木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
gdragonさんの事をあまり知らないという方の為に、
簡単なプロフィールをご紹介したいと思います。
生年月日 : 1988年8月18日
出身地 : ソウル特別市
身長 : 177cm
2006年にgdragonさんがリーダーを務める「BIGBANG」が韓国でデビューし、
2009年に日本での活動を開始しました。
特に若い女性からの人気が高く、2013年~2016年にかけて、
海外のアーティスト史上初の4年連続4大ドームでのツアーを開催しました。
2016年では、あの大人気グループ「嵐」を凌いで最多観客動員数を
記録したそうです。
メンバーの甘いマスクに、韓国だけならず日本の女性もメロメロですよね!
では早速、そんなgdragonさんの髪型とセット方法を見ていきましょう!
オレンジ色に染めた髪色が個性的ですね!
ツーブロックにカットし、上の髪がかかるように長くし、
前髪は綺麗にセンター分けにされています。
この髪型の時は、前髪をナチュラルにウェーブさせるのがポイントです。
gdragonさんと言えば!の髪型です。
先ほどのイメージとはガラッと変わって、男らしい雰囲気ですよね!
サイドと襟足はすっきり刈りあげて、頭頂部のあたりは長さを残すように
カットしてあります。
セット方法は、ドライヤーをかける際、前髪をたてて立ち上がるようにブローします。
その後、ワックスを手になじませリーゼントの形を整えていきます。
ニュアンスパーマをかけるとスタイリングしやすくなります。
こちらはとても爽やかな印象の髪型とセットですね。
セット方法を工夫すれば、仕事などでも出来そうな髪型です。
こちらの髪型は、サイドと襟足をツーブロックにし、その他はグラデーションカットを
していきます。(グラデーションカットとは、細かい段差をつけたカット方法です)
先ほどのリーゼント風のヘアスタイルは髪色が黒だとしまって素敵ですが、
こちらは明るい髪色にしても合いそうですね!
こちらの髪型のセット方法は、ワックスを使い、束感を作りずぎ内ように
形を整えていきましょう。柔らかめのワックスがおススメです。
一般人にはできないような個性的な髪型ですね!
でもセット方法をご紹介します。
画像ではよく見えませんが、マッシュスタイルに赤のヘアカラーを施しています。
セット方法ですが、ワックスをあまり使わないのがポイントです。
サイド部分に空気を入れるように空気を入れふわっとした質感を作ります。
最期に形を微調整して整えましょう。
なんてセクシーな表情でしょう…gdragonさんの色っぽい表情たまんないです!
って今回は髪型でしたね
こちらも超個性的ですが、カラーを黒などにすれば職場でも可能ではないでしょうか?
髪型ですが、サイドと襟足を刈りあげて、全体は立ち上がりやすいように
カットしましょう。
スタイリングしやすいようにニュアンスパーマをかけるといいですね。
セット方法は、全体に立ち上がりやすいようにくせをつけます。
乾かすときに、セットしやすいよう半乾きくらいでドライヤーを辞めるのが
ポイントです。
その後ワックスで形を整えていきましょう。
なんだか野獣的なgdragonさんも素敵です!
とてもワイルドな印象ですね。
髪型はサイドと襟足をしっかり刈りあげましょう。
頭頂部の髪はショートミディアムくらいの長さをのこしてカットします。
セット方法は、ドライヤーをかける際に空気を入れるように乾かしていきます。
ワックスは根元からなじませ、束感を作り過ぎないようになじませます。
その後形を整えます。
束感を作りずぎてしまうと、強面な感じになってしまうので要注意です!
いかがでしたでしょうか?
どれも個性的で、素敵な髪型やセットばかりでしたね!
gdragonさんの髪型は日本の芸能人の方も参考にされている方が多いようで、
gdragonさんのセンスの良さがよく分かりますよね。
そして、難しそうな髪型でも実は案外簡単なセットで作れるということが
分かったと思います。
会社や学校がある以上、gdragonさんのような髪色にすることは難しいと
思いますが、髪型や雰囲気などを参考にしてみてはいかがでしょうか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局