木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
2017/12/16 更新
加熱式電子タバコとしてアイコスと同じ位大人気のグロー。発売当初では入荷してもすぐに売り切れてしまうほどの人気商品でしたが、現在はグローが楽天で購入できるそうなのです!楽天で購入できるのが本当なのかどうか、楽天でグローの値段はいくらぐらいなのかを調査しました!
グローは、簡単に言えば、喫煙の道具で、「ネオスティック」という加熱式電子タバコを吸う専用の道具です!喫煙道具のため、もちろん未成年は吸うことは出来ませんし、妊婦の喫煙もしないように勧めています。
2016年に12月10日に宮城県(仙台)で先行販売され大ヒットし、グローの発売当初は入手困難になり、オークションなどでは高値で取引をされていました。その後、宮城県に限らずグローは日本全国で販売され、販売月は100万台を超えました!
通常のタバコは、ライターを使ってタバコに火をつけますが、グローなどの電子タバコは火をつける必要はありません!
専用のスティックを熱することで、タバコを吸うということです。簡単に言えば、煙を吸う(通常のタバコ)のか、水蒸気を吸う(グローなどの電子タバコ)のかの違いです。
水蒸気は直接グローのスティックから吸うため、独特のタバコの臭いを周りに気にすることがなく、煙もあまり出ないので、通常のタバコよりも健康的によいと言われています。
グローが新品で購入するといくらぐらいなのか気になりますが、グローの販売価格は色によってバラバラということが分かりました。
純正色であるシルバーであれば6150円で購入できますが、クロムなどの限定色であれば倍以上の値段になります。同じ商品、同じ色であれば安いモノを出来るだけ買いたいですよね。そこでどこに買えば自分の好みの色のグローを手に入れられるのか楽天市場、amazon、の2つのサイトでそれぞれで調べてみました!
・シルバー色
楽天市場:6150円~6790円
amazon:6135円~6400円
・クロム(限定カラー)
楽天市場:21800円~33990円
amazon:24999円~34420円
・ピンク(限定カラー)
楽天市場:14580円
amazon:11999円~13500円
・シャンパンゴールド(限定カラー)
楽天市場:12900円~14580円
amazon:10000円~20000円
・ストーンブラック(限定カラー)
楽天市場:不明
amazon:21000円
※ストーンブラックは販売している店舗が楽天では見つかりませんでした。
・ミストブルー(限定カラー)
楽天市場:不明
amazon:12150円~15000円
※ミストブルーも販売している店舗が楽天では見つかりませんでした。
グローは喫煙器具で頻繁に使用しますので、故障はつきものです。
そして、故障した時に嬉しいのは、「保証」ですよね。グローにも新品で購入すれば、保証をつけることができるそうです!
楽天やamazonで購入する際には、グローの保証が適用される商品なのかを確認してから購入しましょう。
概要欄にない場合は、楽天市場やamazonの販売元の店舗に必ず問い合わせてくださいね!
gloスターターキット(本体セット)を購入すると、保証書が入っています。gloには購入から12か月間のメーカー保証が付いています。故障や破損をした場合でも保証範囲内であれば無償で製品の交換の依頼ができます。
保証を適用するためには、保証書と製品の購入の証明(販売店名・購入日・商品名が記載されたレシートや領収書)が必要です。
保証書に領収書の貼り付け欄があるので、レシートや領収書などを貼り付けて保証書を大切に保管しておきましょう。
保証範囲は「gloタバコヒーター」「USBケーブル」「クリーニングブラシ」「ACアダプター」で適用されます。万が一、故障などしたときはすぐに手続きができるように保証書と領収書をすぐ用意できるようにしておくことをおすすめします。
グローも中古品であれば、定価よりも安く購入することが出来ます。
しかし、タバコ類なので、やはり中古品は嫌だと思う方が多く、あまり中古品は購入されないのが現状で、楽天やamazonでは中古品の販売はほぼありませんので、中古品のグローを購入する際は種類が豊富なヤフオクをおすすめします!
未開封の商品や使用頻度が極端に少ないグローであれば、定価よりも安く購入できますので、中古品を考えている方は検討してみてください。
※保証が切れている場合もありますので、購入前に必ずチェックしてくださいね!
電子タバコはグローだけではなく、アイコスやプルームテックなどがあり、それぞれメリットデメリットが存在します。
それぞれ店頭でも購入できますし、気軽に楽天やamazonのネットでも購入することが出来ますので、電子タバコに興味がある人や切り替えをしたい人はそれぞれのメリットデメリットを知ってから購入してくださいね!
また電子タバコは通常のタバコよりも「体に害が少なくてよい」と言われていますが、通常のタバコ同様に吸い過ぎはよくありません。適度な使用頻度で、電子タバコを楽しむことをオススメします!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局