木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
さまざまな年代の芸能人が活躍する中、40代の女性芸能人が美しく、輝いていると話題となっています。
結婚・出産を経験した女性芸能人や、独身でもますます輝き続ける40代の女性芸能人など人それぞれの人生を歩んでいます。
| |
イギリス・サッカー選手デビッド・ベッカムの奥さんで、歌手・ファッションデザイナーのヴィクトリア・ベッカムも40代で輝く女性のひとりです。
2017年43歳を迎え、4人のママとして奮闘しながらモデルや実業家としても活躍しています。
ファッションデザイナーということもあり、おしゃれなファッションも度々話題になります。
かわいいルックスと憎めない性格で、幅広い世代の憧れとなっている石田ゆり子さん。
2018年の写真集の年間売上が売上ランキング3位に入るほどの人気となっています。
実は、そんな石田ゆり子さんも40代なんです。
若いころと変わらず、40代とは思えない可愛らしいルックスですよね。
20代や30代の頃とは異なり、実力も問われるようになってくるのが40代です。
今現在活躍している40代女性芸能人の方達は、人気も頷けるほどの実力派ぞろいです。
40代に突入した途端、痩せづらくなった・肌の張りが無くなってきたと感じる方も多いのではないでしょうか。
ですが、芸能界は20代や30代に負けず劣らず美人揃いなんです。
女優の井川遥さんは、20代の頃から芸能界で活躍をしていますが、40代に差し掛かり若いころより綺麗と言われています。
井川遥さんに限らず、年々綺麗になっていく女性芸能人は多いですよね。
20代までは生まれ持った顔立ち、30代からは性格が顔立ちに表れてくると聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
40代も例外ではなく、内面の美しさが外見に表れてくることが多いようです。
20代や30代と比べ経験豊富で余裕がある方が多く、外見の美しさにも影響しているんですね。
40代女性芸能人は、ドラマや映画だけではなくCMでも多く起用されていますよね。
40代とは思えない肌の綺麗さから、特に化粧品やスキンケア用品が目立ちます。
女優の吉田羊さんは、2018年CM女王ランキングにて綾瀬はるかさんや元AKB48の川栄李奈さんと並び11社で、同率4位となっています。
美しい外見はもちろんのこと、サバサバとした印象から女性からの好感度が高いようです。
吉田羊さんだけに限らず、40代女性芸能人たちは全体的に好感度が高く、同世代やこれから40代になる女性たちから支持をされています。
40代になっても変わらず綺麗な姿を、目標にしたいと感じている方が多いんですね。
2017年、40歳から49歳になった主な女性芸能人を、一覧で振り返ってみましょう。
それぞれの世代が、生まれた年に起きた、出来事も簡単にご紹介するので、どんな年に生まれたのかも一目瞭然ですよ♪
読売ジャイアンツの選手だった、王貞治さんがホームラン記録756号を達成した1977年。
王さんは、国民栄誉賞第1号としてこの年に受賞しています。
平均寿命が世界一になったり、大学入試センターが発足、カラオケ・テレビゲームのブームなど、現在に繋がる出来事が数多かったのがこの年の特徴です。
2017年、40歳を迎えた女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1977年8月22日(40歳)
【出身地】 埼玉県坂戸市(出生地は神奈川県伊勢原市)
【身長】 160㎝
【血液型】 AB型
【所属事務所】 研音
アイドルユニット『桜っ子クラブ』の一員として芸能界デビューを果たした菅野美穂さん。
16歳の時に出演したドラマで、女優デビューを果たします。
23歳で出演したテレビドラマ『愛をください』では、役名の蓮井朱夏名義で歌手デビューを果たし、売り上げは50万枚を超える大ヒットを記録しました。
26歳で時代劇に初主演し、その後も多くの時代劇に出演するきっかけとなりました。
36歳で主演した映画『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』で、堺雅人さんと共演しています。この共演がきっかけで結婚、翌年には第一子である長男を出産しています。
育児休暇を挟み、現在も女優としてドラマや映画に出演しています。
【生年月日】 1977年6月10日(40歳)
【出身地】 東京都
【身長】 165㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 個人事務所所属
父親は歌舞伎俳優の9代目・松本幸四郎、兄は同じく歌舞伎俳優の7代目市川染五郎と歌舞伎一家の末っ子として生まれた松たか子さん。
19歳で出演したドラマ『ロングバケーション』や、20歳で出演したドラマ『ラブジェネレーション』など、恵まれた容姿と高い演技力で、多くの人気ドラマに出演しました。
24歳で出演したドラマ『HERO』では、木村拓哉さんと共演しており、2人が共演したドラマは過去の作品も含め、いずれも視聴率30%を超えています。
30歳でミュージシャンの佐橋佳作さんと結婚、38歳で第一子となる長女を出産しています。
37歳で声優を担当した、ディズニー映画『アナと雪の女王』の劇中歌『レット・イット・ゴー』が大ブレークし、100万ダウンロードを達成しました。
40歳を迎えた2017年、連続テレビ小説『わろてんか』の主題歌を担当し、紅白出場も決定しています。
【生年月日】 1977年8月23日(40歳)
【出身地】 東京都
【身長】 166㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 LDH JAPAN
3歳からモデルとして活動している佐田真由美さん。
21歳から、女性ファッション誌『ViVi』の専属モデルとして活躍します。
24歳で歌手デビュー、26歳で女優デビューを果たすなど、モデル以外でも活動の場を広げました。
31歳になった時、クリエイターの野村訓市さんと結婚します。
32歳・33歳になった年には、女の子をそれぞれ出産しています。
現在も40代を中心に、幅広い年齢層から支持を集めている、カリスマモデルとして活動しています。
