木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
素のニンテンドー3dsではアクションゲームがやりにくい?そんな声もちらほら聞こえてきます。特に多いのがモンスターハンター(モンスターハンタークロス)のような狩りゲーでの視点操作などと移動を同時に行うようなゲーム、これについては実に皆さん苦労されているようです。
モンスターハンターなどのゲームには独特のコントローラーの持ち方(通称モンハン持ち)なるものが存在しています。これは通常の3dsでも3dsllでもnewnintenndo3dsでも普通ではこの持ち方が出来ません。
そこで付属品としてグリップが作られました。特に動作時間が長くなりがちなモンハンなどのゲームに使えるグリップです。今回はそんなグリップについて、あれこれ使用感などをみていき比較していきます。
まずは3dsの拡張スライドパッドと言うものからです。これはグリップと言うほどのものではないにしろ、視点切り替えと移動などを前面において同時に操作しやすくなったものです。
amazonなどのレビューをみても比較的評価が高いです。しかし圧倒的な欠点が一つあります。重い…とにかく重い!これは持って遊ぶ3dsでは致命的な欠点です。
普通の3dsなら何となくはフィットするのですが、3dsllになるとかなりの重量になり、まるで筋トレをしているよう!まぁゲームと同時に腕に筋肉を鍛えたい方にはおすすめかも知れません。
操作性は文句なくいいのですが、やはりこれを考えるとグリップの方がいいような…。とりあえず使えるゲーム等も他にありますので、チェックしてからご購入を!どちらかと言えばライトユーザー向けの製品だと個人的には感じます。
ここでは特にヘビーユーザー向けの3dsグリップについて、amazonのレビューなども交えながら紹介していきます。
サイバーガジェットのこのラバーコートグリップの良いところは押しにくい3dsのボタンが手をホールドして、人差し指や中指で操作するようになっており、非常に押しやすい形状です。レビューでもこのようなことが書かれています。
自分は手が大きくてすぐに疲れてしまうのですが この商品のおかげでもちやすくつかれにくくなりました
質感も文句なし、裏についてるカートリッチケースも良し!スタンドも4か月使ってますが壊れる気配もないです。
GOOD!
俄然使いやすくなりました
MH4G用に買ったんですがいいですよ
狩りが楽しく楽になりました
使用者である私は身長173センチ体重100キロ前後です
皆にもこの商品の良さを知ってもらいたいです
モンハンの複雑な操作に十分にこたえられると好評なのがコレです。3dsをモンハン持ちすることも可能になりました。使用感ですが、筆者は従来の3dsになれてしまった為に、少し操作がしにくかったですが、従来のモンハンに慣れている方はこの方がやりやすいのでは。
使用した感じ手がかなり大きめの方ならとてもおすすめできます!ですが手の小さい方はあまり手になじまず持ちにくいかと思います。
他の拡張スライドパッドと比べて操作感はとてもいいと感じます。
個人的にカメラ操作ZLRボタンは押しやすくていい!
中古で550円だったので購入させていただきました。中古ながら状態はかなり良好でした。
以前使っていた類似品とはまるで完成度が違います。アナログパッドも3DS本体の物と同じ素材でしょうか、操作性はバッチリです。
ZLボタンの位置が背面にありますが、これはカメラを操作しながらアイテム選択をできるようにということでしょう。慣れが必要ですが、これがなかなか便利なものです。
以上お薦めの2製品でした。これ以外のものに関しては、個人差があるレビューが多かったので、比較的多くの人に受け入れられるものを選びました。
既製品のグリップでは納得がいかず、自作でグリップを作った強者もおります。これに関しては動画などを良くご覧いただければいいかと。
比較的簡単な改造です。3ds本体をいじる訳でも無いので、危険性がすくないのも利点です。ただし故障などの場合には、当然ですが、サポートがうけられなくなるケースもありますので、ご注意を!
どうしても純正で納得がいかない時には改造を考えてみてはいかがでしょうか。リスクやコスト面を考えると動画のようにスライドパッドなどを改良して行うというのがベターです。
とりわけゲームの中でもモンハンなどの狩りゲーには時間をかけているユーザーが多く、それを共にするコントローラーにはこだわりたいもの。
特に視点切り替えと移動攻撃など複数の動作を行うモンスターハンターなどのゲームには通常の3dsでは対応がしにくいのも欠点です。
それを補うのがグリップの役目です。自分なりのグリップを見つけて快適にプレイできるようになると良いですね。
3dsと言う持ち運びなどに適しているハードにどのような具リプを合わせるのが良いのか。これには個人差があります。
自分の手のひらに合ったものをみつけるように多少いくつか購入して、手にあわないものはフリマアプ出品するなどする方法もあります。
あなたがお気に入りのグリップを見つけ、よりあなたのプレイが快適になりますように祈っています。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局