木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
【名前】 ざわちん
【本名】 小澤かおり
【生年月日】 1992年8月16日(25歳)
【出身地】 群馬県太田市
【身長】 163㎝
【血液型】 A型
【活動期間】 20011年から
日本人の父親と、フィリピン人の母親との間に生まれたざわちん。
群馬県太田市に生まれ育ちますが、小学生時代はイジメにあっていました。
当時、色黒だったざわちんは『ヤマンバ』『ガングロ』などと呼ばれていました。
「いつか見返してやる!」と決意、芸能界に入ることを目指しました。
ざわちんが注目されるのは、19歳の2011年10月です。
北関東のショッピングモール(群馬県内のショッピングモールと言われている)に、当時AKB48のメンバー『板野友美』さんが現れたとネットで画像がアップされ、モール内は騒然となりました。
実は、AKB48は北海道で握手会が行われており、板野友美さんは体調不良を理由に欠席していました。
欠席していた板野友美さんが、北関東のショッピングモールに現れたことで『サボリ疑惑』が浮上、翌日のスポーツ誌にも写真付きで報道されました。
しかし、この北関東のショッピングモールで目撃された人物は、ざわちんでした。
板野友美さんは、本当に体調不良であり、後にサボっていなかったことを発表しています。
この騒動をきっかけに、ざわちんが注目されました。
ざわちんの芸名の由来は、本名の『小澤』と板野友美さんの愛称『ともちん』、そして周囲をざわつかせた騒動をもじり『ざわちん』となりました。
一連の事件がきっかけで、ざわちんは一躍有名となりました。
フジテレビで放送された『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』では、『ものまねAKB』の一員として出演したり、ドッキリの企画でAKBメンバーと対面するなど、人気タレントとなっていきます。
しかし、板野友美さん似かと思いきや、マスクを外すと全く違う顔のざわちん
「口元を隠して、アイメイクと眉を完コピすれば、8割はその人に似せることができる」と豪語しているざわちん。
その後、マスクをしてのものまねメイクが、話題となりました。
メイク方法が話題となり、ざわちんは自身のメイク術をブログで公開しました。
ざわちんがアメーバブログに登場するや否や、アクセス数1位を記録、アクセス数は1日に100万以上を超えました。
ざわちんの公式ブログには、板野友美さん以外の有名人のものまねメイクを披露しています。
これらのものまねメイクをまとめた本『ざわちん Make Magic』が、2014年1月発売されました。同本が好評だったため、翌年には『ざわちん Make Magic 2』、『ヘアと眉を完コピすれば8割似せられる。ざわちん流 魔法のなりきり ヘアスタイルBOOK』も発売されました。
ざわちん Make Magic
購入はこちらざわちんは、口元をマスクで隠し多くの人のものまねメイクを披露しています。
このことが、マスクの売り上げに一役買い、ついにはざわちんプロデュースのマスクが発売されました。
ざわちんマスク
購入はこちらざわちんは、ものまねメイクの他にも、歌手として2016年デビューしています。
新レーベル『star(ユニバーサルミュージックと提携)』から、『Zawachin』名義で『まだ見ぬセカイ』を発売しました。同曲では、作詞にも挑戦しています。
Zawachin『まだ見ぬセカイ』
購入はこちら2017年1月公開、中国映画『賀歳龍虎豹』の主演としてざわちんが出演、映画デビューを果たしました。
ざわちんは、マフィアの娘役として出演しています。
ざわちん出演映画『賀歳龍虎豹』予告
ここからは、ざわちんがこれまでに披露してきた、有名人のものまねメイクをご紹介します。
どれも圧巻と言わざるを得ないほど、そっくりなものまねメイクです。
男女別で、それぞれ10人ご紹介します。
有名人のものまねメイク『女性編』をご紹介します。
板野友美さん以外にも、多くの女性有名人のものまねメイクにチャレンジしていることが、これで分かりますよ!