【生年月日】 1977年1月19日(40歳)
【出身地】 沖縄県那覇市
【身長】 165㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 unBORDE ARTISTA
高校生の文化祭で、友人に誘われ即席バンドのボーカルを担当したのが、人前で初めて歌った瞬間だったCoccoさん。
歌手を目指していたわけではありませんでしたが、その後、シンガーソングライターとしてデビューします。
衝撃的な歌詞と、暖かさを感じるメロディーが人気を博し、2017年には20周年を迎え、武道館でスペシャルライブを行いました。
【生年月日】 1977年9月20日(40歳)
【出身地】 沖縄県那覇市
【身長】 158㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 stella 88
地元・沖縄のダンススクールの見学に、友達の付き添いで、たまたま訪れた安室奈美恵さん。
同校の校長にスカウトされ、その後ダンスグループ『SUPER MONKEY'S』を結成しました。
19歳の時、小室哲哉さんのプロデュース曲第1弾『Body Feels EXIT』がオリコンシングルチャート第1位を獲得するなど、その後も数々のミリオンヒット曲が誕生しました。
テレビからライブへ活動の場を移し、さまざまな記録を塗り替えてきた安室さんでしたが、自身の40歳の誕生を迎えた2017年9月20日、所属事務所の公式Webサイト上で、2018年9月16日を以って引退することを発表しました。
モントリオールオリンピックで、体操男子団体が5連覇を達成した1976年。
アントニオ猪木対モハメド・アリの異種格闘技戦が行われたり、ラガーシャツが大流行するなど、スポーツに関連した出来事が多かった年です。
2017年、41歳を迎えた女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1976年3月24日(41歳)
【出身地】 大阪府大阪市
【身長】 162㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 ホリプロコム
高校卒業後、NSC(吉本総合芸能学院)大阪校13期生として入学したくわばたりえさん。
卒業後は『テディーベア』として活動しますが、当時交際していた同期の藤井宏和さんを追いかけるため、上京を期に『テディーベア』を解散しました。
上京後はピン芸人として活動していましたが、24歳の時に小原正子さんと『クワバタオハラ』を結成します。
33歳になった年、会社員の男性と結婚したことを発表、翌年には第一子となる長男を地出産しています。
2017年まで3児の母親となっており、子育てに奮闘するひとりのママとして、子どもの成長記録や育児本を出版するなど、ママタレとしても活動しています。
【生年月日】 1976年12月5日(41歳)
【出身地】 東京都練馬区
【身長】 169㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 ライジングプロダクション
4歳から子役モデルとして活動していた観月ありささん。
CM出演したことがきっかけで注目が集まり、当時同じく人気だった牧瀬里穂さんや宮沢りえさんと共に、頭文字を取って『3M』と呼ばれていました。
16歳で初主演した、ドラマ『放課後』以降26年連続で、寺日ドラマの主演を務めており、同記録はギネス記録に認定されています。
39歳になった年に、建設関連会社の社長・青山光司さんと結婚、同年にはインドネシア・バリ島で挙式・披露宴を行いました。
【生年月日】 1976年6月29日(41歳)
【出身地】 東京都墨田区
【身長】 167㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 エフ・エム・ジー
短大卒業後、一般企業に勤務していましたが、半年で辞めモデルの活動を始めた井川遥さん。
24歳になった年に、『アサヒビールイメージガール』に選出され、グラビアアイドルとしても活動していきます。
26歳からは、テレビドラマや映画にも女優として出演し、活躍の場を広げています。
30歳でファッションブランド・プロデューサーの松本与さんと結婚、2017年現在まで2児のお子さんが誕生しています。
結婚してますます美しくなったと、CMやドラマにも数多く出演しています。
【生年月日】 1976年4月10日(41歳)
【出身地】 東京都世田谷区(出生地はイギリス・ロンドン)
【身長】 167㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 トップコート
高校在学中より、読者モデルとして活動していた木村佳乃さん。
20歳になった年には、ドラマに初出演し、女優デビューを果たしました。
21歳で出演した、映画『失楽園』で日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞します。
多くのドラマや映画に、重要な役で出演しています。
34歳の時、舞台の共演がきっかけで交際していた、東山紀之さんと結婚しました。
2017年現在までに、2児のお子さんが誕生しています。
【生年月日】 1976年1月12日(41歳)
【出身地】 東京都
【身長】 160㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 ジーアールプロモーション
アイドルグループ『桜っ子クラブ』の一員として、活動していた中谷美紀さん。
グループ卒業後、ドラマ『ひとつ屋根の下』に17歳で出演し、これが女優デビューとなりました。
22・23歳で出演した『リング』『リング2』での演技が話題となります。
また、23歳で初主演したドラマ『ケイゾク』が放送され、人気を博していきます。
その後、さまざまな役柄に挑戦しており、41歳になった2017年には、性同一性障害に苦しむ主人公を演じるため、ベリーショートに髪をバッサリ切ったことが話題となりました。
山陽新幹線(岡山駅-博多駅間)が開業した1975年。
昭和天皇が、初めてアメリカ合衆国をご訪問したり、日本人女性が初めてエベレストを登頂したりと、初めてづくしの年でした。
