The Tor Projectが開発しているオープンソースのウェブブラウザで、FirefoxのWebブラウザをベースに開発されたものです。

     

    もともとは軍事目的で開発が進められたのですが、ユーザーの匿名性を保護するという特性から犯罪者にも使用されています。

     

    Torを使用することでユーザーは自動的に世界中のサーバーを経由して、自分のIPアドレスや現在位置を隠したままサイトにアクセスすることが出来るようになるといいます。

     

    パソコンにまず「Tor」をインストールし、使用する事が一番ダークウェブにアクセスする簡単な方法だと言われています。

    iphoneに「Tor」をインストールする方法

    Appストアから「Onion Browser」というアプリをインストールします。インストールが完了したら、セキュリティを選ぶ所でブロンズにすると、設定が完了です。

    Androidに「Tor」をインストールする方法

    AndroidでTorをダウンロードする方法は、https://www.torproject.org/download/にまずアクセスして、Androidを選び、そこからapkファイルをインストールします。

    Torをインストールした後のダークウェブの入り方

    続いては、ダークウェブへの入り方について見ていこうと思います。

    Torを開き検索エンジンへ入る

    Torを開くと「Duck Duck Go」というダークウェブの検索エンジンに入ることが出来ます。

     

    また、ろうそくのアイコンになっている「Candle」、ホーム画面が電車のホームのような画像の「ahima」もダークウェブではよく知られてる検索エンジンです。

    パソコンでもスマホでもやり方は同じ

    パソコンでもスマホでもダークウェブの検索エンジンへの入り方は同じです。

    ダークウェブへの侵入成功!

    ここまで来たらダークウェブに入れたことになり、検索バーを使って普通では閲覧できない情報を手に入れられるようになります。

     

    ダークウェブで買えるもの

    続いては、ダークウェブで実際取引をされているものをいくつかご紹介していきたいと思います。

     

    ダークウェブは、匿名性が高いため、運営者を特定できません。そのため、何か犯罪に巻き込まれたり、トラブルが発生したりしても自己責任となります。

     

    薬物や武器

    大麻やコカインなど違法薬物もここでは買うことが出来ます。その他にも精力剤やガンの薬など怪しいと思われる薬などありとあらゆるものが手に入ります。

     

    また、拳銃などの武器も取引されており、購入することできるが日本には持ち込めません。

    殺し屋

    殺し屋を雇えるサイトも存在しますが、そのほとんどが詐欺サイトのようです。

     

    しかし、殺しの仕事の依頼はダークウェブ上に存在する匿名性の極めて高い掲示板などで密かに行われており、普通のネットユーザーがたどり着くことはまず不可能です。

    偽造学位や偽造パスポート

    売買されている個人情報はさまざまで、企業などが持つ顧客情報、さらにはクレジットカード情報、電子カルテの情報、偽造学位や偽造パスポートの他に、8000ドルで身元を丸ごと買えるサイトなども存在します。

     

    個人情報は、フィッシング詐欺やハッキング、Wi-Fiの盗み見などが原因で、パソコンやスマホから情報が盗まれてしまいます。

     

    そして、ダークウェブなどで売買されているのが現状です。

    ダークウェブの体験談と危険性

    続いては、ダークウェブにアクセスし、起きた実体験や危険性などをご紹介します。

    サイト運営者に身元がばれた!

    アクセス場所を隠すVPNなどをダウンロードしていない場合や、誤ってダークウェブに入っていってしまった場合に、ダークウェブのロードが終わったときにはサイトの管理者に身元を暴かれてしまっていたという話があります。

     

    また、ダークウェブに入って、ブラウザが閉じられなくなった、パソコンのカメラをのっとられて顔がばれてしまった、といった体験談も語られており、怖い体験をした人もいると言われています。

    ウイルスに感染する

    ダークウェブには、パソコンやネットワークの知識が豊富でハッカーのような人物が潜んでいるため、ダークウェブにアクセスする事で、ウイルスの感染や個人情報の漏洩の危険性があります。

    個人情報が盗まれる・悪用される

    素人がむやみに入ると犯罪に巻き込まれたり、個人情報が盗まれたりする恐れもあるので、面白半分に入るべきではありません。

     

    例えば、ダークウェブでは、PINコード付きの偽造Mastercardは15ドルほどで売られているようです。また、アメリカの運転免許証は、 550ドルほどで売られているとのことで、ありとあらゆる個人情報が取引されています。

     

    専門性の高い人が見ればどこからアクセスしているのか、すぐに特定ができます。日本の警察でもダークウェブの薬物取引など監視を強化しているため、アクセスしただけで、警察に事情聴取される場合も考えられます。

     

    そのため、わざわざ危険性の高いダークウェブにアクセスして、怪しまれるような行動は避けてください。

     

     

    ダークウェブはインターネットの闇

    インターネットの闇とも言われる、ダークウェブについてご紹介してきました。

     

    近年、スマホの普及により、ネットで何でも購入できるようになりましたが、ダークウェブのような違法性の高いモノや情報を入手できるサイトが存在し、あなたの個人情報も売られているかもしれません。

     

    便利になった分、個人情報の漏洩などリスクもあがってきており、自分の身を守るためにも知識として頭に入れておいた方が良いでしょう。

     

    最後までお付き合いいただきありがとうございました。

     

    関連記事はこちら

    TOPへ