2021/12/02
rin93
2016/03/17 更新
新作のエピソード7『スターウォーズ/フォースの覚醒』が大ヒット御礼です。スターウォーズと言えば久々の作品になりますね。2015年に公開されたアメリカ映画ですが、スターウォーズファンは多く期待の新作に私もファンの一人として胸を躍らせました。
スター・ウォーズ/フォースの覚醒の新作情報です。
スターウォーズ新作①
スターウォーズ新作
スターウォーズ新作が公開されています。昨年の2015年の12月18日から全国ロードショーとなりヒットしています。
スターウォーズ新作➁
スターウォーズ新作
スターウォーズシリーズと言えばおなじみのレジェンド映画である。『スター・ウォーズ』(STAR WARS)シリーズは、ジョージ・ルーカスの構想・製作総指揮と、ルーカスフィルム社の制作によるアメリカの映像作品なのです。
スターウォーズ新作③
スターウォーズ新作
そもそもスターウォーズ新作ってなんなの?って質問もあるかもしれないので簡潔に話すと遠い昔の、はるか昔なる銀河系を舞台としたて、スペースオペラをサーガの形式で描く映画のシリーズで実に壮大なスケールでの物語なのであります。
スターウォーズ新作④
スターウォーズ新作
又スターウォーズは本シリーズは、複数のエピソードにより綴られるサーガの形式を採っています。現時点では、3世代の主人公により紡がれる、3つの3部作からなる「全9部作」を予定している。エピソード番号は、原題ではローマ数字を採用しているが、邦題ではアラビア数字を採用しているとの事です。
スターウォーズ新作⑤
スターウォーズ新作
そしてこんな逸話もあるが、『エピソード1』からではなく『エピソード4』から制作されたのは、まずは一作目の映画が商業的に成果を収めねばシリーズ化が望めず、一番“冒険活劇”としての完成度の高かった『エピソード4』を最初に世に出すことが得策だったためとか。
スターウォーズ新作⑥
スターウォーズ新作
こちらこの話の話題の人、ダース・ベイダー(Darth Vader)は、アメリカのSF映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する架空の人物。このシリーズにおける、代表的なアンチヒーローでもあるが、もはやこの人のもの真似は定番ですよね。
スターウォーズ新作⑦
スターウォーズ新作
こんなスターウォーズのフィギュアがあるのです。よく見ると…武将に!!サムライ仕様になってるんですね。
スターウォーズ新作⑧
スターウォーズ新作
このよく出てくるダースべーダーとはジェダイだった時の名前をアナキン・スカイウォーカーといいます。
その人生は、正にジェダイの予言にある「フォースにバランスをもたらす者」を体現した者であり、『スター・ウォーズ』シリーズにおけるジェダイの騎士およびシスの暗黒卿の中でも最強のフォースの持ち主とされるのは、ジョージ・ルーカスの発言によると、オビ=ワン・ケノービとの決闘で敗れて大火傷を負いサイボーグになる前の五体満足な状態で、その潜在能力のすべてを開花させた彼であったとのことであるのです。
スターウォーズ新作⑨
スターウォーズ新作
侍大将ダースベイダー
こちらは一万円前後で手に入りますが割とサイズもお手頃ですね。武装がお洒落。彼氏へのプレゼントに如何でしょう。
スターウォーズ新作⑩
スターウォーズ新作
鉄砲足軽サンドルーパー
こちらは銃を構えているサンドルーパーですね。価格は同価格帯です。2014年からリリースされています。
スターウォーズ新作⑪
スターウォーズ新作
こちらは赤備えロイヤルガードです。赤いからかなりインテリアにあると目立ちそうですね。よく見ると刀は標準装備しているので、戦国時代ごっこ等少年向けでもありかもしれませんね。
スターウォーズ新作⑫
スターウォーズ新作
さてストーリーをつかみづらいシリーズなので作品紹介というところでそれぞれ紹介します。
まず今回のフォースの覚醒は新たなる3部作の第1弾という位置づけです。
スターウォーズ新作⑬
スターウォーズ新作
エピソード1/ファントム・メナス
こちらはアメリカ1999年5月19日、日本1999年7月10日公開された作品で、今回同様話題になった作品です。コーラにはボトルキャップ等付与されていて社会現象でしたね。
スターウォーズ新作⑭
スターウォーズ新作
エピソード6/ジェダイの帰還 (アメリカ1983年5月25日、日本1983年7月2日公開/第3作目)こちらも80年代作品となります。
スターウォーズ新作⑮
スターウォーズ新作
エピソード5/帝国の逆襲 (アメリカ1980年5月21日、日本1980年6月28日公開/第2作目)こちらは80年代の作品なんですね。
スターウォーズ新作⑯
スターウォーズ新作
エピソード2/クローンの攻撃
こちらはファントムメナスの後期にあたります(アメリカ2002年5月22日、日本2002年7月13日公開/)
一部の作品紹介になってしまいましたが、過去から多くのシリーズとして現在まで継承され更にこれからも物語は続いていくのです!
スターウォーズ新作⑰
スターウォーズ新作
2015年から2019年にかけて毎年作品の公開が予定されているので、今のうちに予習しておけば長期に渡って楽しめるはずです。これから少しづつあなたもDVDでチェックしてみては?
スターウォーズ新作
この説明では多くは触れませんでした。それはこのスターウォーズの作品紹介だけでは全ての話を語りきる事ができないからです。
スターウォーズ新作⑱
スターウォーズ新作
全作品に関しても言える事ですが、過去作品を知っていると話を理解しやすいと思います。話が凄い絡み合っているので、その辺りを知ってから映画を見るとより楽しめると思います。
スターウォーズ新作⑲
スターウォーズ新作
このようにDVDボックスセットがありますので、購入やレンタル可能なのでお近くのDVDショップでお求めください♪
ここでこんなスター・ウォーズに関する動画を発見しました。
スターウォーズに主人公ジェームズボンド(ダニエル・クレイグ)が!
ここではスターウォーズの新作のフォースの覚醒についての面白い情報ですが、なんとあの007の主人公が隠れて出演しているのです。
如何でしたでしょうか。スターウォーズをいまさらでも遅くないので楽しめればいいなと思っています。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局