記事ID147471のサムネイル画像

    『オチョナンさん』とは何?検索してはいけない言葉?実在する?

    オチョナンさんという存在をご存じでしょうか。オチョナンさんは「検索してはいけない」といわれるほど不気味なルックスをしており、見る人に恐怖を植え付けています。今回は、この謎の存在であるオチョナンさんの概要や正体を調査しました。

    怖いと話題!オチョナさんて何?

    「怖すぎてヤバイ」「生理的嫌悪を感じる」とネットを中心に話題になった気味悪いキャラクター「オチョナンさん」。そんなオチョナンさんとはどんな存在なのかを調べてみました。

    オチョナンさんは「不安の種+」のキャラクター

    オチョナンさんは、北海道旭川市出身の中山昌亮さんのオムニバス形式の漫画「不安の種+」に登場する謎の存在です。「不安の種+」の幾つかのエピソードに登場します。

    オチョナンさんの風貌が怖い

    オチョナンさんは、人間のものと思われる顔なのですが両目と口が90度傾いていて、半目状態であるジト目を浮かべている不気味なルックスをしています。

    オチョナンさんは怒るとやばい?

    オチョナンさんは不気味なルックスですが、目が垂直なものは危険はないのだと漫画の中では語られています。しかし極端なツリ目のように目が斜めになっているオチョナンさんは危険なので、見入られるは良くないのだそうです。

    オチョナンさんは何話に登場する?

    オチョナンさんが最初に登場するのは、「不安の種+」第1巻「起の章・オチョナンさん」というエピソードです。

     

    子供の絵日記に、家に母親と父親、それと誰もいない時にオチョナンさんが現れると書かれています。それを見た両親は、建築中の家を撮った写真の中に写り込んだ何かの顔を思い出します。再び子供の絵日記に戻り、日記には引っ越ししたことが書かれていました。

     

    その後、「おじいちゃんのオチョナンさん」「棒が一本」というエピソードにオチョナンさんは登場します。

    オチョナンさんの正体とは?実在する?

    オチョナンさんというキャラクターの正体は何なのか?良い存在なのか、はたまた本当は悪い存在なのか?また実在しているのか?などを調べてみました。

    正体が「長男」という説

    オチョナンさんの語源は、ネットの掲示板で「お長男さん」ではないかと言われたことがあります。「オチョナンさん」という言葉の響きが「長男」に似ているからで、過去に何らかの理由で亡くなった一族の長男が、家に憑いている存在ではないかという説です。

     

    しかし、漫画のオチョナンさんは男性的ではなく、女性的なビジュアルです。

    正体が「守り神」という説

    オチョナンさんが登場するエピソードで、おじいさんが孫の母にオチョナンさんのことを「守り神みてぇなもんだ」と話す場面があります。それで、オチョナンさんは、家に住みつく「守り神」という説も浮上しています。

     

    「長男説」でも、亡くなった「長男」が家に憑いているのは、守り神だからという説がありますから。

    正体が「座敷わらし」という説

    「不安の種+」のオチョナンさんのエピソードで、おじいさんが「いい子にしていれば(オチョナンさんは)悪さをしない」と孫に話す場面があります。おじいさんも子供の頃には見えていたそうで、子供の目にだけは映ることのできる「座敷わらし」のようなものであるという説が出ました。

    オチョナンさんは実在するの?

    「不安の種+」の作者・中山昌亮さんは、インタビューで「オチョナンさんは、実際にあった伝承なのでしょうか?それとも中山さんの創作なのでしょうか?」と聞かれたことがありました。

     

    中山さんは「これは……明らかにしない方が良いでしょう。墓場まで持っていくつもりです。」と意味深な返事をしました。

    検索してはいけない「オチョ本さん」?

    検索してはいけない言葉に「オチョ本さん」というのがあるそうです。なんでも、この言葉で検索すると目と口がオチョナンさんとそっくりに加工された久本雅美さん通称「オチョ本さん」がヒットしてしまうそうです。誰がどんな理由で作成したのか不明ですが、かなり不気味な画像のようです。

     

    ニコニコ動画でも、「オチョ本さん」を検索すると、かなり閲覧注意の動画がヒットするらしいです。

    まさかのオチョナンさんが映画化!フィギュアも

    中山昌亮さんの漫画「不安の種」が実写映画化され、2013年に公開されました。映画にはオチョナンさんも登場しますが、どんな作品なのか調べてみました。

    2013年「不安の種」の実写映画が公開

    2013年7月に公開された「不安の種」の実写映画化作品は、幾つかの原作エピソードを盛り込みながら一つのストーリーにまとめ上げたもので、オチョナンさんが登場します。

