良い仕事してますね~のなんでも鑑定団の歴代のアシスタントは何人?
2018/11/09
iwanaga
1994年より続く料理バラエティー番組です。
堺正章さんが「巨匠」として司会を務め、進行アシスタントと毎回1組のゲストが出演して、ゲストも一緒に料理を作りながら会話を楽しみます。
料理が完成すると皆で乾杯と共に試食をし、最後にゲストが星の数で味の評価をします。
巨匠の堺正章さんは子役で芸能界デビューをし芸能生活65年の大ベテラン!
コント風のトークに交えてお料理の手際も良く、さすが何でも出来る方なのですねぇ。
堺正章さんのキャラを引き出しつつゲストも引き立てる必要がある縁の下の力持ち的役割である「アシスタント」は、影の司会者・進行役でもあります。
相当な気配り目配りが必要で技量が試されると言っても過言ではないかもしれません。
そんな重要な役割を担っている「アシスタント」は、番組の歴史と共に幾度となく交代されています。
初代アシスタント 雨宮塔子さん
フリーアナウンサー。
元TBSアナウンサー。
「チューボーですよ」の放送開始より5年間、アシスタントを務めます。
TBSアナウンサー時代には『どうぶつ奇想天外!』などのバラエティ番組を中心に担当
していました。
1999年TBSを退社してパリへと渡り、2002年12月にパリ在住のシェフと結婚し、1男1女を授かるが2015年に離婚しています。
2016年7月より、TBS『NEWS23』のメインキャスターを務めています。
才色兼備である雨宮塔子さん。
17年ぶりに見る姿は、昔と変わらずアナウンサーぶりもさすがという感じです。
アシスタントに抜擢された理由も納得ですね!
外山 惠理(とやま えり)
現TBSアナウンサー。
1975年10月22日生まれ。
「チューボーですよ」では、約半年間アシスタントを務めています。
現在は、『ひるおび』内のJNNニュースのナレーションや、朝4時台の落語番組、ラジオなどで活躍中です。
一部では、「チューボーですよ」のアシスタントを辞めることになった理由は、人に対しての礼儀がなっていなかったとの噂もあります。
その後、永六輔さんのラジオ番組のアシスタントに抜擢された際、永六輔さんの献身的なサポート・教育の甲斐があり5年間活躍していたそうです。
社会人になり親身に教育していただける機会を与えられた外山さんは、幸運の持ち主かもしれませんね!
木村郁美(きむら いくみ)
現TBSアナウンサー。
1973年1月19日生まれ。
「チューボーですよ」では、約5年間アシスタントを務めています。
現在では、ニュース番組やラジオ番組で活躍しています。
「チューボーですよ」のアシスタントを務めていた際は、他番組も多く担当しておりとても忙しかったようです。
私生活では、2006年に元テニスプレーヤーでスポーツマネジメント会社社長の杉澤氏と結婚するものの、2009年に離婚しています。
その後、2014年に再婚しています。
激ヤセが話題になったこともありますが、ご本人はお元気のようです。
小林 麻耶(こばやし まや)
元TBSアナウンサー。
現在はフリーアナウンサー。
「チューボーですよ」では、約5年間アシスタントを務めています。
青山学院大学在学中に『恋のから騒ぎ』に出演しテレビデビューを果たし、TBS入社後は『王様のブランチ』や『日本レコード大賞』などの司会を務めていました。
2009年にフリーとして独立しています。
ぶりっ子キャラの印象が強い小林麻耶さんですが、努力家で細やかな気配りができる方でも有名ですよね。
「チューボーですよ」のアシスタントに抜擢されたのも、納得できます!
