Hey!Aay!Jump中島裕翔には弟がいた!弟の真相に迫ってみた!
2016/07/29
putamu
本名 横山侯隆(よこやまきみたか)
生年月日 1981年5月9日
血液型 A型
出身地 大阪府大阪市
身長 176㎝
体重 60㎏
1996年の中学3年生の時、同級生にジャニーズJr.がいたことから「俺らも入れるんちゃう?」と友達3人で履歴書を書く。しかしどこに送るか分からず放っておいたところ、母親が宛先を調べて勝手に送り書類審査を通過。同年12月25日のオーディションで合格する
ジャニーズジュニアの中でかなり人気のあった横山裕さん。
2004年に関ジャニ∞を結成。
「浪花いろは節」でCDデビューを果たした
横山裕さんの弟は2人おり、名前はつとむさんと充さん。
横山裕さんのラジオ(レコメン)では度々、弟・充さんの話が出てきていました。
とにかく弟が好きで自他ともに認める「ブラコン」。
年の離れた弟をラジオに出したり自分のソロコンサートに出したり、進学、退学、留年、就職、彼女が出来たことなどを赤裸々に暴露するも、弟は許可しているどころか弟も多少ブラコン気質で兄を尊敬している部分も。
ヨ:おまえ村上って知ってる?
弟:あの~、あれ、あっあの~アッコ、アッコとかいう人と・・アッコちゃ、
なんていう人やっけ?あの~、あの人と・・ヨ:モモコさんやんけ!(笑)
K:ヒ:(爆笑)
弟:なんやっけ?あの~モモコとかいう人とでてる人やんな・・ヒ:お前ひどいな!(笑)しかもオレ結構楽屋来たとき相手したってるやんけ。
ラジオ(レコメン)に弟さんが電話で出演された時の話です。
長年、横山裕さんと苦楽を共にしてきた
村上信吾さんの名前を知らなかった横山裕さんの弟さん!
天然です笑
ヨコ「オレ、弟に電話してもええ?」
ヒナ「え!?」
ヨコ「オレ、弟に誕生日にサプライズプレゼントもらったんです。メッセージ付で、オリジナルの靴をホテルに送ってくれたんです。にしても、名前がYOUって刺繍が入ってたんやけど、本名で入れろや!って感じでしょう?そこ聞いてみたいし、ハズカシくって、まだお礼言えてないんですよ。うちビンボーやったから、プレゼントとかあんまりなかったし。最近弟もバイトがんばってるし」
またまたレコメンにて横山裕さんの弟・充君登場です。
この後、充君電話にてラジオ出演していました。
横山裕さんの弟への愛情を感じます。
飽きれた弟が横山の家の鍵や財布に、自分の住所や電話番号を書くも、横山本人は「かえってくるわけがない」と思っていたが、ある日鍵を無くした際、本当にかえってきたので「弟は天才」とブラコンぶりを発揮した。
横山裕さんはよく落し物をします。財布や携帯、自宅や車の鍵を何度も失くしてしまうそうです。
そこで、鍵に電話番号(弟の)と「横山」と言う名前を書いていたそうです。
どの後、
見事に!?鍵を落とした横山裕さん。
拾い主から鍵に書いていた弟の電話番号に連絡があり、
「横山です。」と受け取りにいったそうです。
拾い主もまさか横山裕さんの弟だとは思っていないでしょうねー。
また、ネクタイの締め方がよく分からなかった横山裕さんが弟にネクタイの締め方を教わっていたそうです。
横山裕さんよりは弟さんの方がしっかりしているのでしょうか。
また、ネクタイの締め方がよく分からなかった横山裕さんが弟にネクタイの締め方を教わっていたそうです。
横山裕さんよりは弟さんの方がしっかりしているのでしょうか。
3歳のときに両親が離婚してしまいます。
そして、4歳のときに母親が再婚
するのですが祖父母に預けられてしまいます・・。
横山裕さん中2の夏に
祖父の心臓が悪くなり、
面倒を見れないので母の元に帰されます。
16歳のときに祖父が他界。
17歳のときに母親と義父が離婚。
2009年祖母他界。
2010年母親他界。
なので、横山祐さんに残った家族は、
兄弟だけになります。
兄弟は父親が違うし、
その義父からは、
暴力を振るわれていたそうです。
横山裕さん家庭環境がとっても複雑です。
この環境化の中で兄弟の仲はとても良く、横山裕さんは弟を自分が守らねば!
と思い弟達を溺愛するようになったのです。
横山くんは、とても弟想いで、すごくやさしさに溢れている
方だなと思います。
休日も弟さんと遊ぶことが多いみたいですし
弟が実家に帰るときはかなりさびしがるとも聞きました。
兄弟であれだけ仲良くて、思いやれるってすごいなといつも思います。
複雑な環境ゆえに兄弟の愛情や絆は強いものであった横山裕さん。
弟思いな面から愛情が伝わってくるエピソードがたくさんありました。
横山裕さんはとっても優しい方なのでしょうね。
また、横山裕さんの弟は横山裕さんと同じ天然ですが、横山裕さんよりはしっかりしていると分かりました笑
これからも、兄弟仲よく色々なエピソードを増やしていって欲しいものですね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© HACK Media Solution, Co., Ltd.