木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
小学生などから絶大なる支持のあるニコプチ。実際ニコプチモデルを目指している人も多いと思います。
そこで、実際モデルになっている人の身長や体重を調査してみました!
憧れのニコプチモデルになるための目安としてもみていきましょう。
ティーンから人気のニコプチですがまだ知らない方もいるかもしれないですよね。
そこで、まずはニコプチについてどんな雑誌なのか紹介します。
今やテレビでみない日はないほど大人気の藤田ニコルさん。
そんな藤田ニコルさんがデビューを掴んだ雑誌nicolaの姉妹雑誌としてニコプチがあります。
もともとnicolaの雑誌は小学生向けの雑誌でしたが、中学生向け雑誌に変更することとなりました。
そこで、ローティーンと呼ばれる小学生が読む雑誌がなくなってしまうことになったのです。
そこでnicolaの読者で小学生も読むことのできるニコプチが誕生しました!
小学生向けファッション雑誌「ニコプチ」。
モデルを務めるのはメインターゲットである小学生高学年から少しお姉さん世代となる中学生です。
発育途中にあるその身体は未完成ですが、ファッションモデルだけあってスタイルは抜群。
実際、「ニコプチ」専属モデルたちの身長に関しては145cmの小柄な子から160cm以上の大人顔負けモデル体型の方もいらっしゃいます。
「ニコプチ」公式サイトのモデル紹介ページでは、モデルの可愛い画像を始めとするプロフィールをチェックすることが来ます。
もちろん、モデルとして重要な項目である身長も公開されています。
現役モデルの安村真奈さん中学1年生が163cm、山内 寧々さん小学6年生が155cm、中村 紗亜也さん小学6年生152cmとなっています。
中には琴楓さん小学6年生が145cmと、小さめのモデルも存在していますね。
参考として、元人気「ニコプチ」モデルの黒坂莉那さん中学2年生が163cm、姉妹誌「二コラ」の専属モデルを務める湊 胡遥さんは小学6年生で167cmという高身長です。
実は、「ニコプチ」も「二コラ」も、モデルたちの体重は非公開とされているんです。
おそらくですが、多感な年頃の読者がモデル体重を意識しすぎることを避けるためと考えられます。
また、モデルたち自身も成長期真っ只中ですから、日々変化する身長や体重を公開していられないのかもしれませんね。
とはいえモデルですから、平均よりも高い身長と軽い体重であることは想像がついてしまいます。
「ニコプチ」誌上で行われる読者人気投票の順位や、表紙登場回数上位につけている人気専属モデルたちの紹介です。
現在中学1年生、公式発表の身長は163cm。
エイベックス主催のキラチャレ2015が「ニコプチ」モデル加入のきっかけ。
元々ファッションに興味があった安村真奈さんが好きなのは、人気お笑い芸人の「とにかく明るい安村さん」だそう!
現在中学1年生、公式発表の身長は152cm。
ニコ☆プチモデルオーディションで見事専属モデルに選ばれています。
最近ハマっているのはチェキでの撮影!レトロな雰囲気が好きだそうです。
現在小学6年生、公式発表の身長は153cm。
林芽亜里さんもニコ☆プチオーディションを経て専属モデルとなりました。
香水を集めるのが趣味という大人びた側面も。
「ニコプチ」を卒業後も活躍中!
歴代プチモの中でもローティーンに絶大な人気を誇るのはこのモデルたち。
少しお姉さん世代の「二コラ」専属モデルとして頑張っています。
三度目の正直で「ニコプチ」モデル加入に成功!
