記事ID130677のサムネイル画像

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を忘れるな!【動画あり】

2016年に放送された大人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を忘れてはいけません。この不朽の名作ドラマを動画込みで振り返りましょう。漫画「逃げるは恥だが役に立つ」や主題歌「恋」についてもあますとこなくまとめました。ラストにはおまけの動画もあり!お見逃しなく!

みんなドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を覚えてる?

去年の今頃、絶大的な人気で社会現象とも言えるブームを起こしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。
主演は新垣結衣さん、そして相手役は星野源さんが担当し、専業主婦を職業と捉えるユニークな発想が取りざたされました。

ブームが去れば忘れられてしまう。
それは世に出る作品の悲しい現実ですが、本当の名作は残されるべきだ!と筆者は思うのです。
私たちは逃げ恥ブームを忘れない!
というわけで、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を振り返ってみましょう!
途中には関連動画もあります!

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の概要【動画あり】

原作は講談社「Kiss」に連載されていた海野つなみさんの漫画「逃げるは恥だが役に立つ
」。
原作漫画は2017年2月まで連載されており、全9巻が好評発売中。

ドラマは2016年10月から、TBSで火曜ドラマ枠で放送。
タイトルロゴには「We married as a job!」の表記があり、「私たちは仕事として結婚しました!」と書いてある。
主演に新垣結衣、相手役に星野源が起用されたほか、48歳独身・処女の主人公の叔母役に石田ゆり子、イケメンでモテるけど結婚には否定的な32歳独身男役に大谷亮平、勘の鋭いゲイ役に古田新とそうそうたるメインキャストで制作。

星野源が歌う主題歌「恋」も話題沸騰となり、エンディングでは「恋」の公式ダンスを出演者陣が踊るという演出も助け、youtubeではこの曲の動画が一億回以上再生された。
また、オープニングがチャラン・ポ・ランタンの「進め、たまに逃げても」が使用された。

本当はミツバチを擬人化したSFだった!?

原作漫画を書いている海野先生は、次回作としてミツバチを擬人化したSF漫画を描こうとしていたそうですが、内容が過激で担当者とは女性誌より青年誌向けだという話になっていたそうです。
そんな折、契約結婚が話題に上がり、なんとなく「逃げるは恥だが役に立つ」を作り始めたとのこと。

ミツバチを擬人化したSF、見てみたい気もしないでもないですが、なにはともあれこの作品が世に出てきてくれて良かったです。

「本当に相手のことが好きなのか?愛しているのか?」と考えることが結婚のハードルを上げていると感じた海野先生は、「触られるのが嫌な相手でなければ、一緒に暮らせるのではないか」ということを出発点として書き始めたとのこと。
これまでの創作物で「契約結婚」をテーマにしたものが描いてきた、いわゆる玉の輿ストーリーではなく、ビジネスという違った切り口で描いたことがこの作品の新しさになっています。

高齢処女・高齢童貞もテーマの一つ

こんなに素敵な女性が高齢処女とかあり得るのか!?とちょっと思ったりもしましたが、無いとも言い切れないのが人生。

「高齢処女・高齢童貞」も作品の一つのテーマになっていて、星野さん演じる津崎平匡は「プロの独身(童貞)」を宣言していますし、石田さん演じる主人公・みくりの叔母・土屋百合(百合ちゃん)も「百合ちゃんは、処女なのでした~(奥さまは魔女のパロディ)」とあっけらかんと処女を告白します。
津崎に関しては「面倒くさいやつ、しょうがないなぁ」と思いながら描き、百合ちゃんについては独身、もしくは子供のいない叔母に可愛がられていたという知人達を参考にしているとのこと。

「本当に好きか?愛しているのか?」とハードルを上げてしまうことの帰結として高齢童貞・処女の存在があると考えると、平匡や百合ちゃんのキャラクター設定は必須だったのかもしれません。

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」と言えばこれ!【動画あり】

空前絶後のブームとなったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。
逃げ恥と言えば恋ダンス、と言っても過言ではないくらいの人気になりました。
エンディングの恋ダンスを踊った動画をyoutubeにアップするのがすごい勢いで流行しました。
星野源さんが公式に期間を設けて、恋ダンス動画をyoutubeにアップすることを許可した神対応も話題になりました。

出演者がエンディングに踊るというのは、ドラマの世界観を壊してしまうかもしれない結構な冒険。
それを可能にしたのは、パロディ満載、お笑い要素満載の逃げ恥の演出あってのことだったのかもしれませんね。

比較動画まで出ています

藤井隆さんがメインで踊ったバージョンとの比較動画。
新垣さんのダンスも可愛らしくてすごく好きなんですが、藤井さんのキレッキレなダンスも流石というべき出来。
何気にダンスが上手な平匡さん(星野さん)とコンビで踊ったバージョンも見てみたい気がします。

この動画では、ドラマのエンディングでは見られない部分のダンスも披露されているので、今一度恋ダンスを練習したい人にも嬉しい動画になっています。

ちなみに、ドラマのエンディングで出演者がカバーしたこの曲の動画総再生回数は7,500万回以上に及んだとのこと。
また、SNSなどでリリースされたファンによるカバーの動画もあり、全投稿動画の総再生回数は8,000万回以上だったそうです。
すさまじい人気動画です。

