木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
トロピカル無職とは、YouTuberの「syamu_game」さんが動画のバックミュージックとして使用していた音楽のことです。
ポップなリズムを刻み、南国風の雰囲気をかもしだしている曲調のため"トロピカル"と、使用していたsyamu_gameさんがYouTuberということで、YouTuberは一般的には無職といわれていることが多いため"無職"という単語がつけられ、「トロピカル無職」と名付けられました。
トロピカル無職 原曲
「トロピカル無職」は、syamu_gameさんのYouTube視聴者から名づけられた名前で、実際の曲名ではありません。
実は、この楽曲は、フリーBGM素材の「甘茶の音楽工房」から誰でもダウンロードできる「ファミポップ3」という曲となっていて、有名になってから単体でYouTubeにUPされています。
「トロピカル無職」は、大物YouTuberであるヒカルさんも、自身の動画のエンディング曲として使用しています。
動画の内容とバックミュージックのミスマッチを狙うため謝罪動画のバックミュージックとしても採用されたことがあり、ヒカルさんの知名度が高いことから、ヒカルのエンディング曲=トロピカル無職といわれたこともありました。
YouTubeの視聴者によってトロピカル無職という名前がつけられてしまった「ファミポップ3」。そのため、風評被害だと訴える声が後を絶ちませんでした。それはどんな内容なのでしょうか?トロピカル無職の風評被害についてみていきましょう。
本来であれば、多くの人がダウンロードできるフリーBGMである「ファミポップ3」。聞いていて楽しくなってしまうほどのポップな楽曲で、以前は、聞いた人からは良いイメージが多くあったようです。
でも、syamu_gameさんが使用したことで、トロピカル無職という名前で広まってしまったことで「ファミポップ3」に悪いイメージがついてしまった、風評被害だと言われています。
これは、YouTuberのsyamu_gameさんのイメージも大きく関係しているといいます。syamu_gameさんは、YouTubeにおいて、「ドラえもん のび太のバイオハザード」シリーズなどの実況をしていました。
また、実家である大阪府貝塚市の周辺で、食品や商品を撮影してレビューやフリートークをするなどしていましたが、奇妙な人柄で注目され、珍しい人物として話題になりました。
そのイメージがどちらかといえばマイナスに働くこともあったため、「ファミポップ3」にもマイナスなイメージが付いてしまったといわれています。
トロピカル無職ことファミポップ3が、さまざまな雰囲気にアレンジされています。どんな人がどんな風にアレンジしているのでしょう。みていきましょう。
ファミポップ3 ピアノ楽曲
トロピカル無職といわれている「ファミポップ3」は、楽曲が配信されています。YouTubeでもピアノ演奏されている動画がUPされています。そのため、好きなようにアレンジをして楽しむことができます。
トロピカル無職こと、ファミポップ3のアレンジの中でも、「ゆゆうた」さんのアレンジが天才的といわれています。
ゆゆうたさんとは、YouTuberをしながらミュージシャン、ピアニスト、ゲーム実況をしている人で、"鈴木悠太"名義のほか、"鈴木ゆうた"として活躍しています。
ゆゆうたさんは、アニメの曲をアレンジしてピアノで演奏する動画を投稿してしましたが、最初は再生数が伸びませんでしたが、2015年頃から注目されるようになり、2018年からYouTuberとして活動をはじめました。
現在の登録者数は100万人を超えていることから、ファミポップ3のアレンジ曲も多くの人からの注目を集めました。
ファミポップ3は、ゆゆうたさんのほかにも多くの人がアレンジしています。主にニコニコ動画やYouTubeに投稿されていて、UKハードコアアレンジや、アラビアン風にアレンジされた動画が人気となっています。
トロピカル無職が原因で、風評被害にあった楽曲は他にもあります。それでは、風評被害にあった楽曲についてご紹介します。
紅茶の時間
紅茶の時間は、syamu_gameさんの動画でよく使用されていた曲です。漫画系YouTuberの動画でもよく使用されています。
エナジー
