記事ID147270のサムネイル画像

飯塚幸三被告の有罪判決後の現在は?「池袋暴走事故」の当事者とは?

2019年に起きた『池袋暴走事故』が記憶に新しい方も多いかもしれません。その犯人とされる飯塚幸三の経歴が凄いといわれています。そこで今回は、飯塚幸三の経歴や現在についてご紹介します。また、事故の詳細や裁判についても見ていきましょう。

飯塚幸三はどんな経歴?

2019年に池袋で悲惨な交通事故が起きてしまいました。

その事故を起こした人は飯塚幸三さんと言います。

 

普通の事故ではなくかなり大惨事だったため、記憶に残っている方も多いと思われます。

飯塚幸三さんがなぜ記憶に残っているのか、それは高学歴や職業が関係していると言われております。

 

飯塚幸三さんの卒業した大学や職業を調査致しました。

飯塚幸三は東大卒!

飯塚幸三さんは、東京大学を卒業しました。

日本一の大学ですね、飯塚幸三さんはとても頭の良いお方でした。

 

そして東京大学で工学博士を取得しております。

かなり優秀だったのですね。

軽量計測の専門家

飯塚幸三さんは、旧通産省(現・経済産業省)に勤めており、軽量計測の専門家として働いておりました。

 

飯塚幸三さんは計量計測のスペシャリストとして仕事場では活躍をされていました。

飯塚幸三の就いた職務とは?

旧通産省の元工業技術院長や、農機大手であるクボタの副社長、国際度量衡委員など、多数の職務に就いていました。

 

  • 旧通産省 元工業技術院長
  • 農機大手クボタ 副社長
  • 工業技術院長
  • 国際度量衡委員
  • 国際度量衡委員会副委員長
  • 計量研究所長
  • 国際計測連合会長
  • 日本計量振興協会会長
  • 計測自動制御学会会長
  • 機械振興協会会長
  • 日本規格協会理事

 

本当に仕事ができる方だったのですね。

勲章を授かっている

飯塚幸三さんは、2015年に瑞宝重光章を受章しています。

偉人として知られる北里柴三郎さんも、勲二等瑞宝章も受章しています。

飯塚幸三さんの受章した瑞宝重光章と同等でした。

 

瑞宝章とは国や社会のために尽くした人に与えられる勲章です。

飯塚幸三さんがどれだけ凄い人なのかわかります。

飯塚幸三の現在はどうなっている?

2019年に大きな事故を起こしてしまった飯塚幸三さんですが、現在はどのような暮らしをしているのでしょうか?

また、逮捕をされたのでしょうか?

 

飯塚幸三さんの現在について調査をいたしました。

逮捕はされなかった

事故を起こして死者も出ていますが、飯塚幸三さんは事情聴取をされるも逮捕はされませんでした。

2019年5月には、取り調べの際に被害者に対し飯塚幸三さんは謝罪をしています。

過失を認め、被害者の1人に手紙を書いていたとのこと。

 

逮捕はされていませんが罪の意識はあったのですね。

息子も謝罪していた

飯塚幸三さんの息子と代理人が、事故で左ひじを骨折し入院した80代の女性のもとに謝罪に訪れたことがあるそうです。

息子についての情報は、現在も不明です。

明かされていませんでした。

 

飯塚幸三さんの息子や孫も官僚なのでは?といった声もネットで噂されていました。

警護される暮らし

飯塚幸三さんは、2019年7月の報道によると逮捕されなかったことから、世間からバッシングを受けました。

その為、現在は警官に警護をされながら暮らしているそうです。

 

この暮らしに対し、さらにバッシングが激しくなりました。

被害者遺族が署名活動

事故の被害者遺族が、飯塚幸三さんに対しての厳正な処分を求める署名活動を行いました。

30万以上の署名が集まりましたが、逮捕は難しいとのこと。

ですが、書類送検はされました。

書類送検された

2019年11月12日に、警視庁交通捜査課により自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で飯塚幸三さんが書類送検されました。

 

逮捕はありませんでしたが、書類送検をされたので署名活動の効果があったといえますね。

飯塚幸三の起こした事故はどんなもの?

2019年に飯塚幸三さんが起こした事故とは一体どのような事故だったのでしょうか?

規模はどのくらい?被害は?

事故を起こした後の飯塚幸三さんの行動は?

