記事ID130826のサムネイル画像

2017年下半期を彩るcmを一気にご紹介!あの名曲やアーティストも!

2017年も残すところあと1か月を切りましたね!今年もテレビcmからたくさんの名曲、名シーンが生まれました!そんな個性豊かな2017年下半期のcmを月別でまとめてみました!思わず聞き入っちゃうcmや見入っちゃう女優さんなど、魅力いっぱいのcmをご覧ください♪

【2017年cm】7月8月夏cm集♪

【ピッコマ】TV CM - 恋するアプリ朗読編

2017年7月から放送された漫画アプリのcmはムロツヨシさん出演のシュールな作品です。

同アプリは待てば¥0で読めるという新しいシステムで、

cmの冒頭は二役を声だけで感情豊かに朗読するムロさんのシーンから始まります。

隣にはお風呂上りの女子が、アプリで漫画を読んでいるという設定ですが、ムロさんはピッコマの化身?でしょうか、不思議な役柄に目が離せない内容です。

思わず、漫画の続きが気になってしまうムロさんの名演技が話題になりました!

桃の中から「おりゃー!」と登場!川栄李奈、織姫役でau三太郎新CMに出演 

元AKB48の川栄李奈さんが出演するauの2017年新cmがこちら。

川栄李奈さんは乙姫の妹役、織姫として桃のなかから「おりゃーっ!」と大胆に登場!

なんだかすごいことが起こりそうな予感をさせるなか、「auピタットプラン」のインパクトを印象づけるcmとなっています。

ちなみに、「auピタットプラン」とは、
★1,980円という気軽な料金から始められること。
★お客さまが利用したデータ容量に応じて5段階の定額料金から最適な金額が自動的に適用。
★使ったデータに合わせてムダなく使える新しい料金プラン。

ということみたいです。

ちなみに同シリーズcmの続編、auのお約束パターンとなっているキャラクターによる歌唱cm。
…と思ったら、今回は小林幸子、梅沢富美男というまさかの大御所の歌唱にまた驚かされました。
なんとなく口ずさんでしまうメロディはさすがとしかいいようがないです!

【2017年cm】9月10月秋cm集♪

キリン ファイア 「交通警備員」

キリンのcmに新しく起用された石田ゆり子さんの2017年10月放送開始の新cmがこちら。

キリン ファイア 「コンビニ店員」篇

2016年に「逃げるは恥だが役に立つ」で主人公、新垣結衣の叔母役で登場し、その美貌と大人かわいい魅力で再ブームが起こった石田ゆり子さんは2017年も人気が下降することはありませんでした。

石田ゆり子さんの微笑みが、“すべての頑張る人、働く男”を応援してくれる、癒されるcmになっているこの2作。


2017年秋のキリンのブランドフルリニューアルに伴い、20~59歳の男性から圧倒的な支持を得た石田ゆり子さんがcmキャラクターに起用されました。

仕事で疲れたとき癒してほしい、優しい声をかけてほしい、希望が多かったというアンケート結果に納得ですね。

こちらの2作のcmでも石田ゆり子さんの癒しの微笑みは存在。

石田さんのように必ずだれか一人は見守っていてくれる人がいると思うと、毎日の仕事も頑張れちゃいますよね。

【2017年cm】11月12月冬cm集♪

出演者 星野源、吉岡里帆

吉岡里帆さんが「けもみみ」で出演するどんぎつねシリーズ最新cmは2017年11月放送。

同シリーズは吉岡さんのかわいらしいどんぎつねの風貌で以前から話題になっていましたが、今回はまさかの星野さんに耳が生えてしまうという内容。

星野「どん兵衛のきつねじゃなくてもいい」「どのきつねも一緒でしょう」
吉岡「好きなくせに・・・耳、でちゃってますよ」「あらあら・・・耳は正直ですね」

素直になれない星野さんのツンデレ発言に優しく吉岡さんが諭すなんとも萌えな内容です。

2017年の年越しもどん兵衛で間違いなしです。

【2017年cm】笑える!?面白いcm集♪

2017年大人気女性芸人のブルゾンちえみさん出演のcmがこちら。

邸宅の階段から、優雅にママのコシノジュンコさんが降りてこられ、その娘はブルゾンちえみさんという衝撃の内容です。

2017年は家族が増えて今後も目が離せない展開のドコモのcmでした!

【2017年cm】人気の洋楽cm曲は?

花王ビオレ「メイク落とし」cmでかかっている洋楽は日本でもおなじみカーリー・レイ・ジェプセンの最新曲「カット・トゥ・ザ・フィーリング」。

2017年9月から放送開始となっているこちらのcmはメイク落としのcmとは思えないほどのおしゃれなcmになっています。

このcmのように、メイクをもっと楽しみたい!と思うすべての女性を応援してくれるような力強いカーリーの楽曲が素敵です。

★まとめ★

いかがでしたでしょうか♪

2017年話題になったcmをたくさん紹介してきました。

またcmをみたときに、思わぬ発見があるかもしれませんね!

あと少しの2017年を惜しみながら、新たな気持ちで2018年を迎えましょう!

TOPへ