記事ID143762のサムネイル画像

食べたいものがないのは鬱(うつ)の前兆?不調と気分の境目って?

お腹は空いているのに食べたいものがないという経験をされた方も多いのではないでしょうか?気分的に自炊がめんどくさかったり、毎日コンビニで外食するので飽きてしまったり、色々な可能性が考えられます。しかしこれらの症状は鬱病の可能性もあるのです。

【この記事は2020/03/17に更新されました。】

「お腹が空いているのに食べたいものがない」

「無気力すぎて物を食べるのがめんどくさい」

「一人暮らしで自炊するのがめんどくさくて、食べたいものがない」

「コンビニや外食のメニューをみても、食欲がわかない」

このような経験をされた方も多いのではないでしょうか? 実はこのような

症状は気分的な問題だけではなく、鬱病(うつびょう)の可能生もあります。

そこで今回は食べたいものがないときの対処方法や鬱病かどうかの判断基準も解説して

いきます。

 

「食べたいものがない」と思う原因は?

お腹は空いているけれど、「食べたいものがない」と思ったこと一度はありませんか?「食べたいものがない」と感じることは、病気なのでしょうか?

 

本記事では、一度くらいは感じたことがあるかもしれない症状について解説をしていきますので見ていきましょう。

食べたいものがないときの対処方法は?

友達と遊びに行ってご飯を食べようとしたとき、何を食べたいか迷ったことある人も多いのではないでしょうか?

「食べたいものがない」から「何でもいい」と咄嗟に判断してしまい、その言葉を発してしまう人もいるかもしれません。そういうときって結構困った人もいるのではないでしょうか。では、空腹だけど、「食べたいものがない」ときは何を食べるべきだと思いますか?ここでは、様々な視点から紹介をしていきます!

空腹だけど食べたいものがないときは何を食べる?

空腹だけど「食べたいものがないとき」は、自分の好きな食べ物を見つけておくといいでしょう。同じものを食べ続けると飽きてしまうこともあるので、いくつかリストアップすることが望ましいでしょう。

ストレスなく食べることが一番いいです。食事が偏るのは良くないですが、好きなものを食べられる時に食べられることは、幸せなことなので時間の流れに乗ることもいいかもしれませんね。

朝食、昼食、夕食....そもそも3食食べる必要性はあるかどうか

1日3食きっちり食べないといけないのかと言われると、どうなのか分かりません。基本は3食きっちり食べるのがいいです。ご自身のライフスタイルに合わせた食べ方をするのが一番いいと考えられるでしょう。

1日3食、1日4食、1日2食、1日1食など様々な食生活をしている人が考えられます。はっきり言ってどれも間違いではないでしょう。規則正しく、”食べ物を食べる”という行為をしていれば問題ないということです。

食べる時間がバラバラ、不規則な生活を続けていると体内時計もおかしくなるのでこれは注意する必要がありそうですね。しっかりと栄養バランスを考えた食事をするのが望ましいでしょう。

食べたいものがない人の特徴

人は、食べる、寝る、性欲などの”欲”をもって生きているものです。それなのに、「食べたいものがない」という状態になるのはなぜなのでしょうか。

その原因を様々な視点から見ていきましょう!それではご覧ください。

普段から人に合わせることが多い

食事だけでなく、遊ぶことや仕事などにおいても人に合わせて行動することが習慣になっている人ほど「食べたいものがない」という傾向があるようです。人の意見を聞くことに慣れているが為に、自分の意見を言うことも減ってきている人もいるようです。

人の意見に乗っていると、なぜか人は安心することもあるのだとか。他人の意見を優先して生きている人は、優しいところもありますが、自分の感情も出せなくなってくる人になるかもしれません。

たまには、自分の意見などを言うようにしてみるのはいかがですか?

不規則な生活を送っていませんか?

食べたいものがない、おなかは減っているけど食べ物を見ても惹かれない、という場合には、胃腸が弱っている可能性が考えられます。
夜12時を過ぎても活動したり、睡眠をほとんどとっていない生活をしている方は、もしかしたらこのような状況かもしれません。
生活習慣を見直してみてもいいかもしれませんね。

直感力が鈍っている

お腹が空いている時に、友達などに「何、食べたい?」と聞かれたとき答えに詰まった方いませんか?これは、直感が鈍ってきている証拠だと言えるでしょう。

直感とは、日々の生活の中で伽すまれていくものだと言われています。友達などに「何、食べたい?」と聞かれたときに「何でもいい」と答えていませんか?そんな時こそ、何でもいいので、食べ物の名前や料理名を答えるようにしてみませんか?

