2023/12/15
take79
アイデンティティ田島さんは、中学時代までサッカー漬けの毎日で、本気でプロを目指していたこともあったそうです。そんな田島さんは、小学生の時にサッカーの祝賀会で、酔っぱらったお父さんのモノマネをしたら大ウケし、笑いを取ることの気持ち良さを感じたらしいです。
田島さんは、高校卒業後、2003年に専門学校東京アナウンス学院・芸能バラエティ学科に入学し、お笑いの活動を開始しました。そして、2004年に見浦彰彦さんとコンビを結成することとなりました。
アイデンティティ田島さんは、2017年の「R-1グランプリ」に『アイデンティティ田島』の名前で単独で出場し、「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空の声優で知られる野沢雅子さんのモノマネをして準決勝まで進出しました。
田島さんが野沢雅子風モノマネを始めたきっかけは、相方の見浦さんが居酒屋で野沢さん本人を見かけたことだそうで、元々ドラゴンボール好きだった田島さんに田沢さんのモノマネを勧めたらしいです。
最初は野沢さんの声マネだけだったのですが、周りの反応が良く先輩から「絶対にキャラになるから大事にしたほうがいい」と言われ、声だけでなく見た目も野沢雅子風にしていったそうです。
アイデンティティ田島さんは、1984年5月11日生まれで、2021年1月現在で36歳になります。ちなみに相方の見浦さんも同じ1984年生まれで同い年です。
| |
アイデンティティ田島さんは、『鬼滅の刃』の登場キャラの速描きを披露したことで大いに反響を呼びました。田島さんが速描きを公開したYouTubeチャンネルやフォロワーの反応を調べてみました。
アイデンティティ田島さんは、コンビのYouTubeチャンネル「アイデンティティ田島・見浦」で、アニメ『鬼滅の刃』に登場するキャラクター『炭治郎、伊之助、善逸』を3分で描くという速描きに挑戦しました。
アイデンティティ田島さんは、『鬼滅の刃』のキャラクター『炭治郎、伊之助、善逸』の3分の速描きにチャレンジしましたが、描き終わったのは3分58秒後。1分近くもオーバーし田島さんは残念がりましたが、消して修正することもなく一筆で描きあげた絵の出来は上々でした。
YouTubeチャンネルでは、『鬼滅の刃』のキャラクターの1分速描きも公開していて、「煉獄杏寿郎」の速描きは359万回以上も視聴されています。
アイデンティティ田島さんの3分速描きはYouTubeで75万近く視聴されました。フォロワーからは、田島さんの卓越した技に対して「このクオリティで4分をかからず描けることが凄すぎる」「どんだけ器用なのさ」「毎回芸人が本職なのか本当に疑う」など絶賛の言葉が上がりました。
アイデンティティ田島さんは、YouTubeチャンネルで様々な動画を投稿しています。Aikoさんや瑛人さんのヒット曲を野沢雅子バージョンでカバーした動画も投稿していて、official髭男dismの「Pritender」もカバーしました。どんなカバーなのか調べてみました。
アイデンティティ田島さんは、YouTubeチャンネルで、シャ乱Qの「ズルい女」やBon Joviの「It’s My Life」など様々なヒット曲を野沢雅子さんバージョンでカバーしています。Offcial髭男dismの「Pretender」も、野沢雅子バージョンでカバーしていて、とても面白いと話題になりました。
アイデンティティ田島さんは、2020年3月25日に、YouTubeチャンネルに「アイデンティティ田島による野沢雅子さんの『Prentender』」と題するカバー動画を投稿しました。2021年1月時点で、再生回数が816万以上と驚くほどの人気を博した動画で、コメントも多数寄せられました。
アイデンティティ田島さんがカバーしたOficiall髭男dismの「野沢雅子の『Prentender』」には、随所に「ドラゴンボール」の孫悟空テイストが盛り込まれているのも聴きどころとなっているようです。
アイデンティティ田島さんは結婚しているそうです。お相手がどんな女性なのか、またプロポーズや結婚に至った経過などを調べてみました。
アイデンティティ田島さんは、2018年12月25日のクリスマスに一般女性と入籍したことを、自身のツイッターで報告しました。田島さんは、持ちネタのドラゴンボールの孫悟空のように「これからはチチ(嫁)を支えるべく頑張っていきます」と決意表明しています。
相方の見浦彰彦さんも2017年に結婚していて、お相手は女優の串田えみさんです。
アイデンティティ田島さんの嫁となったのは、保育士をしている20代の一般女性だそうです。女性の名前や出身地など詳細については公表されていません。
アイデンティティ田島さんと結婚した女性は、もともと田島さんのファンだったそうで彼のSNSのフォロワーだったらしいです。アインデンティティのライブにもよく来ていたらしく、そこで出会って交際に発展したようです。それが8年前だったそうです。
アイデンティティ田島さんは、テレビなどで注目されるまでは月収が20万円程度でしたが、2018年には月収が100万円ほど跳ね上がったそうです。収入が安定したことをきっかけにプロポーズすることを決めたのではないかと思われます。
アイデンティティ田島さんは、プロポーズしたとき「ドラゴンボール」の孫悟空風に野沢雅子さんのモノマネで「じゃ、結婚すっか!」と言ってしまったそうです。すると女性から「もう一回ちゃんと言って」と言われてしまい後日、再度プロポーズし直したらしいです。
アイデンティティ田島さんは、自身のツイッターに投稿したツイートの内容のことで炎上しかけたことがあります。それがどういうものだったのか調べてました。
アイデンティティ田島さんは、ツイッターに投稿した動画の内容のことで弁明することとなる騒動がありました。田島さんは、問題になりかかった動画をすぐに削除しましたので、炎上とは少し異なるようです。
アイデンティティ田島さんがツイートした問題の動画は、現在は削除されていますがネット上では誰かが転載していて残っています。問題の動画は、田島さんの仲間が多目的トイレを使用している模様を撮ったもので、その内容に「お怒りのメッセージ」が届いたようです。
アイデンティティ田島さんは、問題のツイート動画に関して「福祉関係の方からお怒りのメッセージを頂きました」と謝罪のような投稿をし、動画は田島さんのツイッターからは削除されています。
アイデンティティ田島さんは、「ドラゴンボール」の声優・野沢雅子さんのモノマネ・メイクでテレビに登場することが多いですが、素顔がどうなのか気になるファンも多いようです。そんな田島さんの素顔のことを調べてみました。
アアイデンティティ田島さんは、野沢雅子さん風のメイクでテレビなどで登場することが多く、そのイメージが定着してしまい素顔を思い出せないという人も多いようです。そのメイクをとった素顔は、メイクしたときとのギャップもありますが意外にイケメンだと思う人が多いかもしれません。
アイデンティティ田島さんの素顔は、野沢雅子風の濃いメイクを取ると、爽やかささえ感じさせる、なんとも可愛い雰囲気も漂う顔立ちのようです。
アイデンティティ田島さんは、M-1グランプリラストイヤーとなった2019年には野沢雅子さんのモノマネをせず素顔で登場し、相方の見浦さんが人造人間17号のモノマネをしていました。YouTubeチャンネルでは、野沢雅子風メイクでヒット曲の野沢雅子バージョン・カバーなどをしている田島さんですが、新しい芸風を模索してるのかもしれませんね。
野沢雅子風メイクの次に、どんなキャラクターや芸風を見せるのか、ファンなら期待大ですね。
| |
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局