記事ID130053のサムネイル画像

    地味をコンプレックスにしない!最大の武器として美人を目指そう!

    地味顔さんっていますよね。世の中には地味系の美人がわんさか溢れています。確かに派手な美人に比べたら、目立たないかもしれません。でも地味って実は、モテ女の最高の武器になるんです。可愛いは作れる。ならば美人だって作れるんです。最高の地味系美人を目指しましょう!

    地味だけど美人っていますよね!?

    お顔のコンプレックスはありますか?
    華やかな顔立ち、くっきりとした濃い目の顔立ちの人たちは、それはそれで悩みを抱えていると思いますが、今回は地味な顔立ちのあなたにスポットを当てましょう。

    薄めの顔立ちのあなた!それをコンプレックスにしてるのはもったいないですよ!
    地味といえば地味ですが、清潔感や透明感、優しそうに見えるところなど、実は派手美人よりポイントが高いのです!
    というわけで、今回は「地味な美人」についてまとめてみました!

    この人を参考に!地味だけど美人な芸能人たち

    まずは参考にすべき芸能人の皆さんをご紹介しましょう。
    筆者の独断で!集めてみました。
    自分の顔の系統と比べて「誰に近いか」を考え、メイクや髪形、ファッションなどs難航にしてみましょう!

    木村多江

    全体的に薄いわけじゃないけど、一重まぶたのせいか純和風な顔立ちの女優・木村多江さん。
    笑顔も割と控えめなものが多いため、大人しいイメージもある木村さんですが、大きな目とくっきりした唇がとっても魅力的です。
    和服が似合うのはポイント高いですよね。

    蒼井優

    絶対良い子だろ!と思ってしまうような純朴さを持ったお顔の女優・蒼井優さん。
    はじける笑顔も、時折見せるちょっと大人びた表情もどちらも魅力的です。
    実は愛煙家というギャップもまた良し!
    年を重ねるごとにどんどん脱皮して成長していく演技と美しさは、「地味顔」の域を超えていきます。

    松岡茉優

    笑った時の口元に特長のある女優・松岡茉優さん。
    くりっとした大きな目がとっても魅力的ですが、メイクの感じもあってか派手な印象はありません。
    自分でも地味顔を自認しているそうですが、髪型やメイクで変わるので今では気に入っているとのこと!
    イメージが固定されにくいのも地味顔の利点ですね。

    高畑充希

    純朴そうな顔で若手ナンバー1と言えばこの方、女優・高畑充希さんでしょう。
    ドラマやCMなどにも引っ張りだこの人気っぷりですが、お顔立ちは地味め。
    パッと目を引く華やかさより、話しかけ易そうな親しみやすさ、垢ぬけないあどけなさが魅力です。
    でもね、多くの大人は知っていますよね。こういうタイプが垢ぬけた時、化けるんですよ。
    そんな未来への希望を垣間見せてくれる充希ちゃん、応援したくなっちゃうナンバー1です。

    「美人=派手な顔立ち」という図式を覆す芸能人たち

    いかがでしょう。
    筆者の独断だけでもこれだけの「地味美人」が世の人気者になっているわけです。
    ちょっとした工夫ひとつで「美人」の称号が手に入るなら、頑張ってみても良いんじゃないか、そんな希望が湧いてきませんか?

    あなたも「地味」から「控えめ系」「和風」「ナチュラル」美人を目指しましょう!

    メイクで変わる!同窓会シーズン間近な今、手軽にモテる顔立ちに変身!

    同窓会シーズン間近!
    学生時代には地味顔コンプレックスで影を薄くしていたあなたも、ほんのちょっとメイクを気をつけるだけで友人たちを見違えさせることだって可能なのです!
    というわけで、地味顔さんが注意すべきメイクのポイントをまとめました。

    目ヂカラを強調する。

    顔の中で一番強い印象を与えられるのは目!
    多くの地味顔さんが悩んでいるのは「アイメイク」ではないでしょうか。
    やり過ぎると浮いちゃうし、やらなさすぎるとパッとしない。
    何とも難儀なのがアイメイクです。

    ポイントは、アイライン。
    目頭から目尻まで、長めに引きましょう。
    まつ毛とまつ毛の間を塗りつぶして、目尻だけ少し太めに跳ね上げる。

    一重まぶたの人は、アイラインをしない方が良いと思い込んでいませんか?
    そんなことはありません。一重でもアイライン一つでセクシーな目元を演出できます。
    是非やってみてください。

    きりっとした雰囲気でを強調したい時は黒、ほんわかした印象にしたいなら茶色のアイラインをおススメします。
    また、下まぶたのアイラインは茶色で、目頭にかけてぼかすのがポイント。

    アイシャドウはピンク系がおススメ

    もしくはブラウン、ゴールド系なんていかがでしょう。
    必ずまつ毛の際付近はブラウン系で引き締めましょう。

    メイクは奥行きが必須。
    統一感を意識しすぎて色を入れなければ、のっぺりとした印象になります。
    さりげなくピンクやオレンジ、ゴールドなどを使いこなしてちょっとした華やかさを持たせましょう。

    薄付きチークで顔色を明るく

    目元を強調している上に、チークまで派手にすると全体的にケバい印象になってしまいます。
    化粧が濃く感じられると、ちょっと年をとった印象にもなりかねません。
    地味顔の長所は、ナチュラルに透明感や素肌感が得られることだということを忘れずに。

    頬骨から斜め上にほんのり薄付きでのせましょう。
    この時、まん丸に入れちゃうと幼くなってしまいますので気をつけて。
    初心者さんはパウダータイプがお勧めだけど、筆者はクリームチークもおススメ。
    血色感がとっても自然に演出できるし、簡単につけやすいです。

    眉毛は適度に整える

    髪色やアイメイクの色と合わせて、アイブロウを入れるのをお忘れなく。
    ちょっと眉毛を濃くするだけで、見た目の印象はがらりと変わります。

    眉がゲジゲジで何の手入れもしていない人は「美容に興味が無い人」と思ってしまうし、黒い太眉の人は「なんだか強そう」だと思ってしまうし。
    結構眉毛の印象って大きいと思います。

    流行りももちろんあるけど、みんな自分に似合う眉毛を探してるんですね。
    あなたも是非、自分の眉毛を見つけてください!

