記事ID127681のサムネイル画像

    東北楽天イーグルスの歴代監督をご紹介!一番の功績者はこの監督!

    東日本大震災から6年が過ぎました。震災から2年後の2013年、東北地方に優勝という素晴らしいプレゼントで被災者を勇気づけた東北楽天イーグルス。今回は創立から優勝を経て現在までの楽天歴代監督をご紹介し、その監督の功績を見ていきたいと思います!

    東北楽天イーグルスのプロフィールまとめ!

    まずは東北楽天イーグルスのプロフィールを見ていきましょう!

    宮城県仙台市宮城野区にあるkoboパーク宮城を本拠地スタジアムとする東北楽天イーグルスは2004年に誕生した日本球界では一番新しい球団です。

    当時、大阪近鉄バファローズとオリックスブルーウエーブが合併するという話から日本中がプロ野球再燃問題という形で注目する中、日本プロフェッショナル野球機構が加盟料撤廃を正式に決定したことを受け、楽天が新球団加盟申請をすることになり、ここに東北楽天イーグルスが誕生しました。

    当時はIT業界の革命児、堀江貴史氏が新球団を設立すると発表し、「ホリエモン」として一躍時の人となりましたよね。

    球団発足時は予想通りの低迷が続き苦労しましたが、徐々に戦力も整っていき、球団創設5年目にしてようやくAクラスの2位、東日本大震災の翌年2013年、東北の思いを胸に9年目にして初のリーグ制覇・日本一の栄冠を勝ち取ります。

    「歴史的!」な田尾監督時代!

    2005年 田尾安志監督
    中日ドラゴンズー西武ライオンズー阪神タイガース

    現役時代は首位打者も獲得した安打製造機。
    イチローも憧れた好打者でした。

    温厚かつ柔らかい語り口調でプロ野球ニュースの解説者としてもメディアへの露出が多くかった田尾安志。監督経験はゼロでしたが三木谷社長はその知名度に魅力を感じたのかもしれません。

    記念すべき球団創設1年目、ドラフトではアマ球界投手No.1の評価を受けていた一場靖弘の獲得に成功します。
    投手陣は大阪近鉄バファローズのエース岩隈久志、広島カープで活躍した紀藤真琴、ヤクルトスワローズのホッジス、など、実力派が揃い、打者は飯田哲也、関川浩一、磯部公一、山崎武司、吉岡雄二とこちらも経験豊富な陣容でスタートしました。

    開幕戦はエース岩隈が好投して歴史的初勝利、しかし翌開幕第2戦は0-26で歴史的敗戦を喫してしまいます。
    開幕2戦でいきなり天国と地獄を体現した楽天はその後も11連敗という歴史的連敗もあり、最終的に最下位で1年目を終えます。

    そして田尾監督は解任されますが、契約期間途中の解任ということもあり、球団から「違約金を受け取る代わりに球団の悪口を言わない」というような趣旨の誓約書へのサインを求められましたが「制約されるような金はいらない」と断ったそうです。

    田尾監督は温厚で人が良さそうに見えて、立場が上の人でも筋が通っていないことについては言うべきことは言う性格なんですね。

    最下位 38勝97敗1分 504得点 812失点 打率.258 88本塁打 防御率5.67

    楽天の骨格できる!野村監督時代!

    2006年~ 野村克也監督
    南海ホークスーロッテー西武ライオンズ
    首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、三冠王も成し遂げたプロ野球界最高の捕手。
    監督歴
     南海ホークス(リーグ優勝1回)
     ヤクルトスワローズ(リーグ優勝4回、日本一3回)
     阪神タイガース
    南海ホークス時代、プロ野球史上初の選手兼任監督に就任。
    ID野球を駆使し、常に準備をすることを重んじます。
    自身も捕手出身だったこともあり、チームの要である捕手育成には定評があり、その配球には常に根拠を求めます。

    1年目の悪夢のすぐ後に白羽の矢が立った野村監督、就任時の2006年は西武ライオンズからホセ・フェルナンデス、横浜ベイスターズからバワーズ、元ロッテのリック・ショートを補強してシーズンに挑みます。