2017年、42歳を迎えた女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1975年8月1日(42歳)
【出身地】 神奈川県横浜市
【身長】 168㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 オスカープロモーション
5歳から20歳まで、クラシックバレエを続けていた米倉涼子さん。
17歳の時、友達が応募した第6回日本国民的美少女コンテスト・審査員特別賞を受賞します。
18歳からモデルとしてデビューしますが、23歳で「女優宣言」を発表、以後女優に転身しました。
テレビドラマを中心に、女優として活動してきた米倉さんですが、37歳の時にミュージカルの本場、ブロードウェイでアジア人初の主演で、ミュージカル『CHICAGO』に出演しました。
2012年より、主演で出演している『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』シリーズでは、ハマリ役として人気を博しています。
【生年月日】 1975年3月28日
【出身地】 神奈川県川崎市(出生地は東京都目黒区)
【身長】 169㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 スペースクラフト・エンタテインメント
本名の『うの』は、持統天皇の幼名『鵜野讃良皇女(うののさららのひめみこ)』から拝借したことが由来で、両親や祖母から『ヒメ』と呼ばれ育った神田うのさん。
街を歩けば、芸能事務所にスカウトされていましたが、両親の反対があり、また自身も芸能界に興味がなかたため、全て断っていました。
しかし、ファッションが好きだったうのさんは、モデル事務所のスカウトには興味を持ち、両親を説得して14歳でモデルデビューをしました。
タレントとして活動するかたわら、自身のブランド『コスタ・モーダ・ウノ』を立ち上げ、デザイナーとしても活躍します。
31歳の時、約8年交際していた不動産関連会社経営の西村拓郎さんと結婚、36歳で第一子となる長女を出産しています。
「趣味は結婚式」と公言しており、2010年までに7回も結婚式を挙げています。
【生年月日】 1975年2月17日
【出身地】 福岡県朝倉市
【身長】 166㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 フラーム
高校卒業後、地元・福岡を中心にモデルとして活動していた吉瀬美智子さん。
20歳で上京、ファッション雑誌『Domani』の専属モデルとして活動するかたわら、情報番組『噂の!東京マガジン』5代目のアシスタントを務めていました。
32歳で現在の事務所に移籍し、ニベア花王のCM『NIVEA』に出演したことがきっかけで、注目が集まります。
テレビドラマの出演を中心に、女優として活動してきた吉瀬さんは、35歳でエランドール賞・新人賞を受賞しました。
34歳で実業家の男性と結婚、2017年までに2児のお子さんを出産しています。
【生年月日】 1975年6月22日(42歳)
【出身地】 福岡県
【身長】 171㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 アミューズ
地元・福岡の短期大学を卒業後、19歳からモデルとして活動していた板谷由夏さん。
24歳からは、女優としてデビューします。初出演の映画『avec mon mari』でヨコハマ映画祭最優秀新人賞をいきなり取るなど、目覚ましい活躍をしていきます。
32歳の時、スタイリストの古田ひろひこさんと結婚、2017年までに2児のお子さんを出産しています。
読売ジャイアンツの選手・長嶋茂雄さんが現役引退を発表した1974年。
ガッツ石松さんが、ボクシング世界チャンピオンになったり、北の湖が史上最年少(21歳2ヶ月)で横綱に昇進するなど、スポーツ界で大きな出来事があった年です。
この年、ハローキティも誕生しており、2017年キティーちゃんと同じく43歳を迎えた、女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1974年9月11日(43歳)
【出身地】 埼玉県北葛飾郡
【身長】 169㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 プロダクション人力舎
埼玉県立久喜北陽高校・ソフトボール部に所属していた虻川美穂子さん。
同部に所属していた、同学年の伊藤さおりさんと出会い、その後20歳でコンビ『北陽』を結成しました。
元ソフトボール部という経歴を武器に、バラエティ番組やスポーツ番組に出演してきました。
さらに、ドラマやCMなどにも出演し、お笑い以外の場でも活躍の場を広げています。
35歳でシェフ・桝谷周一郎さんと結婚、40歳の時に第一子となる長男を出産しました。
現在はママタレとしても活動しています。
【生年月日】 1974年8月17日(43歳)
【出身地】 千葉県浦安市(出生地は東京都江東区)
【身長】 156㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 アバンギャルド
男兄弟の多い中、生まれ育った華原朋美さん。
中山美穂さんや工藤静香さんに憧れ、高校3年生の時にスカウトされ芸能界デビューを果たします。
ファッションモデルや番組のアシスタントを経験したのち、20歳で小室哲哉プロデュース曲『keep yourself alive』で歌手デビューを果たします。
一時は小室哲哉との交際が報道されましたが、破局を機に体調を崩し度重なる療養に追い込まれてしまいます。
歌手デビュー20周年にあたる40歳で、再び芸能活動をスタートした華原さん。
43歳になった2017年、幼少期に始めた乗馬の日本国内大会で、見事優勝し、続いて世界大会『国際馬術 掛川2017』に出場しますが、惜しくも表彰台を逃してしまいました。
歌手活動と並行して、今後も乗馬の大会に出場する決意を表明しています。
【生年月日】 1974年6月28日(43歳)
【出身地】 三重県四日市市(出生地は香川県高松市)
【身長】 167㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 オフィス・モレ
