木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
これまでに二階堂のcmが
色々放送されてきました。
見ていて切ない気持ちになるcmです。
そんな二階堂のcmの
いくつかの動画を振り返ってみたいと思います。
また評価、ロケ地、曲なども紹介します。
二階堂のcmは1987年より放送され、
2017年までに34本のcmが作られています。
だいたい1年に1本ペースですが、
2~3本作っていた年もあります。
最初の頃のcmは、
ノスタルジックな雰囲気はあっても、
不気味な感じはありませんでした。
しかしインパクトがあるかと言うと、
インパクトにかけています。
印象にあまり残らないcmと言えます。
ですのでインパクトに残るために、
今のように不気味で、
印象に残りやすいcmに
なったのではないかと思います。
ロケ地は大分県だけではなく、
福岡県、佐賀県、山口県などでも
撮られています。
| |
二階堂とは二階堂酒造有限会社が
販売している焼酎の事です。
二階堂酒造は、
大分麦焼酎の代表的なメーカーです。
大分県速見郡日出町に本社を置き、
麦焼酎を中心とした酒類醸造会社である。
創業は1866年、
設立は1964年です。
明治になる前からある会社です。
二階堂の「旅の車窓」のcmを紹介します。
こちらのcmは1999年に放送されたものです。
ノスタルジックな雰囲気はありますが、
今のような不気味で切ないと
言った感じはありません。
どこか懐かしいようなcmです。
電車に乗り車掌から見える風景を写しています。
ロケ地は山口県JR小野田線の支線本山線です。
65年の歳月を越えて
現役で生き残っている
最後の旧型国電クモハ42形です。
雀田駅から長門本山駅間2.3kmを今でも走っています。
二階堂の「雨宿り篇」のcmを紹介します。
こちらのcmは2001年に放送されたものです。
雨が降る暗い日。
どこか切ない感じがするcmです。
電車は走っているが人がいません。
雨の中、女の子が一人で立っています。
二階堂の「昭和の母」のcmを紹介します。
このcmは2012年のcmです。
このcmは不気味で切ないと
言った感じはありません。
どこか懐かしい感じのする良いcmです。
のんびりとした、落ち着いた
昭和の雰囲気が伝わってきます。
二階堂の「夢で逢いましょう」のcmを紹介します。
こちらのcmは2014年に放送されたものです。
ノスタルジックなエレベーターに
昭和、大正時代を思い出させる建物。
ロケ地は主に福岡県です。
福岡県の北九州市、久留米市、小倉などで撮影されています。
映っている駅は福岡県の田川後藤寺駅です。
女性が座っている階段は、
門司区丸山吉野町です。
二階堂の「還っていく夢」のcmを紹介します。
このcmは2016年のcmです。
このcmは本当に不気味で切ないです。
昔懐かしいおもちゃが主役になり、
画面の中心に映っています。
また1日の変化を映し、
朝、昼、夕方、夜と時間が移り変わり、
切ない気持ちになります。
夕暮れ時や、
暗い所、
夜の田んぼの風景は怖い感じです。
バックで流れている曲は「マリオネット」です。
この曲も切なさを助長させています。
ロケ地は佐賀県、福岡県です。
人のいない寂しそうな所から船が出ていますが、
これは若戸渡船です。
若戸渡船は
北九州市の渡船で、
洞海湾によって隔てられた
若松区と戸畑区を結ぶ航路です。
洞海湾は、
幅数百メートル、
長さ10キロメートルほどの細長い湾です。
つまり洞海湾は大きな川と言った感じです。
迎え側の土地に行くのに船を使わないといけません。
二階堂のcmを、
いくつか振り返ってみました。
どれもノスタルジックただよう雰囲気です。
最初の頃は、
切ないとか、
不気味と言った感じはありませんでした。
徐々に変わっていったのだと思います。
ロケ地は主に、福岡県です。
大分、佐賀県、山口県などでも
撮られています。
| |
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局