玉森裕太さんの熱愛相手は?彼女はいないのか結婚しているのか紹介
2024/01/12
himawari3232
菅本裕子さんは、中学校の時に吹奏楽部に所属しており、パーカッションの担当だったそうです。また、スネアドラム(小太鼓)が特技だと語っています。
菅本裕子さんは、福岡県立八幡高等学校に猛勉強のすえ、入学しますが、HKT48との両立が難しいと判断し、中退しています。
また、HKT48を脱退した後、上京し、調理専門学校に通っており、調理師免許と食育アドバイザーの資格を取得しています。その資格を活かし、一時期はお料理アイドルとして活動していた事もありました。
菅本裕子さんの男性のタイプは「優しくて、思いやりがある人。心が温かい人。」なんだそうです。具体的には漫画「ワンピース」のサンジのような男性だと、HKT48時代に答えています。
しかし、それ以降は男性の好みなどに対しては発言しておらず、モテクリエイターとして活動している現在は、男性の好みなどにたいしては発言を控えているようです。
続いては、菅本裕子さんの経歴やどういう性格をしているのかなど、詳しく見ていこうと思います。
菅本裕子さんの通っていた福岡県立八幡高等学校の偏差値は高く、進学校です。菅本裕子さんは、とうてい合格できないと言われましたが、好きな人と同じ高校に行きたくて猛勉強して入った高校でした。
しかし、詰め込んでなんとか合格し、入学した高校では、勉強についていく事が出来なかったんだそうです。
そこで、勉強よりもモテることばかりを考えていた高校時代だったのだそうです。
可愛いと言われたいという思いが強く、「モテ部」なんてあれば良いなと考えていたそうです。授業中は乾燥するからミスト持って行かないとなど、この頃から「モテ」を中心として生活がまわっていたそうです。
菅本裕子さんは、2011年7月、17歳の時に、HKT48の第一期生オーディションに参加し合格しました。
菅本裕子さんは、21名の合格者の中で最年長で、一期生には宮脇咲良さん、兒玉遥さんらがいます。
2011年10月23日に開催された「フライングゲット」全国握手会(西武ドーム)でオーディション合格者がお披露目され、そこで芸能界デビューを果たしました。
2012年の第4回総選挙に参加していますが、結果は圏外でした。
そして、総選挙でのプレッシャーや自分自身が消費されていくことに耐えられず、「向いていない」と2012年8月18日にHKT48としての活動を終了します。
HKT48を脱退後、東京に行きたいと思い上京し、料理の専門学校にすすんだ菅本裕子さん。元HKT48という肩書きがあれば、仕事もなんとかなるだろうと考えていたそうです。
しかし、100人ほどは集まるだろうと思い開いたイベントで実際に集まったのは3人だっだんだそうです。そこで、危機感を覚え、個人で活動していくには、ファンの人が“応援したい!”と思えるような夢や目標を明確にしなければいけないと感じたそうです。
その時、自分が好きなもの、ワクワクするものを考え直すきっかけになり、それまでの人生、アイドルのオーディションを受けた理由や調理師免許を取った理由、コスメや服を買うときの理由…すべての理由が菅本裕子さんの中では「モテたい」という気持ちからだったのだそうです。
誰だってモテたいという気持ちはあるけれど、それをなかなか声には出せない。そこで、SNSでモテるためのアイデアを発信するようになり、菅本裕子さんの投稿が若い女性の間で共感や反響を呼び、モテクリエイターとして人気が上昇しました。
自らモテクリエイターと名乗る菅本裕子さん曰く、「女の子のモテたいという気持ちを全力で肯定する仕事」で、モテについて発信していく中で自然に生まれた肩書なんだそうです。
異性から好かれるためのメイクやファッション、“モテ”要素を発信して、女性から大きな支持を得るようになったのは、モテたい気持ちを肯定し、応援してくれているからなのでしょうね。
モテクリエイターとして活躍する菅本裕子さんは、実は実業家としての一面を持ちます。菅本裕子さんが立ち上げた会社について見ていこうと思います。
菅本裕子さんは、2016年に株式会社KOSを設立します。インスタ開設から5カ月後、反響が大きくなってきていた事もあり、170人規模のイベントを開催すると、チケットは即完売したのだそうです。
半年前に開いたイベントでは3人しか集まらなかったことを思うと、凄い違いですよね。これを受け、菅本裕子さんは、これはいけると確信し、会社を設立したのだそうです。
株式会社KOSは、最初は菅本裕子さんのマネジメント会社だったのだそうですが、スキンケアブランドを立ち上げたり、旅サービスの「TaVision」を始めたり、夢を叶えたい人のためのインフルエンサー育成の講座を開設したりと、自分の強みを活かして幅広く事業を展開しています。