13歳で出場した、第2回東鳩オールレーズンプリンセスコンテスト・準優勝したことがきっかけで、芸能界デビューした水野美紀さん。
17歳で出演したCM『コーセー ルシェリ』で、「チューして」というセリフが話題となりました。
42歳の時、俳優兼イラストレーターの唐橋充さんと結婚、翌年には第一子を出産しています。
【生年月日】 1974年2月3日(43歳)
【出身地】 福岡県久留米市
【身長】 163㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 ORANKU
子どもの頃から、芝居のマネをしたり、人前で歌うことが好きだった吉田羊さん。
舞台を中心に女優として活動していた吉田さんは、30代で現在のマネージャーに「映像をやらないか」とスカウトされ、34歳で今の事務所に所属します。
事務所移籍後は、着実にドラマや映画の出演が増えていた吉田さんに、転機が訪れます。
38歳で出演した、連続テレビ小説『純と愛』の演技を見た俳優の中井貴一さんが、ドラマプロデューサーに紹介したことがきっかけで、40歳で出演したドラマ『HERO』に出演することになりました。
このドラマで、一気に吉田さんの知名度上がることとなり、吉田さんは「中井貴一さんには、今でも頭が上がらない」と感謝してもし尽くせないことを、後のテレビ番組で語っています。
オイルショックにより、物価が急上昇した1973年。
トイレットヘペーパーや、洗剤などを買いだめする人が押し寄せた一方、電話ファックスサービスが始まったり、振替休日が導入されたりなど、新しい事が始まった年でもあります。
2017年、44歳を迎えた女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1973年3月2日(44歳)
【出身地】 高知県南国市
【身長】 156㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 ゴールデンミュージックプロモーション
自然豊かな場所で育った島崎和歌子さん。
16歳でアイドル歌手としてデビューし、同年には子供向け特撮番組『魔法少女ちゅうかないぱねま!』のヒロインに抜擢され、女優デビューも果たします。
しかし、時は『アイドル冬の時代』と言われ、島崎さんもアイドルとしてなかなか売れませんでした。
事務所社長の方針で、18歳の時にクイズ番組『オールスター感謝祭』の司会を担当することになり、以後26年もの長い間、同番組の司会を務めています。
【生年月日】 1973年1月11日(43歳)
【出身地】 大分県大分市
【身長】 156㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 アミューズ
13歳の時、ミス原宿グランプリコンテストに出場し、優勝したことがきっかけで芸能界デビューした深津絵里さん。
15歳で出演したCM『HOME-TOWN EXPRESS・クリスマスバージョン』で広く認知されるようになりました。
24歳で出演したドラマ『踊る大捜査線』で、認知度も人気も上がりました。
37歳で出演した、映画『亜人』で第34回日本アカデミー賞・最優秀主演女優賞を受賞するなど、女優として更なる高みを目指しています。
【生年月日】 1973年10月13日(44歳)
【出身地】 神奈川県横浜市
【身長】 172㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 セブンス・アヴェニュー
18歳からマスコットガールやファッション雑誌のモデルとして活動してきた松嶋菜々子さん。
23歳で、連続テレビ小説『ひまわり』のヒロインに抜擢されて以降、トレンディ女優として活動していきます。
その後も数々のドラマや映画に出演し、27歳で主演したドラマ『やまとなでしこ』は平均視聴率29.6%を記録します。
28歳の時、ドラマ『GTO』で共演した反町隆史さんと結婚、現在までに2児のお子さんを出産しています。
43歳で出演した、映画『祈りの幕が下りる時』の舞台挨拶が行われた際、松嶋菜々子さんがあまりにも美しすぎたという理由で、台詞が一部変更されたことを、同映画の監督・福澤克雄さんが明かしています。
【生年月日】 1973年8月13日(44歳)
【出身地】 群馬県桐生市
【身長】 162㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 ジャパン・ミュージックエンターテインメント
16歳で現在の事務所のオーディションに合格し、芸能界デビューした篠原涼子さん。
17歳からは、アイドルグループ『東京パフォーマンスドール』の一員として活動します。
21歳の時、小室哲哉プロデュース曲『恋しさと せつなさと 心強さと』が大ヒットし、ダブルミリオンを達成します。
女優としても数多くの作品に出演し、ドラマ『anego』や『アンフェア』、『ハケンの品格』など数々のドラマに主演を担ってきました。
32歳の時、舞台共演がきっかけで俳優の市村正親さんと結婚、現在までに2児お子さんを出産しています。
【生年月日】 1973年4月6日(44歳)
【出身地】 東京都練馬区
【身長】 167㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 エムツー企画
オランダ人の父親と、日本人の母親との間に生まれた宮沢りえさん。
11歳でモデルデビューを果たすや否や、雑誌『週刊セブンティーン』の表紙を飾りました。
18歳の時に発売した、ヘアヌード写真集『Santa Fe』が話題となりましたが、奇抜な話題づくりなどとバッシング報道が相次ぎました。
モデルとして活動するかたわら、15歳から女優としてしても活動しており、30歳で出演した映画『たそがれ清兵衛』の演技が評価され、日本アカデミー賞・最優秀主演女優賞を受賞しています。
36歳で妊娠・結婚を発表しましが、43歳で離婚を報告しています。
現在はシングルマザーとして、第一子である長女を育てています。
札幌オリンピックが開催され、『日の丸飛行隊』と言われた男子スキージャンプで、金・銀・銅を独占した1972年。
一方で、28年ぶりに旧日本兵の横井庄一さんが帰還したり、あさま山荘事件やロッキード事件、沖縄帰還など衝撃的なニュースがあった年でもありました。
