浜田雅功の年収が凄すぎる!!お笑い芸人のトップの実力の稼ぎっぷり
2021/03/31
nekoosan
浜田 雅功(はまだ まさとし)
1963年(昭和38年)5月11日 - )
お笑い芸人、俳優、エッセイスト、作家、アーティスト、司会者、声優であり、お笑いコンビ、ダウンタウンのツッコミ担当
身長165cm
身長165cmって意外ですね!もっと大きいと思っていました。
奥さんはタレントの小川菜摘さん。
きっかけはダウンタウンが東京に進出する前に、大阪ローカルで「ダウンタウン物語」という番組に小川さんが出演して共演して、小川さんが東京に戻る時に浜ちゃんが誘ったのがきっかけだそうです。
息子さんはベーシストのハマオカモトさん。
やはり怖いイメージが多かったようです。
しかし最近、浜田さんが”実はいい人”ということが話題になってきているんです。
この風潮の真偽やいかに…!?エピソードから検証していきたいと思います。
竹山は、放送作家の鈴木おさむ氏が構成と演出を手がける単独ライブを、2008年から行っている。
昨年は10月24日から27日まで、東京・銀座博品館劇場で「カンニング竹山単独ライブ『放送禁止2013』」として開催。竹山はその前年のライブ終了後からの1年間、「幸せになってほしい人に1日1万円を自腹で渡す」という企画を行い、最終日には女優・酒井法子にプレゼントしていた。
24日の放送でその内容に触れた竹山は、中でも反応が印象深かった人物として浜田を挙げ、その時のエピソードはライブでも発表し、観客が喝采するほど会場が盛り上がったという。
ある日、浜田の番組で収録前に楽屋を訪れた竹山は、企画内容を説明した上で、浜田に1万円をプレゼントしようとした。しかし、浜田は「後輩からの金はもらわへん」と拒絶。それでも、諦めきれない竹山は何度も頼み続けると、浜田は「もらわへん言うとるやろ!」と語気を強めた。
竹山は、「まずい…怒らせてしまった」と予感。その場の空気が張り詰める中、浜田が「これは、俺の幸せのために使えばええんか。じゃあ、1万円くれや」と求めてきたため、竹山は戸惑いながらもプレゼント。
すると、浜田は「俺の幸せは、後輩のお前らに小遣いやることが幸せや。1年間、お金を配って大変やろ。お前にこの1万円やるから、今日はこれで酒でも飲みに行け」と受け取った1万円を"小遣い"として竹山に渡した。
男同士でも思わず惚れてしまいそう!後輩への愛が詰まったエピソードです。
田中と浜田との出会いは、ココリコが番組の前説をしていた時。浜田が「靴、ボロボロやないか」と田中に話しかけたそうだ。当時の田中は、まだ売れる前で生活するのもやっと。会社に借金をするほどの貧乏生活だったため、靴底が限界まですり減ったドクターマーチンをいつも履いていた。それを見かねた浜田が、「ボロボロの靴履くな」と2万円手渡してくれたという。
田中は新品の同じドクターマーチンの靴を買い、次の収録に履いて行った。お釣りの8000円を返そうとする田中に、浜田は「(これで)うまいもん食え」と受け取らなかった。ドッキリで海に落ち、革がカチカチになってもその靴を履き続けた田中。仕事が徐々に増えなんとか生活ができるようになってからも、浜田に買ってもらった靴に力をもらっているように感じていたのだ。
後輩の活力にもなっている浜田さんの力。アッパレ。
当時、まともにご飯も食べられない状況だった井本は、浜田から「腹へってんのやったら、電話してこい」と言われて、度々食事をごちそうになっていたという。「浜田さんは、怖いとか短気みたいなイメージがありますが、僕が浜田さんに本気で怒られたのは、12年間で1回だけです」と、井本が浜田と3回目の食事に行ったときのことを話し始めた。
まだ浜田と会って間もなかった井本は「怖い、怒られる」と思っていたため、皿や灰皿を変えるなど気を使っていたそうだ。浜田から「自分で出来るからええで。ご飯食べ」と言われても、緊張している井本は細々と世話を焼いていたという。
「ほんまにええって」と軽く怒られてもなお、何かをしなければならないと感じた井本は、帰り際に「浜田さんの車、僕が運転して帰ります」と提案。すると、浜田はすごい形相になり、「お前、東京に何しにきてん?」と一言。
質問の意味が分からなかった井本が聞き返すと、さらにすごい形相で「だから、東京に何しにきてん?」と繰り返されたそうだ。そこで井本が「売れたいからきました」と言うと、「そうやろ。運転手しにきたんちゃうやろ? 横乗れ。家まで送ったるわ」と井本の家まで送ってくれたという。
若手にも叱咤激励をする姿は、やはりお笑い界に欠かせない存在ですね。
結構有名な話かもしれないけど、今田東野がまだ駆け出しの頃
お互い仕事に遅刻しない様に二人とも同じマンションに住んでたんだけど
その日は、どういうわけか二人とも寝坊してしまい、収録現場の入り時間に
到底間に合いそうも無い時間になってしまって
「やばいなあ、怒られるだろうし行きたくねえなあ」
と思ったけど現場にはダウンタウン初めスタッフの人も待っているという状況なんで、
仕方なく 現場についたら謝り倒す覚悟で行った。
二人が現場に着くと当然の如く、スタッフやプロデューサーが明らかに
コイツ等新米のクセに遅刻しやがって的な雰囲気、
謝ろうとしたその時にダウンタウンの浜ちゃんが
「てめえら何遅刻してんだコラアア!!」と二人を殴り倒した
今田東野は「すいません、もうしません」と謝った、
そこへスタッフがもうそこら辺で勘弁してやって下さい
と止めに入った、その後浜ちゃんが二人を呼んで
「ごめんな、痛かったか?でもこうする方が二人の為によかったんや」
こうして事なきを得て収録に入った。
って言う話、ちなみに殴られた時に松ちゃんは遠くでニヤリとしてたらしい、
今田東野はこれがダウンタウンの二人の役割なんじゃないかなあって言ってた。
周りにいたのは吉本一ケンカが強くて礼儀に厳しい巨人さんら先輩芸人。
巨人さんは「俺ら上の者の手前浜田が憎まれ役を引き受けたんやで」
と東野に言ったらしい。
自ら憎まれ役になる勇気は大物になる器ですね。
実は情に厚い浜田さん
いかがでしたか。
彼がこれからもお笑い界を引っ張っていってくれることに頼もしさすら感じますね。
彼の背中を見て、これからも素敵な芸人さんが輩出されるのが楽しみですね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© HACK Media Solution, Co., Ltd.