木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
ガチャはどのスマホ(スマートフォン)アプリにおいても目玉となりますよね。
パワプロアプリでも強力な選手を引くことで、サクセスを有利に進めるのはもちろん、選手育成にも大きく影響するので見逃せないイベントになります。
パワプロを楽しむには強力なキャラだけでなく、イベントに必要なキャラも重要になります。
サクセスで登場している高校から限定ガチャまで数点紹介していきます!
課金をする方は別として、やるなら無料で遊びたいと思う方を対象に話すと、ガチャを引くためのパワーストーンは一朝一夕に貯まるものではないので新しいガチャが出る度に引くのはおすすめできません。
選手を育成する上でどのキャラが必要になり、レベル上限解放でどんなメリットをもたらすのか等を考える必要があります。
他にも初回SR確定やSR確率アップであるかどうかも考慮してパワプロアプリを進めて行きましょう!
パワプロアプリのガチャは一つだけではなく数種類あるので、下記にまとめますね。
■レアガチャ
サクセスに対応した高校のガチャはこの部類になり、狙い撃ちガチャなどがあります。
■ノーマルガチャ
スタジアムの報酬やログインボーナスで入手できるガチャポイントで引くことができます。
全レアリティ対象ですが、大体ノーマルが出ます(笑)
■チケットガチャ
サクセスで経験点が9000点以上あればもらえるSRガチャ券などを用いて引くガチャです。
対象のレアリティの選手が引けるのでメリットは非常に高いです!
■ミキサーガチャ
イベキャラ5体消費して1体のイベキャラを入手できるガチャです。
同じレアリティのキャラを消費する条件がありますが、欲しいキャラを手に入れるチャンスでもあります。
2017年12月に登場したばかりのパワプロアプリ最新となる「円卓高校」。サクセスでは甲子園の決勝戦まで勝ち進むと出現する高校の一つであった。
その高校がサクセスで使用できるようになり、同時にガチャのイベントも開始しています。
阿麻央真、ランスロット、望戸紅などの主要キャラが攻略の鍵を握りそうですね!
キャラは中世の時代に活躍したアーサー王をはじめとする騎士をモチーフにつくられています。
サクセスはエンタクルスといわれる機能を用いて、練習したレベルに応じてそのマス分進み止まった箇所によりイベントが発生するシステムです。
これまでのサクセスもそうですが、パワプロアプリは非常に面白く飽きさせない点が新たなシステムを生んでいるように思います。
これまでパワプロアプリのサクセスとともにガチャに登場した高校を紹介します!
■鳴響高校(2017年8月)
■メカニクス産業高校(2017年5月)
■支良洲水産高校(2017年2月)
■天空中央高校(2016年12月)
■ヴァンプ高校(2016年10月)
■あかつき大附属高校(2016年8月)
■ダン&ジョン高校(2016年6月)
■くろがね商業高校(2016年5月)
■ブレインマッスル高校(2016年3月)
■海堂学園高校(2016年2月)
■太平楽高校(2015年9月)
■覇堂高校(2015年8月)
■SG高校(2015年6月)
■青道高校(2015年4月)
■北雪高校(2015年3月)
■瞬鋭高校(2015年1月)
■パワフル高校(2014年12月)
パワプロアプリのサクセスでは円卓高校を含めて18校もの高校がガチャとともに出ています。
現在の高校ガチャは円卓高校が対象なので、上記の高校に所属するキャラを引きたい方は後述するガチャで入手できる可能性がありますよ!
パワプロアプリに限らず、どのアプリのガチャでもあのとき引くべきだったなぁと後悔する方は多いと思います。
期間限定になりますが「狙い撃ちガチャ」として登場することがありますので、情報は早めに入手しましょう!
バナーに表示してあるキャラや厳選されたキャラのみのガチャになります。
変化球が優れたキャラや彼女などピンポイントで欲しい場合は嬉しいイベントになりますね!
複数回ガチャをするか、一度にまとめて引くかによりおまけがつく場合があります。
10連ガチャはパワーストーンを50個消費するが、中には30個で回せるものもあり、10連ガチャを何度かすると次回SR確定になるときもあるので、パワーストーンに余裕があれば回しても良さそうですね。
パワプロアプリをする上で選手のレベル上げに苦労することがあります。そのレベル上げに力を発揮する「ゲドー像」が10連ガチャのおまけとしてもらえることがあるので、どうしても欲しい方はよく確認しましょう!
10連や50連などの複数回ガチャをする方が当りキャラを引く確率は高くなりますが、単発でも引けば同じことです。
相当な運が必要になりますが
当りキャラを加えて強力な選手をつくり、パワプロを楽しみましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局