2017年、45歳を迎えた女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1972年12月3日(45歳)
【出身地】 神奈川県藤沢市
【身長】 163㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 エアジン(A-teamと業務提携)
雑誌『セブンティーン』のモデルとして活動後、16歳でCMデビューも果たした高岡早紀さん。
同年には歌手デビューも果たしており、同期歌手デビューの中には、Winkや田中律子さん、西田ひかるさんもいました。
22歳で出演した、映画『忠臣蔵外伝 四谷怪談』でヌードを披露し、同映画で日本アカデミー賞・最優秀主演女優賞に輝いています。
その後も、数多くのヌード写真を発売し、話題を集めました。
グラマラスなボディと妖艶な演技で、数多くのドラマや映画に出演しています。
2017年までに前夫の保阪尚希さんとの間に2児の男の子を、離婚後に1児の女の子を出産しています。
【生年月日】 1972年4月30日(45歳)
【出身地】 神奈川県横浜市
【身長】 162㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 スターダストプロモーション
父親の転勤で、小学4年生から高校1年生まで兵庫県西宮市で過ごした常盤貴子さん。
19歳の時、自ら現在所属している事務所を訪ね、そのまま所属しました。
21歳で出演した、テレビドラマ『悪魔のKISS』で知名度があがり、多くのドラマに出演していきます。
28歳で主演した、テレビドラマ『ビューティフルライフ』は最高視聴率41.3%をたたき出すなど、90年代を代表する女優に転身しました。
90年代当時、常盤さんは次々とテレビドラマに出演しており、連続出演にテレビ局のスタッフからは「連投(ドラマ連続出演のこと)はよくない」とクレームを言われたことを明かしています。
【生年月日】 1972年12月28日(44歳)
【出身地】 東京都(出生地は京都府京都市)
【身長】 163㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 アプティパ
父親は歌舞伎俳優で7代目尾上菊五郎、母親は女優の富司純子、そして弟は歌舞伎俳優の5代目尾上菊之助という芸能一家に生まれた寺島しのぶさん。
歌舞伎俳優を目指していた寺島さんでしたが、女であるため断念し、女優の道を目指しますが、母親であり大女優の富司純子さんと常に比べられることに、ひどく悩まされていた時代がありました。
28歳で映画デビューを果たし、31歳で出演した映画『赤目四十八瀧心中未遂』と、『ヴァイブレータ』の演技が評価され、第27回日本アカデミー賞・最優秀女優賞を受賞しました。
38歳で出演した、映画『キャタピラー』でベルリン国際映画祭・最優秀女優賞を受賞し、35年ぶりとなる日本人受賞という快挙を達成しました。
寺島さんは35歳の時、ユダヤ系フラン人のアートディレクターと結婚、40歳で第一子となる長男を出産しました。
2017年現在、長男が歌舞伎俳優になることを発表し、応援していくことをテレビ番組で話していましたが、当の本人は「大人になったら何になりたい?」と記者に聞かれ、「仮面ライダー」と答えるなど、まだあどけなさが残る、可愛らしい息子さんです。
【生年月日】 1972年11月28日(45歳)
【出身地】 佐賀県鳥栖市
【身長】 165㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 スターダストプロモーション
地元・佐賀の高校に在学中だった17歳の時、第1回メンズノンノ・ガールフレンドに選出された松雪泰子さん。
34歳で出演した、映画『フラガール』では日本アカデミー賞・優秀主演女優賞を受賞するなど、女優としても目覚ましい活躍をしています。
38歳の時、自身のブランド『Malulu..(マルル)』を立ち上げ、プロデュースをするなど女優以外の活動にも精力的に行っています。
45歳になった2017年12月公開の、映画『鋼の錬金術師』では、ホムンクルスであるラストを演じ、その人間離れした美しさが話題となっています。
現在でも人気の『仮面ライダー』の放送が始まった1971年。
NHK総合で、全番組がカラー化を実施したり、『巨人・大鵬・卵焼き』で一大ブームを築いた横綱・大鵬が引退した年でした。
2017年、46歳を迎えた女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1971年5月12月(46歳)
【出身地】 愛知県田原市
【身長】 158㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 プロダクション人力舎
地元・愛知県の伝統高校を卒業後、国立千葉大学に進学した大久保佳代子さん。
21歳の時、幼馴染だった光浦靖子さんとお笑いコンビ『オアシズ(結成当初はオアCズ)』を結成・デビューしました。
深夜番組『新しい波』に出演し、後番組である『とぶくすり』にも出演予定でしたが、「(相方の)光浦は笑えるブスだが、大久保は笑えないブス」と言われ、光浦さんだけがレギュラーとして出演することが決まりました。
一時期、芸能活動を休止してOLとして働いていましたが、33歳で出演したバラエティ番組『くりぃむナントカ』などの出演がきっかけで、再び人気芸人の仲間入りを果たしました。
現在までに多くの番組に出演していますが、46歳になった2017年に出演した医療バラエティ番組『名医のTHE太鼓判!』に出演し、『甲状腺がん』が見つかりました。
これから、精密検査をしていく予定という放送終了後、少し心配になるニュースがSNS上で話題となりました。
【生年月日】 1971年5月20日(46歳)
【出身地】 愛知県田原市
【身長】 160㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 プロダクション人力舎
地元・愛知県の伝統高校を卒業後、国立東京外国語大学を卒業した光浦靖子さん。
幼馴染だった大久保佳代子さんとお笑いコンビ『オアシズ(結成当初はオアCズ)』を結成・デビューしました。
メガネがトレードマークであり、コンタクトレンズは「痛いから」という理由で好まないことを明かしています。