「恋」にも語られるべき背景が。

星野源さんの9枚目のシングル「恋」。
現代社会における恋の多様性を歌っているとして、評論家からも評価の高い作品です。

歌詞の「夫婦を超えてゆけ」など、今常識的に持っている概念とは違った人間関係の形を歌っている場面もあり、聞けば聞くほど奥深い曲です。

ちなみに筆者は「恋をしたのあなたと」のところがとても好き。

全ての恋に当てはまるラブソング

いわゆる男女の恋だけでなく、同性やLGBT、更には二次元との恋まで、現代の多様化している恋全てに当てはまるように作られているというこの楽曲。

星野さんは日本語の「恋」に当てはまる英語が無く、「love」では「愛」になってしまうため日本独特の言葉として「恋」をタイトルに使ったそうです。
日頃から言葉と向き合っているアーティストだからこそのこだわりでしょうか。

日本語の「恋」は英語にできない。
確かに、言われてみればその通りですね。
とすると、日本人はそれだけ恋愛のことを繊細に捉えているということでしょうか。

全ての「結婚」を哲学する人へ【最後に動画あり】

人生で、一度は「結婚」のことを考えると思います。
結婚する人も、しない人も、した人も、したい人も、したくない人も。
「結婚する」ということを「愛する人と共に生きる」というちょっと重たい考え方から、「一緒にいられる人と協力して生きる」という考え方に変えて、少し軽くしてくれた、ハードルを下げてくれた「逃げるは恥だが役に立つ」。
もちろん、「離婚する」を前提とするのはいかがなものかと思いますが、「この人のこと、本当に愛しているか分からない。愛されているか分からない」と頑なになって、結婚を敬遠するのも違う気がします。

では「結婚」とはなにか。
「結婚」を哲学する時に一度は参考にして欲しい作品、それがドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。

逃げるは避けるべきものではない!

このドラマのタイトル「逃げるは恥だが役に立つ」はハンガリーのことわざ。
「恥ずかしい逃げ方だったとしても、生き抜くことが大切」という意味です。

このドラマでは、自分たちの契約結婚を進めるために両親・家族に嘘をつくことが「逃げること」でした。
人によってはもっと違うことを「逃げること」と捉えた方もいるかも知れません。

生きるためなら、目標を達成するためなら、逃げたって良いいじゃないか。
そんな気持ちを持つことも、人生大切です。
カッコ悪くても生き抜く。それはある意味、カッコいいことなんじゃないでしょうか。
逃げるは恥だが役に立つ。
座右の銘にしたっていい言葉です。

多様性を受け入れる

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を見ていて深く感銘を受けるのは主人公・みくりとプロの独身・平匡の懐の深さです。

みくりは平匡のプロの独身たる面倒臭さや、高齢処女の叔母・百合ちゃんの頑固さ、また父親の突拍子の無さ、破天荒さまでこれでもかというほど受け入れていきます。
一方で平匡は、自分の強固な殻に閉じこもりながらも、きちんとみくりの話を聞き、職場の同僚の話を聞き、更にゲイの上司のことや自身のリストラまでしっかりと受け止めます。

正直、こんなに受け入れてくれる人実在するのか?と思えるほど、2人は自分たちの周りの人を受け入れていきます。

これはとても特別なことのように思えますが、大人になるというのはそういうこと、とも思えます。
「こうでなければいけない」「ちゃんと愛している人とじゃないと結婚してはいけない」とか、そういう頑なな考え方から脱皮し、「共に生きていく」という根幹が揺らがなければ後は臨機応変に受け入れていく姿勢。
結婚してもしなくても、そういう姿勢で生きられたら、面白いかもしれませんよ。

人生にドラマあり

結婚というもの一つとっても、考え方をちょっと変えるだけで今までと全然違うものに見えてくることを教えてくれたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。

たとえば、主婦の方が「私が家政婦として雇われていると思えば」なんて言うと、旦那さんが奥さんを大事にしていないのではと思ってしまうような構図が出来上がっていましたが、「逃げるは恥だが役に立つ」ブーム以降、そういう悲愴感が薄らいだように感じます。
むしろ積極的に「家政婦として雇われている」と思えば、日々の家事労働にも気持ちが入るかもしれません。

「こうあらねばならない」と頑なな概念に、ビジネスの要素を入れると意外にもフランクになる、ということを教えてくれたドラマでもあります。
考え方を変えると、こんなにも世界が違って見えるんですね。

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」は、恋人や配偶者と一緒にみたりしても良いかもしれません。
ドラマを見た後、感想を言い合ったり、自分たちにどういうところが取り入れられるかを考えてみたりすると、お互いの価値観や考え方をより深く探ることもできます。

その話し合いの後に、あなた自身のドラマが始まるかも知れませんよ!

おまけのおススメ動画

とにかく新垣さんが可愛い動画を発見しました。
逃げるは恥だが役に立つ、もう完全にみきってしまったぜというあなたへ。

TOPへ