    唇が薄い地味顔さんは、オーバーライン気味にリップを仕上げて

    唇が薄い、口が小さいなどのコンプレックスを持つあなたなら一度は経験あるでしょう。
    「赤い口紅で余計に小ささを強調してしまった」なんてこと。

    そんなあなたは、口角を除いて全体でオーバーリップ気味に透明感のある赤をのせましょう。
    ぷっくりとした今っぽい唇は、こうして作られるのです!

    オーバーリップのポイントはファンデーションを塗る時に、唇にも軽く塗っておくこと。
    そして口角の位置はそのままに、輪郭よりオーバー気味にリップラインを引く。
    リップライナーは口紅よりやや薄めの色を使うと自然にできます。

    更に、上唇の山の部分と口角の下の部分にハイライトをつけると、凹凸の見え方が調整されて、生まれつきのぽってり唇美人へ!

    モテる地味系美人の特徴をおさえましょう!

    地味系美人の長所を活かしたメイクに加えて特徴を押さえておけば、男子からモテるのはあなたなんです!
    というのも男子は結局、地味系美人が好き、という意見もたくさんあるんですよ。
    何ものにも染まっていなさそうな純粋さ、どんな自分でも受け入れてくれる優しさ、そして隣にいても気後れしない気安さ。
    それらがそろった地味系美人は、究極のモテ子。

    というわけで、地味系美人の特徴を押さえておきましょ。

    派手にネイルしていない清潔な手

    男性は女性のネイルを快く思っていないという調査結果も出ているくらいなんです。
    「つま先までオシャレに気を使っている」とネイルをプラス評価してくれている男性がいる一方で、「派手な印象の女子は好きじゃない」とか「ネイル自体可愛いと思わない」とか、「機能性が無い」などの理由からネイルアートを嫌う男性も多いんです。

    手元が綺麗な人は、男女問わず好ましいもの。
    少し色をつけるとかツヤを出すくらいにして、控えめなネイルにしてみるのも良いかもしれません。

    食べ方が綺麗

    これから年末にかけて、飲み会シーズン到来でいろんな方と食事を共にすることもあるでしょう。
    そんな時、やはり綺麗に食べる女性は3割増で美人に見えます。

    箸の使い方や口に食べ物を持っていく時の所作、食べながら喋らないなど、お食事のマナーは一度確認しておきましょう。
    大食いタレントとして名をはせるギャル曽根さんは、大きな口でたくさん食べますが決して口の中を見せません。
    食べるときの角度を気をつけているそうです。
    そしてお皿には米粒一つ残さない綺麗な食べっぷり。
    食べ物や作った人への敬意を感じる素晴らしい大食いです。

    見られているのは食べている量ではなく、食べている姿だと心得ましょう。
    大食いだろうが小食だろうが、綺麗に食べている姿は好感度が高いです!

    ふわりと良い匂いがする

    遠くにいても分かってしまうようなキツイ匂いをさせている女性がたまにいますが、香水はそんなにたっぷりつけるものではありません。
    ふとした時にふわっと良い香りがするくらいが理想です。

    良い女は、良い香りがする。
    これはおそらく多くの人の共通認識です。

    マナーを守りつつ、丁寧にオシャレを楽しむこと。
    それがあなたを美人に引き立ててくれるのです。

    品の良いファッションでいる

    流行りを追いかけて自分に似合うかどうかを見失ってはいませんか?
    TPOに合わせたファッションでいつもいられていますか?

    ファッションは自己表現です。
    だらしない恰好はだらしない人間だと思わせてしまうし、派手な格好は派手な人間性を露呈してしまいます。

    いつも清潔感があり、上品な服を丁寧に着こなしている。
    そんな女性こそ、男性は好むのです。

    いつも長めのスカートに上品なカーディガンを羽織って、というわけではありません。
    高い服なら良いというわけでもありません。
    大事なのはTPO。
    スポーツ観戦にはそれに相応しい服装を、美術館に行くときも、クラブに行く時も、いつも同じような雰囲気の服なのではなく、単純に場所によって服装を考えられるというきちんと感が大切なのです。

    いつもと雰囲気の違うあなたに、ドキドキする男性もいるかもしれませんよ。

    美人は作られる。地味系ならなおのこと!

    あなたは真っ白なキャンバスと同じ。
    自分がなりたいように自分を演出することができるんです。

    地味を脱却しようとして派手にするのも良いかもしれません。
    でも、ちょっと立ち止まって。
    地味を活かして、地味系美人を目指してみるのも一つの手です。
    だって、それはあなたの個性だから。

    生まれ持った自分の美しさを活かすことができる人を、世は美人と言うのです。
    ぜひ、新しい自分の美しさを見つけてくださいね。

    TOPへ