直観力を鍛えれば「食べたいものがない」ということがなくなるかもしれませんよ。

普段から我慢し続けている

子どもの頃は、我慢せずに食べたいものを食べていましたよね?皆さんはどうですか?食べたいものを我慢するようになるのは、思春期頃が多くなってきませんか?周りがダイエットを始めたりすると自然と、自分もダイエットをし始める人もいるかもしれません。

自分のご褒美で、食べたいものを食べるというのも良し!今、食べたいと思うものがあればそれを食べるのも良し!です。食欲という欲求があることは、悪いことではありません。

優柔不断

優柔不断な人は自分で決断するのが苦手。「自分は何を食べるか」という決断をするのも得意ではありません。

決断することは他の選択肢を捨てることでもありますから、少なからず度胸のいる行為なのです。そのため、優柔不断な人ほど人任せにしたり、決断を先延ばしにしたりします。自分の意思で決定するのが苦手なので、人に決定してもらえないと食べるものを決められない可能生があるのです。

喉の渇きを空腹を勘違いすることもある

のどの渇きが空腹だと勘違いすることもあるようです。そもそも、のどが渇いたと感じていると、身体の中の水分がかなり減っていることになるのでとても危険です。

空腹=のどの渇きではありません。そんな勘違いを脳にさせないためにも、こまめに何か食べ物を取るということが大切なのです。

お腹は空いているけど、食べたいものがない時の方法は?

料理をする気にもなれない、だけどお腹は空いている。そんな悩みを持ったことはありますか?

ここでは、お腹は空いているけど「食べたいものがない」ときの対処法について紹介をしていきます。ここでは、様々な対処法がありますので是非皆さんも参考にしてみてください!それではご覧ください。

食べたいものがないときの対処法①ネットで料理のレシピ・写真を見る

「食べたいものがない」時、今は便利な方法がありますよ!スマートフォンを使うことです。TwitterなどのSNSを活用してみましょう。#(ハッシュタグ)を使って検索をしてみてもいいですし、ただ単に「簡単 レシピ」と検索してみても意外にヒットします。

その検索した中で、もしかすると自分が食べたいものが見つかるかもしれません。料理をする気になるかもしれません。料理が、簡単であればあるほど、人はやる気に満ち溢れることがあります。

おいしそうな画像が出てくると自然と食欲も出てくるかもしれません。ぜひ参考にしてみてください!この方法はお勧めします。

食べたいものがないときの対処法②賞味期限が近いものを食べる

これは、冷蔵庫の中に食材がたくさん入っている人におすすめの対処法です。冷蔵庫の中を開けてみて、とりあえず、賞味期限が近いものを食べてみるという方法です。

冷蔵庫の中に、何も入っていないとできないので、買いだめをしていない1人暮らしの人には向かない対処法かもしれませんね。

賞味期限が、すごく前に切れているものは食べるのを辞めたほうがいいものもあるのでご自身のさじ加減で食べるようにしてくださいね。

食べたいものがないときの対処法③スーパーなどで最初に見たものを買う

「食べたいものがない」ときは、スーパーやコンビニに行ってみるのもいいかもしれません。この2つのお店には、何かしら食べ物が置いてあります。豊富に食材が揃っているところだと逆に迷ってしまうかもしれませんが、それでいいのです。

料理をするのが面倒くさいとお惣菜に頼ってもいいですし、なんだって揃っているのがスーパーです。見ていると、食べたいものが決まってくるかもしれません。ぜひ試してみてくださいね。

食べたいものがないときの対処法④手の込んだ料理を作って見る

これは、やる気に満ち溢れているとできることかもしれませんね。「食べたいものがない」ときに、頑張って手の込んだ料理をしてみるのもいいかもしれません。手の込んだ料理とは、ハンバーグ・とんかつなども手の込んだ料理といえるでしょう。

自分1人のために料理をすることは、意外に面倒だと思う人もいるかもしれないので恋人や友達を呼ぶのも一つの方法です。自分で料理を作ると、残すのは勿体ないと思って全部食べるように頭が働きます。食べ物を作ったのはいいけど、捨ててしまうというのは生産者にも失礼なことなのでそれはやめましょう。

食べたいものがないときの対処法⑤誰かと一緒に食事をする



食べたいものがない時、適当な物を口に入れる人が多いと思います。食べてみて、さほど美味しいと思わなくても、お腹が満たされれば、それで満足できる人もたくさんいるでしょう。

食べたいものが見つからない時こそ、食にこだわってみませんか?1人の食事も良いですが、手作りするなら、誰かのためにしっかり手間暇かけて作るのが良いと思います。下処理からしっかりやって、最後の工程まで大事に料理すれば、作ったものに愛情が湧くでしょう。

それを誰かと分かちあうことで、喜びは倍増し、食べることの喜びを感じられるはずです。誰かと一緒に食べれば、それだけで美味しさは倍増します。食べたいものがわからない時こそ、食べる時間を大事にしてみませんか?

