木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
コウノドリは2012年から講談社が出版している「モーニング」で連載している漫画。作者は『鈴ノ木ユウ』2015年にTBS系列で金曜ドラマ、コウノドリが放送され、2017年10月に二期目の放送が始まるなどの人気ドラマです。又、作中の主人公が産婦人科医でありながらジャズピアニストの顔も持つために、ピアノテーマの監修に有名ピアニストの清塚信也さんが担当しています。
ドラマ、コウノドリ予告編
舞台は『聖ペルソナ総合医療センター』で働く産婦人科医でジャズピアニストでもある、ドラマの主人公「鴻鳥サクラ(こうのとりさくら)」が人工妊娠中絶や切迫流産の患者さんや、その家族と向き合っていく物語。
主な【登場人物】
【鴻鳥サクラ「こうのとりさくら」】
(綾野剛)演
【下屋カエ「しもやかえ」】
(松岡茉優)演
【小松ルミ子「こまつるみこ」】
(吉田羊)演
【四宮ハルキ「しのみやはるき」】
(星野源)演
【今橋貴之「いまはしたかゆき」】
(大森南朋)演
【鴻鳥サクラ】
ドラマの主人公。産婦人科のリーダーで仲間からの信頼も厚い。また天才ピアニスト『ベイビー』という別の顔を持つ。幼いころは児童養護施設で育った。この世に産まれてきた赤ちゃん全てに「おめでとう」を言いたいと願いながら働いている。
【下屋カエ】
産婦人科の若手女医師。【聖ペルソナ総合医療センター】では、たった一人の女医師であるために、男性産婦人科医を嫌がる患者さんが来た時には休日でも呼び出されることが多い。
【小松ルミ子】
アラフォーでベテラン助産師。自分が正しいと思ったことは、他の医師や時には医院長相手でもハッキリと物を言う。鴻鳥サクラが天才ピアニスト「ベイビー」であることを知っている。
【四宮ハルキ】
鴻鳥サクラと同期の産婦人科医。研修医のころは笑顔を絶やさずに仲間や患者さんと接していたが五年前のある出産がきっかけとなり、無表情で笑顔を見せることなく患者さんにも接するためにクレームが後を絶たない。
【今橋貴之】
新生児科の部長で「周産期母子医療センター」のセンター長。新生児集中治療室で赤ちゃんの治療をメインにしている。新生児の治療に全身全霊であたり、鴻鳥サクラらの心の支えになっている人物。
ドラマ、コウノドリ 第1~5話 SPダイジェスト
2015年に放送の第一期ドラマ、コウノドリはTBS公式でダイジェスト動画が「youtube」上でご覧になることができます。新生児の赤ちゃんに向き合う物語などダイジェストで観ることができ、第一期のドラマ、コウノドリのおおまかなストーリはこの動画だけでわかりますよ。感動すること間違いなしです!
ドラマ コウノドリ、後半ダイジェスト
ドラマ、コウノドリ 最終回の先行映像
ドラマ、コウノドリの撮影現場に潜入!
2017年に放送の第二期ドラマ【コウノドリ】撮影現場にTBSの人気バラエティー番組「モニタリング」がロケ地に潜入した動画です。
ドラマ、コウノドリの主題歌
第二期ドラマ コウノドリの主題歌【奇蹟】を歌っているのは『Uru(ウル)』さんです。ユーチューブ上で盛り上がりを見せて人気急上昇中のシンガーソングライターです。
『Uru(ウル)』さんのプロフィールは「本名、非公表」「生年月日、非公表」となっています。出身は新潟県で職業、歌手としか発表されていません。なんででしょうね?
所属事務所は「イドエンターテイメント」で所属レコード会社は「ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ」です。まだまだ謎が多い方ですね。
ドラマ コウノドリをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?このまとめが載るころには、第二期ドラマ、コウノドリの最終回が放送されていると思います。何かと考えさせられる物語りで感動しますよね。毎回高視聴率をとり、更には厚生労働省のポスターに採用されるなどしてるなど本当に名作だと思います。ご覧になっていない方は、一度見てみてくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局