 

池袋暴走事故についてまとめました。

『池袋暴走事故』発生

2019年4月19日に、東京都豊島区池袋で『池袋暴走事故』が発生しました。

とてつもなく大きな事故となり世間を騒がせるニュースとなりました。

 

飯塚幸三さんは当時87歳でした。

高齢者の事故が多く目立ちますね。

飯塚幸三の車が暴走

飯塚幸三さんの運転するプリウスが、暴走し通行人を次々にはねていきました。

10人ほど巻き込まれて、最後にはゴミ収集車にぶつかって止まりました。

 

飯塚幸三さんは『アクセルが戻らなかった』と言っていたそうです。

 

こんな大事故を起こして車のせいにするなんて…。

本当にアクセルが戻らなかったのか

飯塚幸三さんが運転していたのはAT(オートマチック)車であり大人気な車のプリウス

アクセルが故障をしたとしても十分な力によりブレーキを踏むことで、停止させられます。

 

高齢者の交通事故で多いのがブレーキとアクセルの踏み間違いですね。

アクセルが戻らなかったと言うより、ブレーキとアクセルを踏み間違えたのではないのでしょうか。

母子が亡くなっている

この事故により、11人が死傷しており31歳だった松永真菜さんと娘で3歳だった莉子さんが亡くなりました。

松永真菜さんの夫は、代理人弁護士を通じて「いまだ妻と娘の死と向き合うことが出来ません」と談話を公表しました。

息子に電話をしていた

事故直後、飯塚幸三さんは息子に電話をして『アクセルが戻らなくて、人をいっぱいひいちゃった』と話していたとのこと。

そして、その後にfacebookが削除されており、自宅の電話も解約されていました。

 

多数の人をはねたのに救助も119番もせず、息子に電話なんて…少し非常識ではないでしょうか。

飯塚幸三はどんな自宅に住んでいる?

世間にも認められる仕事をしていた飯塚幸三さんですが、自宅は至って普通との情報がありました。

勝手に豪邸なのかと思っておりました。

 

では、どのような家に住んでいるのでしょうか?

飯塚幸三さんの自宅について調査致しました。

普通のマンション暮らし

元高級官僚とはいえ、飯塚幸三さんは普通のマンションに住んでいるとの情報がありました。

このマンションの価格は4500万円ほどと言われております。

マンションに張り紙

飯塚幸三さんの住むマンションには、入口に『インターホンを押し取材をすることはおやめください。』と書かれた張り紙がされていました。

 

今までに取材の方が押し寄せたのでしょう。

自宅の場所はどこ?

飯塚幸三さんの自宅は、東京都板橋区弥生町にあるという情報がありました。

住んでいるマンションは『ライフピア板橋』と特定されております。

住所のほかに、電話番号も流出していました。

 

板橋区は、多くの大学が集まっている地域です。

裁判はどうなった?

飯塚幸三さんは在宅起訴され、裁判となりました。

その内容は?裁判で語ったことは?

 

飯塚幸三さんの裁判について、まとめました。

在宅起訴

2020年2月6日に、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で飯塚幸三さんは、在宅起訴となりました。

 

世間からは「なんで在宅起訴なん?」「上級国民だか?」と批判殺到しました。

初公判

2020年10月8日に東京地裁で開かれた飯塚幸三さんの初公判で、飯塚幸三さんは起訴内容を否認し、無罪を主張しました。

被告人質問が行われた

2021年4月27日に、東京地裁において飯塚幸三さんに対する被告人質問が行われました。

飯塚幸三さんは、車いすで証言台に登場しました。

被告人質問で語ったこととは

被告人質問で主張した内容や、最後に『記憶に正直に答えているが、結果は重く受け止める』と語っておりました。

飯塚幸三氏の禁固5年判決も収監免除と勲章剥奪

池袋暴走事故 飯塚被告の実刑判決が確定 収監手続きへ

しかし、2021年9月に禁錮5年の実刑判決が確定しました。また、飯塚氏は関係者を通じて「遺族には本当に申し訳ない気持ちだ」と謝罪の言葉を口にしていたと言われています。

飯塚幸三は上級国民と言われる?

ネット上で『上級国民』と批判

在宅起訴に留まったのは、上級国民だからだとネット上で批判されておりました。

上級国民とは、一般国民とは一線を画す上級の国民のことであり、ネット上の造語を指します。

証拠隠滅しないから逮捕されなかった?

警視庁によると、飯塚幸三さんが逮捕とならなかったのは、飯塚幸三さんが負傷し入院していたことから、証拠隠滅の恐れがないと判断したためとしているとのこと。

 

納得がいかない人も多いですよね。

逮捕まで時間がかかった飯塚幸三は、現在服役中

2019年に起きた『池袋暴走事故』の犯人である飯塚幸三さんについて調査致しましたが、いかがでしたでしょうか。

 

2019年4月に「池袋暴走事故」を起こし、11人が死傷していますが逮捕されませんでした。

それは、飯塚幸三さんが偉大で上級国民だからと言われております。

逮捕されなかったのでかなりバッシングを浴びました。

 

しかし、2021年9月に実刑判決が下りました。被害者の方たちのこの実計判決が下されるまでどれほど辛い思いだったのでしょうか...... 海外からの反応も飯塚氏に対するバッシングが多く、異例な裁判として認知されていたことでしょう。

 

被害者の親族、家族の方が1日でも早く心の傷が少しでも癒えると良いですね.....

関連記事はこちら

TOPへ