記事ID25034のサムネイル画像

史上最強で最凶の仮面ライダー?仮面ライダーエターナルとは?

長年愛され続けている仮面ライダーシリーズ。その中で史上最強の仮面ライダーとの声も挙がっている仮面ライダーが仮面ライダーエターナルです。一体どんな仮面ライダーなのでしょうか?今回はそんな仮面ライダーエターナルについて調べてみたいと思います!

仮面ライダーエターナルが出演している作品は?

仮面ライダーエターナルの出演作品

『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』(かめんライダーダブル フォーエバー エートゥーゼット うんめいのガイアメモリ)は、2010年8月7日より東映系で2D&デジタル3Dで同時公開された、特撮テレビドラマシリーズ『仮面ライダーシリーズ』の『仮面ライダーW』の劇場版作品。
『天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー』と同時上映。キャッチコピーは「Wよ永遠に―風都の存亡を賭けて、戦え!」。

『仮面ライダーW』の初の単独劇場版作品。3D&2D同時公開でありシリーズ初のデジタル3D上映作品でもある。

出典:http://ja.wikipedia.org

従来の劇場版と同様に、劇場版初登場ライダー(仮面ライダージョーカー・仮面ライダーエターナル)・主役ライダーの最強フォームの強化形態(仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム)が登場する。次作『仮面ライダーオーズ/OOO』の主人公・火野映司 / 仮面ライダーオーズが放送開始に先駆けて登場する。

出典:https://ja.wikipedia.org

劇場版で初登場したという仮面ライダーエターナル

テレビシリーズと設定・世界観を共有している。本作で描かれるのはテレビシリーズ第44話と第45話の間に起こった事件であり、第43・44話では本作のキーアイテムであるT2ガイアメモリが登場し、第44話で判明した「シュラウドの正体がフィリップの母親」という事実がストーリーに大きく関わり、第45話冒頭では劇中の戦闘によって破損した風都タワーの修復作業の様子が描かれている。

出典:https://ja.wikipedia.org

またTVシリーズに登場した探偵事務所の依頼者・関係者の多くが友情出演する。第48話では財団Xの加頭順が本作に登場した「NEVER」の技術を施されていた事が判明する。

出典:https://ja.wikipedia.org

仮面ライダーエターナルが出演している作品のあらすじとは?

風都タワー完成30周年の夏、「A」から「Z」までの26個の次世代ガイアメモリ「T2ガイアメモリ」を輸送する財団Xのヘリコプターが、世界各地でその名を馳せる不死身の傭兵集団「NEVER」(ネバー)による強襲の末に自爆、風都全土にT2メモリが飛散し、市民が次々とドーパントに変身していく事件が発生。

出典:https://ja.wikipedia.org

W・アクセルは事態を収拾しようとする中、国際特務調査機関から訪れたというマリア・S・クランベリーから事の顛末を聞く。そんなマリアにフィリップは、彼女はシュラウドで自分の母親かもしれないと思い込む。そして「T2ガイアメモリ(Wと同じガイアメモリ)」を得た「NEVER」が風都に侵攻を開始する。さらに、Wとアクセルの前に「NEVER」のリーダー、大道克己が変身する最凶の仮面ライダーエターナルが立ち塞がる。

出典:https://ja.wikipedia.org

立ち向かうWだったが、ファングジョーカーやサイクロンジョーカーエクストリームでもエターナルには、まったく歯が立たない。そして、エターナルは、マキシマムドライブを発動させ、旧世代のガイアメモリの機能を永遠に停止させてしまう。
変身出来なくなったWとアクセルは、風都を守り抜けるのだろうか。今、占拠された風都タワーにて、「NEVER」を相手にしたW最大の決戦が始まる。

出典:https://ja.wikipedia.org

仮面ライダーエターナルの基本データ!

仮面ライダーエターナル

身長:205cm
体重:92kg
パンチ力:7t
キック力:12t
ジャンプ力:ひと跳び150m
走力:100mを3秒

大道克己がロストドライバー・エターナルメモリを使用して変身する仮面ライダー。基本カラーは白、複眼の色は黄色。変身時にはW・スカルと同様に風が巻き起こり、炎を発する。

出典:https://ja.wikipedia.org

アルファベットの「E」を横倒しにした(つまり「山」型の)触角を備え、複眼は左右の目頭がつながり「∞(無限)」の様になっている。変身中は克己の声が拡声器を通した様な音声になり、強いエフェクトが掛かる。『エターナル』にて加頭順曰く「いずれ全てのガイアメモリを支配する存在」として財団Xが開発した。

出典:https://ja.wikipedia.org

ロストドライバー(エターナル)

仮面ライダーエターナルへ変身するためのアイテムがこのロストドライバーです

ジョーカー・スカルの物と同様の変身ベルト。元々は財団Xの加頭順が所持していた物である。マキシマムスロットにメモリを装填する事でメモリ固有のマキシマムドライブを発動可能。

出典:https://ja.wikipedia.org

仮面ライダーエターナルの必殺技!

ブラッディヘルブレイド

巨大なエネルギーで敵を斬る技がブラッディヘルブレイドです

エターナルウェーブをエターナルエッジの刀身に集束して敵を一刀両断する。劇中では風都タワーの風車部分を切り落とした。

出典:https://ja.wikipedia.org

エターナルレクイエム

仮面ライダーエターナルのライダーキックがこのエターナルレクイエムです

ミュージアム製も含めたT2以前の全ての旧世代ガイアメモリの力を永遠に機能停止させる。効果範囲は少なくとも風都全域をカバーすると思われる。

出典:https://ja.wikipedia.org

通常は敵のメモリの力を機能停止させるのみの技のため、物理的攻撃力・メモリブレイク機能は無いが、『エターナル』ではその効果でアイズ・ドーパントの力が消え掛かっている最中にマキシマムドライブのエネルギーを足先に集中させた跳び回し蹴りを叩き込み、敵に強烈なダメージを負わせる事でメモリブレイクも可能とした。

出典:https://ja.wikipedia.org

仮面ライダーエターナルの人気とは?

エターナルの人気はどうなのでしょうか?

シンプルですっきりとしたデザインなのに、なんか威厳がある。SDキャラになって「えっへん☆」と胸を張ってるのが似合うというか・・・w

出典:http://www49.atwiki.jp

素でゾクっときた数少ないライダー エターナルは勿論松岡充がハマりすぎてて本当にかっこいい

出典:http://www49.atwiki.jp

微笑ましいなwでも確かに強かったし良いキャラだった。20周年版ディケイドみたいにリ・イマジライダーとして出演出来るなら、道を間違えずにダークヒーローとしてNEVERの皆と共に戦うエターナルが見たい

出典:http://www49.atwiki.jp

最凶のライダー?仮面ライダーエターナル!

以上、仮面ライダーエターナルについて調べてまいりました!

劇場版で登場した仮面ライダーエターナル。その風貌やキャラ設定で高い人気を獲得しているようですね!

そんな仮面ライダーエターナルに皆さんも興味を持っていただけたら幸いです!

TOPへ