    ある地方都市でバイク便屋をしていた青年・巧は、ある日、バイク事故に遭遇しケガをした青年・誠二に助けを求められます。それを機に巧はバイク便の仕事を辞め、新しいバイト先で陽子という女性に出会いますが…。

     

    ひとつの事故をきっかけに、街に潜む怪異が次々と露わになっていく様子が描かれる作品で、監督は人気フェイクドキュメンタリー「放送禁止」シリーズで知られる長江俊和さん。

    出演は、ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞し芸能界入りした石橋杏奈さん、浅香航大さん、須賀健太さん、「ぼっけえ、きょうてえ」で第6回日本ホラー小説大賞を受賞した岩井志麻子さん、津田寛治さん他。

     

    特殊造形家・百武朋さんが、実写不可能と思われたオチョナンさんを特殊メイクで完全再現しています。

    上映会ではおちゃめな姿も

    映画「不安の種」完成披露上映会では、石橋杏奈さん、監督の長江俊和さん、主題歌「狂乱狂唱 RMX for 不安の種」を手がけたムックのメンバーが登場しました。会場では、21歳の誕生日を迎える石橋杏奈さんを祝うために、オチョナンさんの顔が描かれたバースデーケーキが登場しました。

     

    ケーキを見た石橋杏奈さんが「食べたら呪われそう」と戸惑うと、突如会場が暗転し、サプライズゲストとしてオチョナンさんが現れ「おたんじょうびおめでとう!!!」と書かれたフリップを頭上に掲げました。

    キモかわいい?オチョナンさんのフィギュア

    フィギュアメーカー「茂毛工房」がオチョナンさんフィギュアを作り、2011年に開催された世界最大のフィギュア・模型イベント「ワンダーフェスティバル」に出品したことがあります。かなりディティールに拘ったフィギュアで話題になったそうです。

     

    オチョナンさんフィギュアを見た「不安の種」の原作者・中山昌亮さんも怖すぎて思わず面食らったらしいです。

    「不安の種」の人気エピソード

    中山昌亮さんの、何気ない日常に突如現れる怪異を描いた漫画「不安の種」シリーズには、不気味で怖いエピソードが盛りだくさんです。そんな中から人気のエピソードを紹介しましょう。

    遊ぼうおじさん

    夕方6時過ぎまで学校に残っていると、麻袋を頭にかぶり首元を縄で縛り、顔にあたる部分に目のようなものが描かれたヘンなおじさんが玄関に現れ、「遊ぼう」と誘いにやって来る話です。

     

    遊ぼうおじさんは、校舎の中には入って来れないらしく、校舎の外に生徒を何とか連れ出そうとします。

     

    ある時、ひとりの女子生徒が、玄関にいた遊ぼうおじさんに「来るなら来なさいよ」と挑発的な言葉を投げかけます。すると、遊ぼうおじさんは突如扉をガタガタ鳴らしはじめます。そして、「あ~ぞぼぉぉ、あぞぼぅぅ」と絶叫しながら…。女子生徒は恐怖に腰を抜かすほかありませんでした。

    日課

    独り暮らしをしている女性の部屋では、午後11時になると、決まって外からドアノブをガチャガチャとけたたましく鳴らされるという現象が起きます。女性は、この現象が人間の仕業ではないことに気付いています。そして、何もしないでジッとしていれば、やがて収まってくれることも。

     

    ドアノブを鳴らす音が聞こえると、女性は耳を塞いでうずくまることしかできません。そして、窓には巨大な能面の顔が部屋の中を見下ろしています…。

    吐き溜め

    「吐き溜め」は、「不安の種+」第4巻に収められているエピソードです。ある女性が、ティーポットに1年間、嫌なことや恨み言を吐き続けます。やがてティーポットが黒ずんでいく気がして、彼氏にそれを捨ててきてと頼みます。

     

    彼氏は渋々ティーポットに手を伸ばしますが、その瞬間、手首に異様な筋が浮かび上がってきます…

    オチョナンさんの次に生み出す恐怖キャラは!?

    オムニバス・ホラー漫画「不安の種」シリーズで、怖いもの好きの漫画ファンの注目を浴びた中山昌亮さん。「不安の種」シリーズに続いて、「後遺症ラジオ」などでも、ホラーに新しい境地を開いたと評判で人気を博しています。

     

    そんな中山さんだけに、これからオチョナンさんに匹敵する、どんな不気味で怖いキャラを生み出してくれるのか興味津々ですね。

    関連記事をチェック

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