化粧品メーカー『CHIPIE』とコラボして、ざわちんが『大人女子のためのものまねメイク』を披露、第4弾として女優・新垣結衣さんのものまねメイクを披露しています。
目元や眉だけで、新垣結衣さんの特徴をしっかりと掴んでいることが分かりますね。
同サイトでは、新垣結衣さん風のメイクの仕方を紹介に紹介しているので、気になる人は、『CHIPIE』のサイトをご覧ください。
こちらも、化粧品メーカー『CHIPIE』とコラボして、ざわちんが『大人女子のためのものまねメイク』を披露、第3弾として女優・新垣結衣さんのものまねメイクを披露しています。
石原さとみさんの、特徴的なパッチリ目と美しい眉を再現しています。
ネットでも「石原さとみにしか見えない!」と話題になりました。
元AKB4 こじはる(小嶋陽菜)さんのものまねメイクにも、挑戦しています。
トレードマークである、マスクを外してもそっくりなクオリティは、流石と言わざるを得ませんね。
ざわちん自身もファンであると語っている、歌手・安室尾奈美恵さんのものまねメイクを披露しています。
切れ長の目元・繭を完コピ、どう見ても安室ちゃんにしか見えませんね。
ファッション雑誌『AneCan』の特集で、ざわちんは同雑誌の専属モデル・蛯原友里さんなどのものまねメイクを披露しています。
ざわちんだと言わなければ、エビちゃんだと間違えてしまいますね。
ざわちんのモノマネメイクは、日本人だけではありません!
オーストラリア出身のスーパーモデル ミランダ・カーさんのものまねメイクにも挑戦しています。
ブログでミランダ・カーのモノマネメイクを公開してから1年後、ざわちんはミランダ・カーさんと対面、ド緊張したことを、その後のブログで語っています。
モデル・ローラさんのものまねネメイクを披露しています。
麗しい目元と茶眉が、「ローラにそっくり」「完コピすごい」と話題になりました。
歌手・浜崎あゆみさんのものまねメイクを披露しています。
口元をクリスタルで隠し、あゆのパッチリ目も見事に真似ています。
ブログでは、あゆのアルバム『M(A)DE IN JAPAN』を真似した写真もアップしています。
ここからは、有名人のものまねメイク『男性編』をご紹介します。
女性のみならず、男性のものまねメイクにも果敢に挑戦しているざわちんのメイク術は、もはや神ワザと言っても良いのかもしれませんよ!?
ジャニーズアイドル・嵐5人のものまねメイクを披露しています。
1人だけ似せるのも大変なのに、5人全員とは凄すぎると話題になりました。
ドラマ『コード・ブルー』など俳優としても活動する、ジャニーズの山P(山下智久)さんのものまねメイクを披露しています。
「似てるかな?」とブログではコメントしていますが、「似てるよ!」「スゴイ!」などの意見が寄せられました。
大河ドラマ『西郷どん』主演として、現在出演している鈴木亮平さん。
日本テレビ系ドラマ『東京タラレバ娘』に出演していた当時、ざわちんがものまねメイクを披露しています。
大きめのメガネをかけ、特徴的な鈴木亮平さん風メイクに挑みました。
女性週刊誌『女性セブン』の企画で、雑誌掲載された俳優・三浦翔平さんのものまねメイク。
三浦翔平さん自身も、同雑誌を見たようで、ブログには「俺発見!・・・ざわちん、ありがとう」とコメントしています。
ジャニーズアイドル嵐に引き続き、SMAP5人のものまねメイクを披露しています。
このものまねメイクは、SMAPの冠番組『SMAP × SMAP』最終回を迎えたことがきっかけで、公開されました。
同番組は、ざわちん自身も見ていたり、また番組にも出演した感謝の気持ちを込めて、ブログに公開されました。
主婦の友が発売するファッション雑誌『S CAwaii!』の企画で、L'Arc-en-CielのヴォーカルHYDEさんのものまねメイクを披露しています。
このものまねメイクは、HYDEさんのファンからも絶賛されました。
ジャニーズアイドル・関ジャニ∞の錦戸亮さんのものまねメイクを披露しています。
錦戸亮さんにしっかり似せているメイクは、「こわ!神!」などと驚きの声が上がりました。
2016年1月、ざわちんはロサンゼルスで開催された『第73回 ゴールデングローブ賞授賞式』のアンバサダーに就任しました。
同授賞式で、『映画の部・ドラマ部門』にノミネートされていた俳優ウィル・スミスのものまねメイクを披露しました。
黒のベースメイクと、キリッと整った眉が、バッチリ決まっています。
2014年放送の、フジテレビ生番組『武器はテレビ。SMAP×FNS 27時間テレビ』で、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志さんのものまねメイクを披露しました。
ざわちんは「70点の出来」と称していますが、かなり似せていますよね。
EXILEのヴォーカルTAKAHIROさんのものまねメイクを披露しています。
2017年9月、2人が結婚を報告したことで、TAKAHIROさん、武井咲さん2人のものまねメイクも披露しました。
ざわちんは、公式ブログでどんなメイク道具を使っているのか、写真画像を交えて公開しています。ブログに多くの質問が寄せられたことがきっかけでした。
ここからは、ざわちんがこれまで使用してきたメイク道具や、愛用しているコスメなどをご紹介します。
ざわちんは、中学生時代はお金がなかったため、100均やティーン向け化粧品CANMAKEの化粧品を使っていたことを、ブログで語っています。
お金がなくても、おしゃれにこだわりたい女子の悩みは、ざわちんも持っていました。
ざわちんが、特におすすめするつけまつげ3点をご紹介します。
目元・眉メイクを意識するざわちんにとって、重要なアイテムです。
選ぶポイントは、地まつげに見えるような、つけまつげを選ぶことだそうです。
ファッションモデル舞川あいくさんがプロデュースする『D.U.P EYERASHES』
ざわちんは、簡単につけられ方法も動画でアップしています。
ファッションモデル益若つばささんがプロデュースする『Dolly Wink』
簡単に盛りまつげを作られるため、ざわちんも愛用しています。
ざわちんおすすめ3点目は、Spring Heartのつけまつげです。
ボリュームのあるつけまつげと話題で、ざわちんもたびたび使用しています。
ここからは、部分別ざわちんおすすめメイク道具をご紹介します。
ざわちんと同じメイク道具を使えば、憧れの有名人風のメイクができちゃいますよ!?