読書家としても有名で、テレビ番組で自身が持つ本を紹介しましたが、「テレビで紹介するのは、見られても良い本だけ。本当に好きな本は絶対に教えない」とかなりの見栄っ張りな一面も見せています。
女優としても活動しており、46歳になった2017年、大河ドラマ『おんな城主 直虎』に出演しています。
【生年月日】 1971年6月28日(46歳)
【出身地】 兵庫県西宮市
【身長】 171㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 サムデイ
18歳の時、選抜高等学校野球大会『セブンティーンレポーター』に選抜され、表舞台に立った藤原紀香さん。
その後、水着のキャンペーンガールやビールのイメージガールを務めた後、27歳でCM女王に輝きます。
女優として多くのドラマに出演したり、自身がプロデュースするブランド『NEW YORK DIARY』を立ち上げるなど、精力的に活動していきました。
35歳の時、お笑い芸人の陣内智則さんと結婚、翌年結婚式・披露宴が行われました。
披露宴の様子はテレビ中継され、関東では32.7%、関西では49.2%という高視聴率を記録しました。
しかし39歳の時、陣内さんと離婚してしまいます。
女優や音楽番組の司会などを務めてきた藤原さんですが、45歳になった2016年、歌舞伎俳優の片岡愛之助さんと再婚しました。
現在は芸能活動をするかたわら、梨園の妻としても夫を支える存在として奮闘しています。
【生年月日】 1971年1月17日(46歳)
【出身地】 東京都八王子市
【身長】 158㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 ヒラタオフィス
演歌歌手・井沢八郎の長女として誕生した工藤夕貴さん。
12歳の時、渋谷でスカウトされ芸能界にデビューしました。
音楽番組『ザ・ヒットステージ』に出演し、アイドルをメッタ切りする、毒舌中学生として話題となります。
その後、アイドル歌手としてデビューをし、14歳で主演した映画『台風クラブ』で、若手実力女優として名を挙げていきました。
その後、アメリカ・ハリウッドに単身渡り、女優としての力を付けていった矢先、父親の病気が発覚し34歳で帰国しました。
映画出演をする中で、山に魅せられていった工藤さんは、登山を趣味にするほど大好きになります。
これがきっかけで45歳になった2016年、山を舞台にしたドラマ『山女日記〜女たちは頂を目指して〜』に出演しました。
現在は、静岡県富士宮市に移り住み、農業を行いながらカフェ店をオープンさせています。
【生年月日】 1971年8月4日(46歳)
【出身地】 兵庫県
【身長】 162㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 松竹エンタテインメント
幼稚園の学芸会で、演技を褒められたことがきっかけで、役者を目指していた檀れいさん。
19歳で宝塚音楽学校に入学しますが、成績は最下位でした。
32歳で雪組・娘役トップに就任すると、可憐な容姿と美しいダンスで魅了していきました。
宝塚退団後、35歳で出演した映画『武士の一分』で映画デビューを果たします。
当時、ほとんど無名だった檀さんですが、同映画で日本アカデミー賞・最優秀主演女優賞など数々の映画賞を受賞しました。
また、36歳から出演していたCM『サントリー 金麦』では、可愛らしい姿が話題となり、発泡酒の売り上げにも貢献しました。
40歳の時、俳優・歌手の及川光博さんと結婚しました。
お子さんはいませんが、互いの舞台を見に行くなど、仲睦まじい姿がキャッチされています。
アポロ13号が打ち上げされ、月を目指していた1970年。
大阪万博(日本万国博覧会)が開催され、多くの人が訪れた事が話題となる中、日本航空機よど号ハイジャック事件が起きました。
また、翌年にマクドナルドが日本1号店をオープンさせますが、それに先行する形で、ケンタッキー・フライド・チキンが名古屋に1号店をオープンさせました。
2017年、47歳を迎えた女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1970年11月16日(47歳)
【出身地】 スウェーデン・ストックホルム
【身長】 168㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 プランチャイム
スウェーデン貴族の血を引く父親と、日本人の母親の間に生まれたLiLiCoさん。
祖母が送ってくれたアイドル雑誌やレコードがきっかけで、自身もアイドルになりたいという夢を持ちました。
18歳の時、単身来日し演歌歌手として下積みを重ねました。
22歳で念願の歌手デビューを果たします。
31歳からバラエティ情報番組『王様のブランチ』の映画コメンテーターとして、レギュラー出演をしています。
海外の映画俳優にも、英語でインタビューしたりする一方、トークイベントやナレーション、エッセイ執筆などマルチな活動をしています。
【生年月日】 1970年12月8日(47歳)
【出身地】 神奈川県横浜市
【身長】 158㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 アルファ―エージェンシー
16歳の時、東京ディズニーランドでスカウトされたことがきっかけで、芸能界デビューした和久井映見さん。
18歳でドラマデビューや、JR東日本の『青春18きっぷ」のキャンペーンガールとして活動しました。
数々のドラマや映画に出演してきた和久井さんですが、47歳で出演した連続テレビ小説『ひよっこ』では、可愛らしいOLを演じたことで再び注目を集めています。
【生年月日】 1970年4月14日(47歳)
【出身地】 東京都西多摩郡
【身長】 163㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 プロダクション尾木
板前の父親と美容師の母の間に生まれた工藤静香さん。
14歳で出演した第3回ミス・セブンティーンコンテストで、応募最多数約18万人の中から特別賞に選ばれました。
16歳で出演した番組『夕やけニャンニャン』のオーディションコーナーで、見事合格し『おニャン子クラブ』会員番号38番で入りました。