トイプードルの愛犬チロルちゃんと遊ぶことが趣味という伊藤小春さん。
とっても明るい性格だといい、撮影現場には笑いが絶えません。
ゆるふわガーリーな見た目に反して「愛より金」が持論の超リアリスト。
2017年06月号に組まれた卒業特集は大反響を呼びました。
例外的に体重を公表していた時期があり、13歳時点で37キロだったようです。
「ニコプチ」モデルになるためにはいくつか方法があって、「編集部からのスカウト」、「事務所所属枠オーディション」、「公開オーディション」によって選ばれます。
事務所に所属していない場合、「ニコプチ」モデルになるには、「ニコプチ」主催のニコ☆プチオーディションと、エイベックス主催の「キラチャレ」などの「公開オーディション」を受けることが一般的です。
気になる身長と体重の制限ですが、応募要項にしっかりと記載されています!
身長は145cm以上、体重に関しては特に制限がありません。
ファッションモデルなだけに実際の体重よりも見た目が大事なようですね。
元「ニコプチ」モデルの伊藤小春さんは、1度目は身長が規定である145cmに達しておらず、2度目は書類選考で落ちてしまいますが、決して諦めませんでした。
3度目に見事合格を勝ち取っています。
そんなパターンもあるので、少なくとも面接に進むまでは諦めずに応募し続けることで開ける道もあるでしょう。
nicolaのオーデションでは芸能事務所に所属していてはダメです。
しかし、ニコプチでは芸能事務所に所属している方が有利に働く場合があるという噂があります。
事前に芸能事務所に所属しているということは礼儀やマナーがなっている場合やすでに最低限度の教育がされている、とみなされるからかもしれませんね。
ニコプチはほかの雑誌との違いがあるのでその点も理解しておく必要があるようです。
オーディションの応募公式サイトにも記載されていますが、派手なポージングもそうですし体型がわかりずらい服装にならないように書かれています。
もちろん、写真加工アプリなどで写真を加工して応募することもNGです。
そういった公式サイトに記載されている注意点も見落としがちなので事前にチェックし少しでも受かる可能性が高くなるよう努力してください!
応募要項にも書かれていた基準の身長ですが、最近ではなんと緩和されてきているようです。
以前の身長ではなかなか厳しい基準だったようです。
詳しく調べたところ最近のオーディションでは140cm以上と身長の制限が緩和されていることがわかりました!
というのも、実は145cm以上の応募要項にもかかわらず145cm未満である琴楓さんや阿部ここはさんが受かっていました。
冒頭でもお伝えした通りニコプチはnicolaの姉妹雑誌で小学生がターゲットです。しかし145cm以上となると大体が小学5〜6年生となってしまいます。
そうなると、オーディションに合格して人気が出てきた頃にはニコプチを卒業といったことになるのを防ぎたいのかもしれません。
また、最近では小学生でも身長が伸びるのが早いのも理由の一つと考えられそうです。
ここまではニコプチモデルの身長など紹介してきました。そして体重は非公開とされていたのですが、実際にニコプチモデルの根本涼凪さんが体重を公開していました!
根本涼凪さんが公開したプロフィールですが161cmで体重はなんと38kgでした!
身長に比べてかなり体重が軽く細いことがわかります。
大人でも161cmの人はいますが38kgだとかなり細くまさにモデル体型と言ったところでしょうか。
実際どんなダイエットをしているかも気になりますよね?
本人の口からどのようなダイエットをしているか話しているものは見つかりませんでした。
しかし、食事はしっかりととっている様子。
実際食事をしっかりとらないとエネルギーにもならないので子供の時にはよくないですよね。
そこで、食事制限ではなく運動をしている可能性が高くあります。
また、見た目を細くするためやモデルさんが多く取り入れているのは日々のマッサージで橋や腕を細く保ったりしているかもしれませんね!
「ニコプチ」は小学生向けとはいえ立派なファッション雑誌です。
服を綺麗に見せるのに適した高身長に対し、軽めの体重であるモデルが目立ちますが、無理な体重制限を課せられているわけではなく、不健康なわけではありません。
体型の目安となる体重を増やし過ぎないよう気を遣いながらも、ローティーン世代ならではの美しさで輝いています。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局