木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
昨年、制作が発表されていた「眠狂四郎 The Final」。
放送日が2018年の2月17日に予定されていますが、放送まで1ヵ月を切る時期になって吉岡里帆さんの出演が話題になっています。
以前に発表されたキャストの中に吉岡里帆さんの名前はなかったので、あえてこの時期まで隠していたのだと思われます。
吉岡里帆さんが「眠狂四郎 The Final」で演じるのはどんな役になのか?
「眠狂四郎 The Final」と吉岡里帆さんが演じる操について調べてみました。
「眠狂四郎 The Final」は1972年10月3日から1973年3月27日までフジテレビ系列で全26回で放送された田村正和さん主演の時代劇「眠狂四郎」の続編です。
放送局はテレビ朝日ですが、1989年から1998年までの間に田村正和さん主演で眠狂四郎のテレビスペシャルが4回放送されています。
今回の「眠狂四郎 The Final」はフジテレビ版の直接の続編だと思われますが、ファイナルと銘打たれていますから、放送終了から半世紀近く経ってからの完結編になると思われます。
主演の田村正和さんも2年近くテレビドラマに登場せず、引退説がささやかれていました。
田村さん自身引退するのきっかけになるような作品を考えていたようですが、まだまだテレビドラマに出演するつもりのようです。
引退作というわけでは無いようですが、「眠狂四郎 The Final」が田村さんにとっても節目の作品になる事は間違いないようです。
「眠狂四郎 The Final」で吉岡里帆さんが演じることになるのは、武家の娘操という役だそうです。
直前までキャストも伏せられてきた重要な役割だと考えられますが、狂四郎を父上と呼ぶ謎の女性で本当の娘かどうかわからないと言うことです。
吉岡里帆さんは時代劇への想いや「眠狂四郎 The Final」で田村正和さんと共演できる喜びを語っています。
田村さんは、私の中では“生きるレジェンド”と言いますか、“本当に実在されるんだろうか?”と思うくらいの銀幕スターという存在です。そんな田村さんのお芝居をそばで見られること、眠狂四郎として存在していらっしゃるお姿を拝見できることは、役者としてとても貴重な経験で、一生忘れることのない時間を過ごしているんだろうなとかみ締めています
本当の娘なのかは分かりませんが狂四郎の娘と言う形で、田村さんと共演することになった吉岡里帆さん。
操は時代劇では珍しい役どころということで、どんな展開になるのか楽しみですね
「眠狂四郎 The Final」の画像がネットで公開されていますが、吉岡里帆さん演じる操は時代劇なのに茶髪だということが話題になっています。
過去のドラマを見る限り吉岡里帆さんは基本的に黒髪ですから、「眠狂四郎 The Final」の役のために茶髪にしたと言うことでしょう。
また、画像を見る限り田村正和さん演じる眠狂四郎も茶髪のようです。
時代劇なのに茶髪とはどういうことでしょうか?
実は眠狂四郎は異人の血が混じっている現代で言うところのハーフなので、そのために狂四郎は茶髪になっているのでしょう。
狂四郎の娘を名乗っているわけですから、本当の娘なのだとすれば茶髪でも不思議はありませんが実際はどうなのでしょうか?
真相がわかるのは放送を待つしかありませんが、今回は狂四郎にとって「少しだけ明るい光が入ってくる」とのことなので、吉岡里帆さん演じる操が本当の娘の可能性もあるのかもしれません。
気になる「眠狂四郎 The Final」のキャストですが、以下のようになっています。
眠狂四郎の完結編らしい豪華なキャストになっていますね。
今までのキャストになかった吉岡里帆さんが2番目に記載されていますから、やはりそれだけ重要な役どころなのは間違いありません。
ここで気になるのが椎名桔平さんが演じることになる加賀美耀蔵ですね。
加賀美耀蔵はシリーズ史上最強の敵で、なんと狂四郎と同じように円月殺法を使うと言うことです。
円月殺法は原作では狂四郎が師匠に隠れて編み出した技と言うことで、なぜ加賀美が円月殺法を使うことができるのか気になるところです。
眠狂四郎と加賀美耀蔵の対決がどうなるのかも「眠狂四郎 The Final」の見所の1つですね。
吉岡里帆さん出演の時代劇「眠狂四郎 The Final」についてまとめてみました。
約2年ぶりに田村正和さんが出演するテレビドラマに登場する眠狂四郎の続編ということで往年のファンにとってもたまらない作品になっていると思います。
吉岡里帆さん演じる操は本当に狂四郎の娘なのか?などどんなドラマになっているか期待して待ちましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局