妹・小林麻央さんと仲良し姉妹としても人気でお茶の間を和ませてくださっていたのが印象的、フリーアナウンサーになった今では、バラエティ番組への出演も増えており素顔の魅力を見せてくれています。
舛田絵里奈(ますだ えりな)さん
元TBSアナウンサー。
現在フリーアナウンサー。
「チューボーですよ」では4年半アシスタントを務めました。
TBS時代には『どうぶつ奇想天外』や『ひるおび』、女性ファッション誌などでも活躍していたそうです。
2015年広島東洋カープの堂林翔太選手との結婚を機にTBSを退職し、同年第1子となる男児を出産しています。
彼女は元々アイドル出身の方で、スターダストプロモーション所属、「HARAJUKUロンチャーズ」というアイドルグループの一員で、沢尻エリカさん、AKB48の小嶋陽菜さんも所属していたとの事
アイドルのご出身なのですね!
小嶋陽菜さんとは、十数年来の親交があり現在でも続いているそうです。
旦那様を支えるためい家庭に入られた姿勢は、女性として素敵ですよね!家庭を大切にしながらフリーとしてもお仕事をされる今後がますます楽しみです。
すみれさん
女優・歌手・モデル。
1990年7月5日生まれ。
父は石田純一さんで、母は松原千明さんです。
幼少期をハワイで過ごし16歳でモデルとしてデビューしました。大学2年生の頃に大学を休学して、日本で女優・歌手としてデビューし、現在ではハリウッドでも活躍しています。
「チューボーですよ」では約1年半アシスタントを務めました。
それまでのアシスタントは、アナウンサーの方が務めていました。アナウンサー以外での人がアシスタントに抜擢されるのは初めてだったようです。
今後は、日本での活動はもちろんのこと、世界でもいろんなことにチャレンジしたいと考えているらしく、最終的にはハリウッド女優になりたいという夢も持っているとのこと
すみれさんは、堺さんのお気に入りでもあったようですね!
歴代の「チューボーですよ」のアシスタントは、3年以上など比較的長期でアシスタントを務めていました。
ですが、すみれさんはご自身の夢があるため約1年半でアシスタントを卒業しています。
是非とも夢を叶えて活躍してほしいですよね!
森 星(ひかり)さん
ファッションモデル、タレントおよび女優。
1992年4月22日生まれ。
父方の祖母はファッションデザイナーの森英恵さん、母親はイタリア系アメリカ人の元ファッションモデルの森パメラさんで、姉は森泉さんです。
5人兄弟の末っ子で三女です。
「チューボーですよ」のアシスタントは2015年~現在も務めています。
天然セレブと言われる森星さんなので、さぞや空気が読めないだろうとか我儘だろうとか思われそうですが、実は良いところで笑いを誘え、きちんと進行できるというトーク能力の持ち主。
実は、空気もきちんと読める気転が効く方なんですね!
アシスタントとしての素質を持ち合わせたオシャレなセレブさんって素敵ですね。
お姉さんの森泉さんとも、テレビ共演をされることもあり仲の良さが伝わってきます。
吉村崇(よしむら たかし)さん
芸人。
吉本興業東京本社に属するお笑いコンビ「平成ノブシコブシ」のボケ担当です。
相方は徳井健太さんです。
1980年7月9日生まれ
「チューボーですよ」のアシスタントは、森星さんと一緒に2015年~現在も務めています。
「平成ノブシコブシ」としてではなく、ピンでアシスタントに抜擢されたというのは、やはりこの業界では大注目株ということですよね!
破天荒という別名も持つ吉村さんの今後が楽しみです!
20年以上にもなる長寿番組の「チューボーですよ」
番組の歴史と共に、アシスタントの形も変わってきているのですね!
現在は番組始まって以来初の2名のアシスタントという形が取られており、これまでとは、また違った形でゲストの方の魅力が見れていますよね。
芸能界の大御所である堺正章さんの魅力が、モデル×芸人のお二人の掛け合いも楽しく毎回盛り上がっている楽しい雰囲気が伝わってきます。
特に、平成ノブシコブシの吉村さんは巨匠の堺正章とどのようなトークをして、チューボーですよの視聴率を星三つにすることが出来るのか今後の掛け合いにも注目です。
「チューボーですよ」がいつまでも続くように願っています!!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局