菅本裕子さんの快進撃は続き、2019年にはライブ配信アプリにて生配信をする、ライバー事業を株式会社KOSから分社化し、ライバー事業をメインで行う株式会社321を新たに設立しました。
KOSライバー部として数百名のライバーを抱えていたのを、サポートを強化するため事業を独立させることとなったそうです。
担当マネージャー制を導入したりと、今まで以上にライバーの育成に力を入れていくようです。
モテクリエイターとして、実業家として活躍されている菅本裕子さんですが、バラエティ番組出演時に月収が1000万円を超えていることを明かしていました。
ですので、単純に計算しても年収は1億はくだらないであろうことが分かります。
菅本裕子さん自身インフルエンサーとしてSNSやYouTubeでの配信、イベント、会社経営、書籍出版など忙しく活動しており、年収にも納得ですね。
SNSを活躍し、実業家として大成功している菅本裕子さんですが、どのように活用しているのか詳しく見ていこうと思います。
ツイッターでの発言は多くの女性から共感を得ており、『男の子にかわいいって言われて、過保護に扱われたい』という内容のツイートは、1万近いいいね!を獲得しました。
菅本裕子さんは、ツイッターは言いたい事をそのまま言うツールではないと感じており、誰もが思っているけれどなかなか言えない事を発信しているそうです。
それが多くの共感を獲得している所以なんだそうです。また、ツイッターは拡散力が強いため、思わずリツイートしたくなる投稿を心がけているのだそうです。役に立ったり、共感できる内容にすることがポイントだそうです。
インスタではオシャレなコスメの画像などを多数投稿しています。
Instagramには拡散の機能がないので、ハッシュタグをたくさん設定しているそうです。また、ブランドコスメの動画をあげるのであれば、ブランド名のカタカナ表記も英語表記も、ミスしそうな綴りまで予測してハッシュタグにしているそうで、こうした工夫が多くのフォロワーを獲得するのに繋がっているんでしょうね。
YouTubeの「ゆうこすモテちゃんねる」ではコスメ術などを紹介しており、企業からの広告案件も増えているのだそうです。
菅本裕子さんは、一番距離が近くて時間も距離も共有できて、ファンに夢の熱を語りやすい生配信に、大きな可能性を抱いていると語っています。
現在、チャンネル登録者数は63.8万人おり、人気チャンネルとなっています。
続いては、菅本裕子さんプライベートについて詳しく見ていこうと思います。
菅本裕子さんは、本人曰く、前歯がかなり前に突き出しており、左右歯並びがガタガタで噛み合わせも悪かったんだそうです。
スタイルブック発売前に、矯正を決意したようで、SNSでも発信しています。それに対してファンからは、前歯がチャーミングだったのにと言う声が多数あがりましたが、ずっとコンプレックスだったそうで、矯正に踏み切りました。
菅本裕子さんは、セラミック治療を行ったそうで、現在は治療のおかげで綺麗な歯並びになっています。
治療して、思いっきり笑えるようになったと語っています。
菅本裕子さんは、2019年8月にツイッターにて、「彼氏と話してる時間、ほんとびっくりするくらい楽しいんだよね・・・この前気付いたら2人で6時間くらい話し続けていた・・」と彼氏の存在を明かしています。
その彼氏が元ぼくのりりっくのぼうよみのたなかではないかと噂されています。
菅本裕子さんの誕生日イベントに登場したり、2019年10月4日のたなかのツイートに、菅本裕子さんがコメントをつけたりしており、二人に接点があることは分かっていました。
しかし、ツイッターでのやり取りのその4日後にたなかが「彼女ができました」とツイートしたことにより、直前のふたりのやり取りを見ていたファンから「二人はつきあっているのか?」と話題になり噂が広がりました。
これに対して二人とも肯定も否定もしておらず、二人が付き合っているのは本当なのではないかと言われています。
菅本裕子さんが出演していたアリシアクリニックのCMが不評だったようで、SNSではあまり好きではないと言う声が上がっていました。
菅本裕子さんは、CM内でも『ラーメン篇』や『コロッケ篇』で『モテ仕草』を伝授しているのですが、このキャラやCMの内容が受け付けないという声が結構見られました。
「何のCMだか分からない」「ただ食べてるだけ」など、一部では不評だったようです。
元HKT48のメンバーであった菅本裕子さんについて見てきましたが、菅本裕子さんの場合は、脱退されてからのほうが大活躍されていました。
モテインフルエンサーとして、新ジャンルを確立し、実業家としても活躍しています。これからどんな事を発信していくのか、今後も注目ですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局