17歳の時、『禁断のテレパシー』ソロデビューした工藤さんは、その後も『MUGO・ん…色っぽい』や『恋一夜』、『嵐の素顔』などヒット曲を連発しました。
30歳の時、アイドルグループ『SMAP』の一員だった木村拓哉さんと電撃結婚をしたことで、衝撃が走りました。
47歳になった2017年、ソロ・デビュー30周年を迎え、全国ツアーを開催することも決まっています。
また、二科会絵画部会友に所属し、画家としても活動しています。
【生年月日】 1970年3月1日(47歳)
【出身地】 東京都小金井市(出生地は長野県佐久市)
【身長】 158㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 ビッグアップル
12歳の時、原宿でスカウトされたことがきっかけで、モデルとして活動を始めた中山美穂さん。
モデルの他にもCMにも出演し、歴代のアイドルの中でもトップクラスという評価を得ていました。
その後、歌手としても活動しており、80年代後半に最も活躍した女性アイドル(中山美穂・工藤静香・南野陽子・浅香唯)として名が挙がり『女性アイドル四天王』と呼ばれました。
20歳以降は、歌手として活動する一方で女優としても映画やドラマに出演しました。
28歳で出演した、テレビドラマ『眠れぬ森』では木村拓哉さんと共演し、最高視聴率30.8%を記録しました。
32歳の時、ミュージシャンで小説家の辻仁成さんと結婚、34歳で第一子となる長男を出産し、フランス・パリに移住しました。
しかし、44歳で離婚してしまいます。
46歳の時、デビュー30周年を迎え本格的舞台『魔術』に出演し、全国6ヶ所で公演を行うなど、女優として再び活躍しています。
【生年月日】 1970年10月14日(47歳)
【出身地】 茨城県行方市
【身長】 156㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 田辺エージェンシー
18歳で応募した、オールナイトフジ女子高生スペシャル内の美感少女コンテストで、ベストパフォーマー賞を受賞した永作博美さん。
その後、アイドルグループ『ribbon』の一員として活動していきます。
24歳の時、テレビドラマ『陽のあたる場所』に出演し女優デビューを果たします。
数々の映画やドラマに出演し、日本アカデミー賞・最優秀助演女優賞や、ブルーリボン賞・主演女優賞などの賞を受賞しています。
39歳の時、映像作家の内藤まろさんと結婚、2017年までに2児のお子さんを出産しています。
もうすぐ50歳になるとは思えない、透明感のある素肌は「40代には見えない!」と、多くの女性の嫉妬と羨望、注目を集めています。
テレビアニメ『サザエさん』が放送開始した1969年。
東名高速道路が開通したり、赤坂東急ホテル(現:赤坂エクセルホテル)や池袋パルコが開業するなど、新たなサービスが始まった年となりました。
2017年、48歳を迎える女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1969年10月2日(48歳)
【出身地】 神奈川県平塚市(出生地は現:埼玉県さいたま市)
【身長】 167㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 ホリプロ
転勤族だった父親に連れられ、埼玉県や東京都駒込・亀戸、福島県いわき市、長野県松本市、秋田県秋田市などで幼少期を過ごした山瀬まみさん。
アイドルに憧れていた山瀬さんは、16歳の時にホリプロタレントキャラバンで優勝します。
17歳で歌手デビューを果たしますが、なかなか売れず苦労をしました。
同年には、バラエティ番組『笑っていいとも!』にレギュラーに抜擢されます。
同じく出演していた井森美幸さんや森口博子さん、松本明子さんらと共に『バラドル(バラエティーアイドル)』と称されるようになります。
28歳で司会担当した『新婚さんいらっしゃい!』や、35歳より出演している『天才!志村どうぶつ園』など、山瀬さんが出演する番組は長寿番組になると噂され、バラエティ番組には欠かせない存在となりました。
30歳の時、俳優の中上雅巳さんと結婚しています。
【生年月日】 1969年3月22日(48歳)
【出身地】 大阪府(出生地は鹿児島県)
【身長】 162㎝
【血液型】 O型
【所属部署】 NHK放送センター 東京アナウンス室
両親は共に熊本県出身で、中学・高校と剣道部に所属していた有働由美子さん。
NHK入局後はスポーツを任され、スポーツ番組やオリンピックの中継などを担当してきました。
38歳の時、アナウンサー職のままアメリカ総局へ移動します。
アナウンサー職のまま、海外特派員として異動するのは、異例の出来事でした。
41歳になった年、東京アナウンス室に復帰後、朝の情報番組『あさイチ』のキャスターに抜擢されます。
歯に衣着せぬ発言が話題となる一方、言動や行動がたびたびネットで話題となりました。
44歳で放送された『TV60 日テレ×NHK 60番勝負』の番組宣伝のため、日本テレビ情報番組『PON!』にNHKアナウンサーとして出演、民放のテレビ番組に現役NHKアナウンサーが出演することは、史上初めてのことでした。
【生年月日】 1969年4月11日(48歳)
【出身地】 熊本県熊本市(出生地は大阪府茨木市)
【身長】 161㎝
【血液型】 O型
【所属事務所】 アップフロントクリエイト
父親はロカビリーバンド『オレンジ・ヒル』で活躍していた森高茂一さんで、音楽が身近になった環境で育った森高千里さん。
地元・熊本のバンドに所属し、ボーカルではなくドラムやベースを担当していました。
17歳の時、大塚製薬が主宰したオーディション、第1回ポカリスエット・イメージガールコンテストで見事グランプリを受賞します。
18歳で、映画『あいつに恋して』にヒロインとして出演、同時に主題歌を歌ったことで歌手デビューも果たします。
自身で作詞を手掛けるなど、アーティストとして力をつけていきますが、同時にミニスカートをはいて男性ファンを獲得したことも事実です。
30歳の時、共演がきっかけで交際していた、俳優の江口洋介さんと結婚、その後、2児のお子さんを出産しています。
23歳の時に発売した『私がオバさんになっても』の中で『私がオバさんになっても・・・・・・ミニスカートはムリよ、若い子には負けるわ』という歌詞がありますが、48歳になった現在も、ミニスカートが似合う素敵な女性として活躍しています。