食べたいものがないのはうつ病の可能性あり

「食べたいものがない」ということは、うつ病の可能性があると言われています。厚生労働省も、食欲不振と「うつ病」の関係のページが作られています。今それだけ、食欲不振の悩みを抱えている人が多いということが言えるのでしょう。


ここでは、本当にうつ病と「食べたいものがない」ことが関係あるのか見ていきましょう!

鬱病の症状:食べたいものがない・何を食べたら良いのかわからない

うつ病の症状の一つに「食欲の低下」が見られるようです。風邪など病気以外で食欲が低下することは、危険だと言えます。

「何か食べないといけない」という強い思いから、無理やりに食べていることもあり、過食症状・拒食症などに陥ることもあるようです。

食欲低下だけではありませんが、うつ病の症状として、気分が沈む、眠れないなどもあります。もしそういった症状なども出ましたら、病院に相談をしてみてくださいね。

食欲不振で病院を受診してうつ病が判明?

食欲不振になる原因として、うつ病など精神的な不調が関係していることもあるようです。みんながみんなそうではありませんが、実際に食欲不振で病院を受診した人が、「うつ病」などの精神的な疾患として診断された方もいるようです。

うつ病の可能性が高い年齢とは

65歳以上の高齢者で、食欲不振で受診して「うつ病」などの疾患と診断された人は全体の30%ほどだそうです。しかしながら、若い世代である15歳~40歳くらいまでを見てみると、約20%もの人がいるようです。

これは、ダイエットなど意図的な食事制限をしたことで、精神的に体調不良になってしまうこともあるようです。無理なダイエットなどは控えていきましょう。

食べたいものがない時におすすめの食べ物ランキング

「食べたいものがない時」におすすめの食べ物ランキングを紹介していきます。皆さんは、どんな食べ物を想像しますか?それでは見ていきましょう!

1位:自分の好きなもの

自分の好きなものを食べるのが一番です!何を食べてもいいのがこれです。甘いもの、からいもの、しょっぱいものなどいろいろな食べ物が浮かぶ人もいるでしょう。

自分の好きなものであれば、食べられるという人も多いと考えられますので今回の第1位は何でもいいという意味を込めて『自分の好きなもの』です。

2位:寿司

「食べたいものがない」時の選択肢の一つとして、第2位は、お寿司です。最近では手ごろにお寿司が食べられる時代になり、それがおいしいのです。お高いお寿司と同じぐらいのおいしさを感じることができるでしょう。生ものが嫌いでなければ、たいていの人は食べられる料理でしょう。

3位:サラダ

「食べたいものがない」時の選択肢の一つとして第3位は、サラダです。サラダはさっぱりと食べることができます。また、胃が疲れている時や体調があまりすぐれないときなどにもお勧めです。ドレッシングのレパートリーを変えれば味はいろんな味に染まります。

4位:パスタ

「食べたいものがない」時の選択肢の一つとして第4位は、パスタです。家でも手軽に作れますし、お店でも食べられます。お店で食べたほうがおいしいと思う人もいるかもしれませんね。

パスタのお店は、たくさんあって、お店独自の味なども楽しめます。種類も豊富なので飽きずに食べることができるので女性たちに大人気ですね!

5位:ハンバーグ

「食べたいものがない」時の選択肢の一つとして第5位は、ハンバーグです。ちょっと作るのは面倒くさいってときは、コンビニにも美味しいハンバーグがあります。ご飯のお供としてとてもおいしい料理です。嫌いな人はいないってくらい大人気メニューです。

6位:ピザ

「食べたいものがない」時の選択肢の一つとして第6位は、ピザです。ピザは、デリバリーをするほうが安いかもしれませんね。1人で食べるより大勢で食べたくなるのがピザの良いところです。

7位:焼肉

「食べたいものがない」時の選択肢の一つとして第7位は、焼肉です。焼き肉の匂いを嗅ぐと自然とお腹が空くことありませんか?焼肉も嫌いな人はいないくらい大人気ですよね。大勢で食べるのも良し、1人で焼き肉をするのも良し!お手軽に調理することができるので、ご飯を準備すれば、あとは食べるだけです!

