バザーの手作り品に悩んでいるママさん必見!簡単手作り品を紹介!
2020/03/11
chihiro
待ち遠しいベビー誕生。
まだ合わない我が子を思いながら手作りのベビー用品を作ってみませんか?
ミシンがなくても手縫いでできちゃうベビー用品もありますよ。
ひと昔前なら手作りのベビー用品と言えば赤ちゃん用の靴下が定番でしたが
最近は様々なベビー用品を手作りする人が多い。
出産前に揃えたいベビー用品は、かわいく肌にやさしいものにしたいですよね。また、赤ちゃんが使うものだからこそ、素材やデザインに妥協はしたくないものです。「なかなか気に入ったものが見つからない・・・。」と思ったときは手作りに挑戦してみませんか?
http://192abc.com/20882
愛情のこもったベビー用品は赤ちゃんにとっても素敵なプレゼントになりますね!
手作りベビー用品のアイデアをご紹介しちゃいます。
| |
可愛い我が子には肌に良いものをそろえておきたいベビー用品。
手作りアイテムだと、ママ自身で布を選べるのが最大の利点です。
【スタイ】
何枚あっても困らないスタイはヨダレから食べこぼしまで長く使うベビー用品です。
可愛いデザイン次第で赤ちゃんのファッションにもなりますね!
スタイは2枚の布地を縫い合わせていくだけで簡単に作ることができるので、裁縫の苦手なママでも気軽にチャレンジすることができます。お気に入りのタオルハンカチをリメイクしたり、かわいい布地をつなぎ合わせてパッチワーク風にしたりと、バリエーションも豊富でデザインを考えるところから楽しめますよ。
【スリーパー】
赤ちゃんがねんねの時に布団を蹴飛ばしても大丈夫なように
着せてあげるスリーパーも同じ布を縫い合わせるだけなので簡単です。
袖もなく胴回りも気にしなくてよいので
3歳ぐらいまで使用できるベビー用品です。
せっかくの手作りアイテムなので長く使用したいですね。
まだ寝返りを打てないから…と安心していませんか?
掛布団をかけていても、足で布団を蹴飛ばしてしまう子も多いようです。
特に冬場はスリーパーが重宝します。
布団をかけることに必死で、熟睡できなかった…なんてことがないようにスリーパーを用意しませんか?
せっかくならママの愛情いっぱいの手作りスリーパーがおすすめです。
これも何枚あっても困らないベビー用品。
最近はかわいいガーゼ布も出ているのでかわいい場ビー用品が手作りできちゃいます。
なかなか小さいサイズのハンカチも売っていないのですが
幼稚園に通いだすと小さなハンカチは大助かりです。
赤ちゃんのよだれや食べこぼしをふくガーゼハンカチは、何枚あっても困りません。スタイ同様2枚の布地を縫い合わせていくだけなので、ハンドメイド初心者でも簡単に作ることができます。裏地の素材を、リネンやオーガニックコットン、パイルなど赤ちゃんの肌にやさしい異素材のものにすると、使うシーンも広がりそうですね。
手作りアイテムになれてきたら・・・ちょっと難しいベビー用品にも挑戦してみてください。
全身ママの手作りコーディネイトも素敵ですよね!
【ベビードレス】
退院時やお宮参りの時に活躍するベビードレス。
大事なセレモニーにママの手作りドレスが活躍します。
赤ちゃんが大きくなっても記念品として置いておきたいものです。
退院して初めて袖を通す服はどんなものがいいでしょうか?
退院後初めて服を着せるなら、やはりママの思いがこもったものがいいですよね。
生まれてきたわが子を想像しながら、布を選ぶのも楽しいですね。
ママが作れば、この世にたった一つの愛情たっぷりなベビードレスが出来上がりますよ!
小さくて愛しいわが子に着せるなら、やっぱり手作り服ですよね!
【肌着】
新生児の頃は毎日欠かさないベビー用品。
何枚手作りしておいても足りなくなるかもしれません。
ママの手作りベビー用品に包まれながら
赤ちゃんはすくすく成長していきます。
赤ちゃんの肌着は季節を問わず毎日着用するものなので、布の材質にこだわった肌にやさしいもの作りたいですよね。ただ、お肌にやさしい材質は、どうしても地味な色味になりがちです。ワッペンをつけたり、刺繍を施したりといった手作りならではのアレンジを加えていけるといいですね。
【おもちゃ】
赤ちゃんはニギニギ、しゃぶしゃぶ大好き。
お口に入る可能性が多い赤ちゃんのオモチャは安全な素材で手作りしたい。
赤ちゃんのオモチャは脳の発達に欠かせないアイテムです!
赤ちゃんが初めて遊ぶおもちゃだからこそ、ガラガラはママの手作りにしてみませんか?赤ちゃんはまだ視力が弱いので、赤系の色などのはっきりとした色味を使って手作りするといいですよ。棒型や輪っか型など、赤ちゃんが手で持ちやすいように形やサイズを工夫できるのも、ママの手作りだからできることですよね。マジックテープを活用して、手に巻きつけて遊べるようにしてあげるのもおすすめです。
☆手作り子供服ギャラリー☆ カワイイ素材のベビーシャツ☆ HAHA:D cheeky ブロックシャツ 80サイズ http://t.co/VK7TReBaYP http://t.co/igWF3hQ8nJ
Wed Sep 23 02:00:12 +0000 2015
お部屋を改造したり、ベビー用品をそろえたりするのは、赤ちゃんを迎える大切な儀式。小さな衣類を眺めていると、親になるんだなあ、という実感がふつふつ湧いてきます。幸せな気分に包まれます。 どんな準備をいつやればいいのかまとめました♬ http://t.co/gmbhJ8qQje
Wed Sep 23 05:05:03 +0000 2015
小僧に手作りスタイを作ってあげようと思って、キットと裁縫セットまで買ったのに、まだ手つけてない(^^;; 何事も、取りかかるまでに時間がかかるタイプです…w 明日はできるかな。。。 http://t.co/m7vdAHMkAV
Mon Sep 21 14:58:45 +0000 2015
お得なベビー用品!!DM便送料無料 「haussement innocent」ハンドメイド 受注制作 パステルカラーな水色とイエロードットのおむつケース http://t.co/f2wdImcGA0 http://t.co/YIjzDcjyPD
Mon Sep 14 01:27:13 +0000 2015
RT @mayomayomaria: 昨日嵐山の手作り店で見かけたスタイ この動物たちがわざわざ隣り合わせ!? いる…!この店確実にクラスタが…!! http://t.co/xQZ045VJdX
Tue Sep 22 12:47:48 +0000 2015
手作りスタイ(((o(*゚▽゚*)o))) リボン付けたりして1時間かかった(((o(*゚▽゚*)o))) http://t.co/LIWezwz5Gi
Mon Sep 21 05:22:19 +0000 2015
お裁縫が苦手なままでも一つは手作りのベビー用品を用意してあげたいものですね。
たとえ上手にできなくても世界で一つの愛情のこもったベビー用品になりますよ!
| |
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局