ざわちんおすすめ&愛用メイク道具のベースであるリキッドファンデーションは、CLINQUEです。
化粧水や乳液などで整えた後、ざわちんはいきなりリキッドファンデーションを塗っちゃうそうです。化粧下地を塗ることで、顔の厚みが増すためだからだそうです。
スポンジで薄くムラなく、全体に塗るのがポイントだそうです。
ざわちんおすすめ&愛用メイク道具アイシャドーはM.A.Cです。
M.A.Cは、リップやチークを多く展開しているブランドですが、ざわちんはこのM.A.Cのチークを使用して、アイメイクを作っています。
アイホールにオーバー気味にM.A.Cの赤系チークを入れていくのがポイントだそうです。さらにその上から、ブラウン系を重ねていきます。
ほどよいヌーディ―な目元を演出することができます。
ざわちんおすすめ&愛用メイク道具リップ・グロスは、資生堂のマキアージュです。
おすすめの色は、明るい赤系を選ぶことだそうです。
ざわちんの公式ブログには、「100均などプチプラコスメのメイク方法を知りたい!
」という声が、多く寄せられるそうです。
要望に応え、ざわちんが100円ショップで買えるコスメで、簡単綺麗ななれるメイク方法を伝授しています。
ナチュラルメイクにするため、ベースメイクやアイライン、マスカラ、チークなど14点にもなりますが、1,500円以内で可愛くなれるなら安いですよね。
2016年10月、YouTubeやインスタグラムなどで、ものまねメイクを披露していた韓国人『PONY(ポニー)』が、話題となりました。
ポニーちゃんは、オルチャンメイク(韓国語で美女や美男子を意味する俗語)を披露しており、日本では「韓国版ざわちんだ!」と話題となりました。
2017年12月、ざわちんはユーチューバーとしてデビューしました。
『ざわちん Channel』を開設、普段行っているざわちん流メイクなどを、公開しています。
再び注目されるかと思いきや、無断転載などが話題となり、批判コメントが殺到しました。2本目は公開されておらず、1本目を公開しただけとなっています。
ざわちんがこれまで公開した画像が、合成なのではと疑惑が浮上しています。
プロの画像解析業者などが、実証検証するなどかなり大事になっています。
ここでは、その疑惑についてご紹介します。
ざわちんがインスタグラムに公開した画像(左)と、ネットに上がっている画像(右)を比較したものです。
顔の比率を比較した画像ですが、インスタグラムの画像とネット画像では、比率が違うことが分かります。
フォトショットなどの画像加工アプリや、合成処理を施しているのではと囁かれています。
ざわちんがブログに上げた画像(上)と、一般女性がインスタグラムに上げた画像(下)を比較した画像です。
ざわちんが上げた画像は、明るく加工していることが分かります。目元も少し加工しているように見えます。
合成疑惑について、ざわちんは公には語っていませんが、果たして、ウワサは本当なのでしょうか?
ざわちんが、これまでの経歴や披露してきた有名人のものまねメイク、愛用コスメ、そして合成疑惑などをご紹介してきました。
今では、黒いウワサが絶えないざわちんですが、それでもプチプラなメイク術や、小顔に見えるマスクなどをプロデュースしており、メイク伝道師のひとりであることは、間違いありません。
ざわちんは、ものまねメイクの神として再降臨できるのでしょうか?
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局