記事ID146149のサムネイル画像

2020秋アニメ「ひぐらしのなく頃に」はリメイク?新作?過去作との繋がりは?

2006年と2007年に放送されて話題になったアニメ「ひぐらしのなく頃に」が、2020年秋から再び放送されることになりました。そこで、今回放送される「ひぐらしのなく頃に」が新作なのかどうかや、「ひぐらしのなく頃に」の概要についてまとめました。

アニメ「ひぐらしのなく頃に」が2020年秋スタート!新作なの?

2006年に放送されたテレビアニメ「ひぐらしのなく頃に」をご存知でしょうか。

可愛い絵柄なのに少しグロテスク、話も作り込んであり見応えがあるアニメです。

登場人物も可愛らしいので、ハマる人が続出しています。

 

人気すぎてシリーズ化をしており、2020年10月に「ひぐらしのなく頃に」の新シリーズがスタートしました!

 

今回は「ひぐらしのなく頃に」ついて調査致しました。

アニメ「ひぐらしのなく頃に」とは?

ノベルゲームが原作となっているテレビアニメです。

これまでに2006年と2007年に放送されていました。

 

正式のタイトルは「ひぐらしのく頃に」

だけ赤色の文字です。

 

テレビアニメ第1期では、原作の鬼隠し編〜罪滅し編までのアニメ化でした。

好評により2020年までテレビアニメ計3作、OVA計3作が制作されました。

第1期テレビアニメ「ひぐらしのなく頃に」(2006年4月〜9月放送)

鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編・目明し編・罪滅し編

 

第2期テレビアニメ「ひぐらしのなく頃に解」(2007年7月〜12月)

厄醒し編・皆殺し編・祭囃し編

 

第3期OVA「ひぐらしのなく頃に礼」(2009年2月〜9月)

羞晒し編・賽殺し編・昼壊し編

 

第4期OVA「ひぐらしのなく頃に煌」(2011年7月〜2012年1月)

罰恋し編・妖戦し編・結縁し編・夢現し編

 

第5期OVA「ひぐらしのなく頃に拡〜アウトブレイク〜(2013年)

 

第6期テレビアニメ「ひぐらしのなく頃に業」(2020年10月〜現在)

 

アニメ「ひぐらしのなく頃に」のあらすじ

昭和58年、のどかな山村・雛見沢村に都会から前原圭一が転校してきた。

彼は新しい環境にすぐになじみ、友人もすぐに出来た。

 

雛見沢は毎年6月に行われる夏祭り「綿流し」が有名で、奇妙でおぞましい噂がささやかれていた。

「綿流し」の日になると必ず1人が死んで1人が消えるという噂だった。

噂を知った圭一は仲間たちに詳しく聞こうとしますが、誰も喋りたがらず教えてくれなかった。

 

この噂は本当なのか、また新たな犠牲者とは…?

圭一を中心に雛見沢村の秘密が明かされていく。

2020年は新作!タイトルは「ひぐらしのなく頃に 業」

放送開始時点では、新作なのか過去作のリメイクなのかが明かされていませんでした。

その後公式から完全新作であることが発表され、タイトルが「ひぐらしのなく頃に 業(ごう)」となりました。

主要キャストは同じ!過去作との繋がりは?

スタッフやキャラデザインは変わりましたが、主要キャストや声優陣は変わらずそのまま担当されています。

 

公開された第1話はストーリー自体は旧アニメ版の第1エピソード「鬼隠し編」をなぞる、リメイク版でした。

物語の大筋は過去作と同じで、大きく変わった点はないとされています。

アニメ「ひぐらしのなく頃に」のネタバレ解説

「ひぐらしのなく頃に」は、絶大な人気を経てアニメ化されたホラーサスペンスです。

物語の進み方は他のアニメと違っており、複雑となっております。

 

きちんと理解をし、見ると絶対にはまるアニメとなっているので、「ひぐらしのなく頃に」の見方を解説いたします。

そして、雛見沢症候群についても詳しく触れてみました。

最初から順番に見るのがおすすめ

「ひぐらしのなく頃に」は、時系列も普通のアニメとは異なり見る順番によって戸惑ってしまう方も多いようです。

 

ひぐらしのなく頃には、「出題編」「解決編」「番外編」で構成されています。

そのため、出題編を一通り見てから解決編を見る(最初から順番に見る)という見方がおすすめです。

専門的な用語が多く、解説なしに作品を見るのは理解し難い部分もあります。

 

ネタバレをされても充分に楽しめる作品と言われており、解説を見てからアニメを見るとより分かりやすく楽しんでアニメを見ることが出来ます。

毎回異なるキャラが主人公

「ひぐらしのなく頃に」はパラレルワールドで同じ時間を繰り返す作品です。

本作全体の主人公は前原圭一ですが、各編ごとに主人公が変わります

 

タイムリープものなので理解するのが難しいと言われております。

物語に出てくる雛見沢症候群とは?