エナジーも、syamu_gameさんがよく動画で使用していた楽曲です。この曲は、syamu_gameさんの動画に合っていた曲だったのでsyamu_gameさんの選曲が良いという意見もありましたが、風評被害にもつながってしまったようです。
テクノミクス1
テクノミクス1は、よくYouTubeが使用する楽曲です。曲調には、独特の世界観があり、テクノっぽい感じがします。この曲だけを聞けば、とても良い楽曲なので、syamu_gameさんが使用したことで風評被害にあってしまったことが残念という声もあります。
陽炎
陽炎もsyamu_gameさんが使用したことで風評被害にあってしまいました。この曲は、syamu_gameさんが料理をするときの動画に使われていて、メロディーのラインに哀愁が漂うことで「syamu_gameさんの愚かさが引き立っている」と話題になりました。
吹奏楽部の夏
吹奏楽の夏は、壮大さを感じさせる曲です。syamu_gameさんが使用したことで風評被害に遭った曲は、このようなノスタルジックさを感じるものが多くなっています。
小さなおもちゃ箱
小さなおもちゃ箱は、syamu_gameさんが商品レビューをする際に使用していた曲です。コミカルさがあって動画が可愛らしい雰囲気になりますが、残念ながら風評被害につながってしまいました。
なぜ、ファミポップ3はこんなにも風評被害にあってしまったのでしょうか。理由についてみていきましょう。
syamu_gameさんは、とにかく"0"に縁があることで知られています。
例えば、中学時代には数学のテストで"0"点をとったことがあるそうです。これは、syamu_gameさん自身が動画で話していたので間違いないといわれています。
また、YouTuberはよく、ファンを集ってオフ会を開催しますが、syamu_gameさんがオフ会を開催したときには、参加者が"0"人であったということです。また、FC2での有料LIVEでは視聴者が"0"人だったということもあります。
syamu_gameさんは、純粋で比較的人を信じやすい性格のため、本当は男性なのにネット上で女性を装う"ネカマ"の人たちに、度々ターゲットにされています。
人を信じやすいということもそうですが、syamu_gameさんは女性に対して異常に執着することから、コメントをくれた女性には必要以上に好意を確かめようとする性格であるようです。
そのため、ネカマに騙されても、また他のネカマを女性と信じてコンタクトを取り、また騙させるということを繰り返しているといいます。
syamu_gameさんは、危機管理能力が欠けているといわれています。それはなぜかというと、個人情報である本名や住所、家族構成などをネットに流出してしまったからです。
YouTuberは、動画は配信しても不特定多数の視聴者に見られていることを自覚して、本名や、ましてや住所などは絶対に公表しません。それが出回ってしまったことで、syamu_gameさんの意識が低いといわれています。
そんなsyamu_gameさんなので、YouTuberになることは、家族から猛反対されていたそうです。しかし、YouTuberになることを止めることができずに動画の配信が始まったということです。
ファミポップ3が風評被害にあってしまったのは、syamu_gameさんの本質によるものといわれています。
syamu_gameさんは、個人情報を自身で晒してしまったり、考えずに行動していることから視聴者からネタにされることも多くありました。そのため、どちらかというとマイナスイメージがあるsyamu_gameさんの使用により、ファミポップ3が風評被害にあってしまった可能性が高いといわれています。
もしかしたら、ファミポップ3が他のYouTuberから最初に使用されていたならば、ファミポップ3の運命は変わっていたかもしれませんね。
syamu_gameさんが使用したことで「トロピカル無職」と名付けられた「ファミポップ3」。さまざまな風評被害につながるなど、曲の価値の面や甘茶工房さんにとっては大変であったことでしょう。
でも、こんなに注目されたBGMはトロピカル無職ことファミポップ3くらいかもしれません。この先、ファミポップ3が形を変えて愛される曲になると良いですね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局
とくにネット民を中心に注目を集めているトロピカル無職。この曲はいったいどんな曲なのでしょう。みていきましょう。