記事ID128401のサムネイル画像

「BLEACH(ブリーチ)」藍染惣右介のプロフィールと名ゼリフまとめ

「BLEACH(ブリーチ)」藍染惣右介についてまとめてみました。ブリーチでは、主人公の敵として出てきた藍染惣右介ですが、ファンは多いはずです。冷酷で残忍な藍染ここでは、藍染惣右介のプロフィールと、名ゼリフについて紹介します。

ブリーチとは、、、、、

「ブリーチ」は、久保帯人作のジャンプ連載漫画です。
家族や仲間を守るために死神になった高校生、黒埼一護と仲間との成長や戦いを描いている物語です。


ブリーチの舞台は東京にある架空の町、空座町(からくらちょう)。
家族や仲間を守るために死神になった高校生、黒埼一護と仲間との成長や戦いを描いている物語です。

死神が現世と霊界の均衡を保つ世界の調整者として魂魄の成仏や虚の退治を行う者として設定され、人間達が住む現世を守護している世界観が描かれている。
また本作の世界として
現世(人々の生きている世界で空座町が主な舞台)
尸魂界(天国にあたり、普段死神もここで暮らしている)
虚圏(虚達が住む砂漠だらけの世界)

主人公は高校生で、仲間にも高校の同級生や、その町の住民などが関わってくる。

ホロウと呼ばれる、悪霊のような存在を死神が倒して、現世の人間を守っている。

ブリーチのかっこいい悪役、藍染惣右介

ブリーチでは、物語を盛り上がてくれる敵キャラはたくさん出てきます。
藍染惣右介もその1人なのですが、初期に出てきた藍染惣右介と、急に悪役と判明した時のギャップには驚いた読者も多数いたのでは、ないでしょうか?

藍染は、ブリーチの中でも、悪役ながら高い人気を誇っています。

その背景には、綺麗で美しい見た目や、悪の心を持ちながらもその野望に向かう行動などに心を打たれた読者がいるからでしょう。

今回は、藍染のプロフィールや、名ゼリフなどまとめましたので、ここで藍染についてもっと知っていただき、ますますブリーチの世界を好きになっていただきたいと思います。

藍染のプロフィール紹介!

身長・186cm
体重・75kg
誕生日・5月29日

元護廷十三隊五番隊隊長
虚圏の虚夜宮で破面を率いるリーダー

護廷十三隊五番隊隊長として、、、
優しい風貌で、誰からも愛される、常に笑みを絶やさない穏やかな性格。

しかし本性は、残虐な性格を秘めた野心家である。
自分の部下は、自分の野望をかなえるための駒としか考えておらず、用済みと判断するといとも簡単に部下に手をかける。

藍染の野望、、、
浦原喜助が発明した「崩玉」を手に入れる事で、死神の限界を超えた力を求めて「死神の虚化」と「虚の死神化」を狙っていた。
藍染も「崩玉」を生み出しているが、満足のいくものができなかったので、裏原が作った崩玉を狙っていた。

護廷十三隊時代は、メガネをかけていたが、本性を現してからは伊達だったメガネを外し、髪をオールバックにして、一人称も「僕」から「私」になった。

斬魄刀、、、
ブリーチには、沢山の斬魄刀が出てくるが、藍染の斬魄刀は「鏡花水月」という。
鏡花水月の、能力は藍染が鏡花水月を解放した瞬間を一度でも見た相手の五感・霊感等を支配し、対象を誤認されることが出来る「完全催眠」という能力を持つ。
卍解は物語の中で使用されなかったため、不明である。

藍染の実力、、、
藍染の実力は、ブリーチに出てくるキャラクターの中でも一線を画している。
他の隊長格の死神たちを超越した戦闘能力をもっている。
力だけではなく、他者を巻き込んでしまうほどのカリスマ性をもち、藍染の元部下の雛森は藍染に殺されかけたにも関わらず当初は「藍染は市丸ギンに利用されてるだけ」と現実逃避してしまうほどであった。
自らの野望、目的のために、入念に準備や時間を使うほどの計画性を持つ。

最終回では、一護に加勢した場面があった。

藍染惣右介の名ゼリフ集

ブリーチでは、心打たれる名ゼリフがたびたび出てきますが、ここでは藍染の口から発せられた名ゼリフをいくつかピックアップしてみました!

○「私が天に立つ」
ブリーチでも有名なセリフ。藍染が裏切りをあらわにしたときに発せられた。

○「憧れは理解から最も遠い感情だよ」
雛森を利用していたことを日番谷冬獅郎につげたときに、藍染が言った言葉。

○「・・・あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」
個人的に私が好きなセリフ。藍染の実力、冷淡さがうかがえます。

○「目に見える裏切りなどしれている 本当に恐ろしいのは 目に見えぬ裏切りですよ」
過去に平子に言った言葉。

○「勝者とは常に 世界がどういうものかでは無く どうあるべきかについて語らなければならない!!!!」
藍染は自分が強い力を持っているからこそ、孤独であったのかもしれない。


藍染の言葉は、冷酷でありながら、彼なりの思いがこもったものばかりですね。
ブリーチには、まだまだ沢山の名ゼリフが登場するので是非、チェックしてみてください。

ブリーチをみて藍染をもっと知ってみよう

いかがだったでしょうか?
今回は、ブリーチの物語を盛り上げてくれた、藍染惣右介について調べてみました。
藍染惣右介の冷酷で野望芯の強い姿に、根強いファンがいることは確かです。
初期にメガネをかけていた時の姿は、メガネ好きな女子には大人気?!だったことでしょう。

これをみて、さらに藍染の事を好きになっていただき、またブリーチのことももっともっと好きになっていただけたらと思います。

さらに、2018年夏にブリーチは実写映画化が決まっています。
主役の黒崎一護役は、福士蒼汰くんに決定していますが、他のキャストの発表はまだされていません。藍染は映画に出るのか、誰が演じるのか、、?
ブリーチファンは映画の公開を楽しみにしていてくださいねっ。

TOPへ