【生年月日】 1969年10月3日(48歳)
【出身地】 東京都(出生地は愛知県名古屋市)
【身長】 164㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 風鈴舎
父親の転勤で、東京・兵庫・神奈川・台湾と転勤を続け、15歳で東京に戻る生活を送っていた石田ゆり子さん。
高校生の時、スカウトされたことがきっかけで、モデルとしてデビューします。
19歳の時、テレビドラマ『海の群星』で女優デビューを果たします。
テレビやドラマに出演する一方、28歳の時には声優としてジブリ映画『もののけ姫』のヒロイン・サンを担当しました。
36歳で出演した、映画『北の零年』では、第29回日本アカデミー賞・優秀助演女優賞を受賞しています。
47歳で出演した、テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で、40代とは思えない変わらない美しさが話題となり、48歳になった2017年もドラマや映画に引っ張りだこな、今最も注目の女優です。
村上雅美隊長率いる、第9次越冬隊が日本人で初めて南極点に到達した1968年。
作家・川端康成さんがノーベル文学賞を受賞したり、日本初の超高層ビル『霞が関ビル』が完成したなど、喜ばしいニュースがあった一方、3億円強奪事件や北海道・十勝沖でM7.9の地震が発生なども起きた年でした。
2017年、40代最後となる49歳になった、女性芸能人のご紹介です。
【生年月日】 1968年6月14日(49歳)
【出身地】 東京都
【身長】 156㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 アストラル
20歳の時、雑誌『週刊朝日』の表紙を飾ったことがきっかけで、芸能界デビューした大塚寧々さん。
24歳に出演した『君のためにできること』を機に、本格的に役者として活動していきます。
テレビドラマを中心に、映画やCMなどに出演している大塚さんは、34歳の時、俳優の田辺誠一さんと再婚しています。
田辺さんが描くイラストが人気となり、今では『画伯』と呼ばれるなど、夫は多方面で活躍しています。
大塚さんも、もうすぐ50代とは思えない美貌を維持しています。
【生年月日】 1968年10月26日(49歳)
【出身地】 群馬県甘楽郡
【身長】 160㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 ホリプロ
16歳の時、第9回ホリプロスカウトキャラバンに応募し、12万人の応募の中からグランプリを獲得した井森美幸さん。
17歳でアイドル歌手としてデビューしますが、ヒット作に恵まれませんでした。
18歳からは、活動の場をバラエティに移しバラドル(バラエティで活動するアイドル)として、活躍していきます。
40歳からは、中央競馬中継番組『ウイニング競馬』のMCを担当するなど、競馬にも興味を持っていきます。
同年からは、地元・群馬県を宣伝する『ぐんま大使』に、タレントの中山秀征さんと任命され、ことあるごとにPR活動を行っています。
【生年月日】 1968年5月4日(49歳)
【出身地】 東京都品川区
【身長】 160㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 エピックレコードジャパン
叔母が経営していた飲食店に、音楽関係者が訪れた際、1枚の写真がきっかけでスカウトされ、芸能界デビューした菊池桃子さん。
軽い気持ちでアイドル歌手デビューを果たし、1980年代の年間ベスト50位の中で、7位になるなど、根強い人気があった菊池さん。
デビュー30周年を46歳の時に迎え、ベストアルバムを発売、また記念ライブを行うなど往年のファンにとって、待望の年となりました。
元プロゴルファー・西川哲さんと結婚、2017年現在までに、2児のお子さんを出産しています。
また、44歳から母校である戸板女子短期大学の客員教授も務めており、雇用政策についての講義を受け持っています。
【生年月日】 1968年5月31日(49歳)
【出身地】 宮城県泉市(現:仙台市泉区)
【身長】 166㎝
【血液型】 A型
【所属事務所】 Vanda
大学在学中から、モデルとして活動していた鈴木京香さん。
20歳の時『カネボウ 水着キャンペーンガール』に選出されたことがきっかけで、芸能界デビューします。
シリアスな演技からコミカルな役など、さまざまな役柄を柔軟にこなすことで、多くの映画やドラマ、舞台に出演しています。
43歳の時に起きた、東日本大震災の復興キャンペーン『NHK東日本大震災プロジェクト』に参加し、同プロジェクトで制作された曲『花は咲く』のプロモーションビデオにも出演しています。
【生年月日】 1968年12月10日(49歳)
【出身地】 千葉県佐倉市(出生地は千葉県柏市)
【身長】 160㎝
【血液型】 B型
【所属事務所】 ライジングプロダクション
小学4年生で出演した、テレビ番組『ちびっこ歌まねベストテン』に出演、これがきっかけで芸能界デビューした荻野目洋子さん。
11歳の時には、小畑和美さん・大森絹子さんと共に小学生女子3人グループ『ミルク』として歌手デビューを果たします。
15歳の時、アニメ『みゆき』のヒロインの声優に抜擢されました。
17歳の時に発売した、7枚目のシングル『ダンシング・ヒーロー』大ヒットし、自身の代表曲となりました。
その後は、女優としても活動していました。
48歳になった2016年、ピン芸人の平野ノラさんが『ダンシング・ヒーロー』を登場曲として起用したり、49歳となった2017年、大阪の府立高校がダンス大会で『ダンシング・ヒーロー』が使用されたりするなど、多方面で話題となりました。
49歳になった2017年、高校生との共演が話題となり、急きょリミックス版が発売されるなど、再び注目を集めた1年でした。
40代の女性芸能人を年代別に見てきました。
モデルデビューした後、タレントや女優に転身して、活躍の場を広げた方たちばかりでしたね。
彼女たちの、今後の活躍に注目です!
| |
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局