雛見沢症候群とは、物語の舞台となっている雛見沢村の風土病です。

程度はL1からL5+まで分かれており、治療しなければL3以上の発症で死に至ります

発症して悪化すると様々な惨劇が起こります。

 

【雛見沢症候群の主な症状】

  • 疑心暗鬼の感情に捉われる
  • 幻覚を多数見る
  • 理性が完全に無くなる
  • 周りの人や物を傷つける
  • 首周りが異常に痒くなり自分で喉をかきむしって死ぬ

雛見沢症候群の発症条件

雛見沢のみに蔓延している寄生虫が原因で発症をします。

 

雛見沢症候群の発症条件は2つあります。

  • 精神的に強い不安やストレスを抱えている場合
  • 物理的・時間的に雛見沢から離れている場合

「ひぐらしのなく頃に」の主要キャラ

「ひぐらしのなく頃」には魅力的なキャラクターがたくさん出てきます。

一人一人にスポットが当てられるため見どころ満載です!

ビジュアルも良く愛して止まない人が続出しております。

 

「ひぐらしのなく頃」の主要キャラクターを調査し、まとめました。

前原圭一

前原 圭一(まえばら けいいち)

  • 血液型:O型
  • 誕生日:4月13日
  • CV:保志総一郎
  • 鬼隠し編、綿流し編、祟殺し編の主人公

 

昭和58年5月に東京から引っ越してきた少年。

引っ越したばかりだが人当たりもよくすぐに村に溶け込む。

頭の回転が早く口先が達者で部活内で付けられたあだ名が「口先の魔術師」

また、短気で血の気が多く、追い詰められると精神的に弱くなり感情が不安定になりやすい。

竜宮レナ

竜宮 レナ(りゅうぐう れな)

  • 血液型:O型
  • 誕生日:7月28日
  • CV:中原麻衣
  • 鬼隠し編のヒロイン/罪滅し編の主人公

 

本名は竜宮礼奈。

面倒見がよく心優しいで少女。

普段はおっとりとしているが、精神年齢が高め。

家庭的で料理が得意で可愛いものが大好き。

洞察力と分析力を持ち、冷静に物事を見ることが出来る。

園崎魅音

園崎 魅音(そのざき みおん)

  • 血液型:B型
  • 誕生日:7月10日
  • CV:ゆきのさつき
  • 綿流し編、宵越し編のヒロイン

 

テンションが高く姉御肌で、ノリが良くムードメーカーな少女。

テーブルゲームの部活動を設立し部長を務めている。

不測の事態が起きると、弱気になってしまう性格。

村の中で大きな実力を持つ、園崎家の次期跡取り。

リーダーシップと仲間を守りたいという気持ちがとても強い。

北条沙都子

北条 沙都子(ほうじょう さとこ)

  • 血液型:O型
  • 誕生日:6月24日
  • CV:かないみか
  • 祟殺し編のヒロイン/厄醒し編の主人公

 

生意気な性格で負けず嫌いな少女。

無茶苦茶な性格でトラップを仕掛けるのが好き。

ダム反対派の娘で村八分にあっている。

母親が離婚と再婚を繰り返したことによるストレスをためるようになる。

古手梨花

古手 梨花(ふるで りか)

  • 血液型:A型
  • 誕生日:8月21日
  • CV:田村ゆかり
  • 暇潰し編のヒロイン/皆殺し編、祭囃し編、澪尽し編の主人公

 

見た目も可愛く周りを和ませる少女だが、実は狡猾な性格をしている。

村人からは「オヤシロ様の生まれ変わり」と言われ、巫女役を務めている。

両親は亡くなっており、村で権力を持つ古手家最後の生き残り。

綿流しの祭りの日に殺されることが決まっており、それを回避すべく何度も同じ時を巡っている。

雛見沢症候群の女王感染者と呼ばれ、雛見沢症候群治療薬開発のための研究材料である。

園崎詩音

園崎 詩音(そのざき しおん)

  • 血液型:B型
  • 誕生日:7月10日
  • CV:ゆきのさつき
  • 目明し編、現壊し編の主人公

 

魅音の双子の妹で、本家とは離れた興宮に住んでいる。

魅音とは対照的に女の子らしい口調をしている。

本来は「魅音」として生活するはずだったが、詩音のフリをしていた日が頭首としての証をつける日だったため、詩音として生活せざるを得なくなった。

神作品「ひぐらしのなく頃に」はファンに愛され続けていた!

ノベルゲームが原作となっているホラーサスペンスの「ひぐらしのなく頃に」について調査致しましたが、いかがでしたでしょうか。

 

2006年からアニメ化されすぐに人気となりました。

大好評だっためシリーズ化、更に2020年に新シリーズ「ひぐらしのなく頃に 業」が放送決定しました。

 

パラレルワールドで同じ時間を繰り返し難しい物語となっていますが、理解したら絶対にハマります。

見たことのない人にはぜひ見ていただきたい!

関連記事はこちら

TOPへ