番外編:胃に負担をかけないもの

番外編は、「食べたいものがない」時の選択肢として、胃に負担をかけないものです。胃に負担をかけないとは、油っこいものを食べたりしないことがいいでしょう。春雨スープなど薄味になっているもので胃を休めることもいいかもしれません。

風邪をひいて食べたいものがないときのおすすめの食べ物

風邪をひいたときは、食欲不振になることもありますよね。でも、風邪を治すには、食べ物を食べてしっかりと寝て休養をすることが一番なのです。風邪薬を飲むとより効果抜群です。

ここでは、風邪をひいたときに食べたらいいものを紹介していきます。

おかゆ

おかゆは、のどが痛いとき、食欲がないときなどでも炊飯器で調理することができるのでお勧めです。味気はあまりないですが、風邪をひいているとご飯のデンプンの甘みを感じることができるのでとてもおいしく感じる人もいるかもしれません。

ご飯を食べて、風邪菌を撃退しましょう。

スープ

スープは、風邪をひいたときにおすすめです。フリーズドライの簡単調理のものもたくさん売っている時代なのでとても便利です。味もおいしいので、自分で作るより手軽でいいかもしれません。

最近では、いろいろな味も発売されているので、ストックしておくと風邪をひいたときなどにいいかもしれませんね!

バナナ

バナナは、手軽に食べられます。消化の良いものになるのでお通じが良くなることも期待できます。黒い斑点が多いバナナだと、甘みが強いです。

スポーツ選手などが、試合などでエネルギー回復をするために食べている人もいるくらいなのでバナナの力は凄いということです。風邪を引いた体にも食べやすいのでお勧めです。

ゼリー

ゼリーは、のどが痛いときにもツルっと食べることができ、果物が入っているものだととてもおいしいです。ビタミンも少しは摂取することができますね。

冷やしておくと、熱で体温が上がっているととても気持ちよく感じる人もいるかもしれません。風邪をひいたときには、ゼリーを食べることもおすすめです。ゼリーだと太りにくいので女性にもオススメです。

ヨーグルト

ヨーグルトは、風邪をひいたときに食べるのもおすすめです。インフルエンザ予防も期待できるヨーグルトもあります。

腸の調子が悪いときは、ヨーグルトを食べるとお腹痛くなって余計につらくなってしまうかもしれないので、避けておいたほうがいいですね。

柑橘系

みかんなどの柑橘系も風邪をひいたときにおすすめです。ビタミンが豊富に入っているので是非摂取してみてください!風邪をひいていると、元気な時に食べるミカンよりおいしく感じられることがありますよ!

はちみつ

はちみつも風邪をひいたときにおすすめです。甘くてとてもおいしいです。はちみつにレモンをつけておくとさらにおいしく食べることができます。風邪をひいている時には、はちみつしょうがやはちみつレモンなどをお勧めします。

妊娠中に「食べたいものがない」を解決するには?

妊娠初期は、悪阻(つわり)などで食べたくても食べられない、もしくは、「食べたいものがない」などの悩みが出てくることもあるでしょう。お腹に赤ちゃんがいるので、何かを食べようとすることもあるかもしれません。

妊娠初期の時こそ、「これなら食べられる」というものを見つけなくてはなりません。これは、人それぞれで正直何を食べたらいいかなどは決まっていません。果物全般が食べやすいともいわれています。自分の体調に合わせて選んでいきましょう。トマトなどの野菜を食べたくなる人もいるようですよ。

塩辛いものや激辛などのものは避けたほうがいいでしょう。悪阻があるとそもそもこういったものは食べられないかもしれません。

食べたいものがないときは、頭に浮かんだものでもOK

「食べたいものがない」時は、自分が一番最初に頭に浮かんだ食べ物を食べてみるのも一つの方法です。暑くなると、胃の調子も低下してしまい食欲不振なんてこともあるかもしれません。そんなときは、「食べたいものがない」ということもあるかもしれません。

何も食べないということは、胃が動かなくなってしまうので辞めたほうがいいでしょう。腐りにくいレトルト食品などをお家に常備しておくのもいいでしょう。

「食べたいものがない」ときは、自分の欲求に従うのが一番良いでしょう。おいしいものを食べて幸せに過ごしていきましょう。

関連記事はこちら

TOPへ