木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
2016年10月から2017年8月まで放送され、爆発的な人気となった「仮面ライダーエグゼイド」
「ゲーム」をモチーフにした一風変わった仮面ライダーとして注目を浴びました。
「仮面ライダーエグゼイドには女性の仮面ライダーヒロインが登場する」と聞き、興味を持ったのでまとめてみました!
そこで発見した「エグゼイドのヒロイン」は意外な一面を持つ女優さんでした!
舞台は2016年、そこではゲームバグから発生した謎のコンピューターウイルス「バグスターウイルス」により人々が蝕まれるという奇怪な事件が発生していました。
そんな中「バグスターウイルス」を倒すことが出来る戦士である「仮面ライダー」に変身できる適合者である病院に招集し始めました。
宝生永夢が受け持つ患者の少年がバグスターウイルスに感染していることが判明し彼の目の前で怪物に変身してしまいました。
永夢はゲーマドライバーを使ってエグゼイドに変身し、バグスターを倒す事が出来たのでした。
こちらが「仮面ライダーエグゼイド」に登場するヒロインの「ポッピーピポパポ」です!
最初に聞いたときは「え?なんて名前?」と驚いてしまいました。
名前だけで舌を噛んでしまいそうですよね!
彼女も「仮面ライダーポッピー」として主人公たちと共に戦います。
実は仮面ライダーエグゼイドに登場するヒロイン「ポッピーピポパポ」はとある「初の試み」を行ったキャラクターだったそうです。
実はテレビ朝日のホームページ上で「テレビシリーズのヒロインが、専用の変身アイテムで仮面ライダーに変身」するのは初の試みだと書いていました。
ポッピーピポパポの前にも女性ライダーが少数ですが登場しているのでそちらも気になる方はチェックしてみてください!
仮面ライダーエグゼイドに登場する新たなヒロイン「ポッポーピポパポ」!
彼女の正体は音楽ゲーム「ドレミファビート」に登場するキャラクターで、良性のバグスターウイルスでした!そんなエグゼイドのヒロインポッピーの可愛すぎるポイントはこちらです!
エグゼイドのヒロイン「ポッピーピポパポ」は声がすごく可愛いんです!
ポッピーは口癖で、困った事が起こると「ピプペポパニック」といい、がっかりした時には「ピヨる」など、名前の通りに「パピプペポ」を多用した独特な話し方をします!
また、仮面ライダーポッピーに変身する際も「ドリーミングガール♪恋のシミュレーション♪乙女はいつもときめきクライシス♪仮面ライダーポッピー!」と今までになかった女の子らしい変身のセリフで変身します!
仮面ライダーエグゼイドでヒロイン「ポッピーピポパポ」を演じた女優さんがこの方です!
本名 松田 瑠華(まつだるか)
生年月日 1995年10月30日(22歳)
出生地 沖縄県
身長 161cm
血液型 O型
職業 女優
今注目されている女優「松田るか」さんです!
沖縄県生まれで沖縄でスカウトされ上京してきたそうです。
仮面ライダーエグゼイドでは「ヒロインとして初めて自分のアイテムで変身する」という大役を担った松田るかさん。
彼女はインタビューで「テレビシリーズで普通に変身させてもらえるとは思っていなかった、自分も変身!って言えるんだと感激しました」と語っていたそうです。
また、人目を引くピンク色の髪の毛や天真爛漫の明るいキャラクターが受け入れられるのかと不安に思っていた時期もあったそうです。
ですが最終回を向かえ、ファンの間では「ポッピーロス」と呼ばれる現象も起こっているほどの人気ヒロインになりました。
ポッピーを本物のヒロインに出来たのも、松田さんの努力の賜物だと思いました!
仮面ライダーエグゼイドでは、始めポッピーピポパポは「仮野 明日那(かりのあすな)」という名前で登場します。
実は彼女は、主人公の傍で衛生省から電脳救命センター (CR) に派遣された職員として普段は看護師の姿で行動しているのです。
そんな可愛いヒロイン「仮野 明日那」の画像をまとめました。
流石は仮面ライダーエグゼイドのヒロイン!素晴らしいスタイルです。
松田るかさんはグラビアモデルとしても活躍されていて、ヤングジャンプの表紙を飾りました。
子供から大人まで楽しめる日曜日の朝の代名詞「仮面ライダーエグゼイド」。
ヒロインポッピーピポパポの登場で「男の子から女の子まで楽しめる」仮面ライダーとなりました。
仮面ライダーエグゼイドは格好良いだけではなく、人にとって何が大切なのかを教えてくれる素晴らしい番組でした!
気になった方は是非「仮面ライダーエグゼイド」を見てみてくださいね!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局