    エース岩隈が故障で出遅れたことにより開幕投手は一場が務めますが重圧に勝てずに黒星スタート。そこからチームは5連敗を喫し、交流戦で何とか17勝19敗と踏ん張りますが結果は2年連続の最下位に終わります。
    最下位 47勝85敗4分 452得点 651失点 打率.258 67本塁打 防御率4.30

    2007年
    この年から野村監督は楽天の骨格作りに取り掛かります。
    ドラフトで高卒ピッチャーの田中将大、正捕手候補の嶋基宏を獲得し、この二人を成績に関わらず辛抱強く使い続けます。
    そして昨年のチーム本塁打数の少なさから、元本塁打王の山崎の再生にも乗り出します。

    その結果、高卒ルーキーの田中は11勝7敗という素晴らしい成績で新人王、嶋もルーキーながら127試合でマスクを被り勝利に貢献、山崎は43本塁打で見事に本塁打王に返り咲き、108打点で打点王の2冠に輝き、チームも4位と最下位脱出に成功します。
    4位 67勝75敗2分 575得点 676失点 打率.262 111本塁打 防御率4.30

    2008年
    球団初のAクラス入りの期待がかかった2008年シーズンはセギノールを補強してスタートしました。投手陣では岩隈が投手部門の3冠達成で沢村賞を受賞、チーム防御率も3.89で3位と素晴らしい数字でした。チーム打率も12球団1位という成績にも関わらず、最終順位は何故か昨年より一つ下げて5位でした。

    その最大の原因はチーム全体のセーブ数18という守護神不足でした。
    5位 65勝76敗3分 627得点 607失点 打率.272 94本塁打 防御率3.88

    2009年
    守護神不在は開幕まで解決することなく、野村監督は日替わり守護神で乗り切ることを決意します。
    野手は中村紀洋を中日からFAで、小坂を巨人から金銭で補強しました。
    すると野村監督率いる楽天は4月から首位を走る好スタートを切り、交流戦で9勝15敗と失速しますが、後半戦でまた盛り返し、球団史上初のAクラス入りとクライマックス出場権を手にしました。

    クライマックスシリーズはファイナルまで進みますが、リーグチャンピオンの北海道日本ハムファターズの前に敗退します。

    この年のチームセーブ数は昨年の18から30に増加し、野村監督の日替わり守護神は成功に終わりました。

    田中将大をエースに、嶋基宏を正捕手に育て上げ、楽天の骨格を作り上げることに成功したと言って良いでしょう。

    しかし好成績にも関わらず野村監督は球団から解任され、名誉監督就任要請を受諾し、野村楽天は終わりを告げました。
    2位 77勝66敗1分 598得点 609失点 打率.267 防御率4.01

    楽天史上初の外人監督!ブラウン監督時代!

    2010年 マーティ・ブラウン監督
    シンシナティ・レッズーボルチモア・オリオールズー広島カープ
    監督歴
     広島カープ

    見事にクライマックスシリーズファイナルまで導いた野村克也から受け継いだのは前広島カープ監督のブラウン監督でした。

    ブラウン監督といえば内野を5人で守るシフトを敷いたり、審判への抗議の際にベースを投げ飛ばすイメージが強いですよね。

    その采配は内村や聖澤などの若手を積極的にスタメン起用するものでしたが、チーム打率はリーグ最下位、チーム防御率は4位ながら田中、岩隈、永井の3本柱は二桁勝利を上げ安定した働きを見せましたが、結果は4年ぶりの最下位に終わり、ブラウン監督はこの年限りで解任されました。

    最下位の原因はチーム打率の悪さと、やはり守護神不在でした。
    最下位 62勝79敗3分 576得点 635失点 打率.264 95本塁打 防御率3.97

    闘将復活!星野監督時代!

    2011年~ 星野仙一監督
    中日ドラゴンズ
    沢村賞、正力松太郎賞受賞
    監督歴
     中日ドラゴンズ(リーグ優勝2回)
     阪神タイガース(リーグ優勝1回)

    星野監督といえばやはり補強の鬼です。
    FA宣言した選手には直接説得に出向くこともあります。
    采配はとにかく勝利に執着した選手起用を行います。

    就任当初の2011年は補強の鬼らしく、メジャーから松井稼頭夫と岩村を補強。
    しかし岩隈がメジャーへ移籍してしまったため、岩隈の穴を埋められるかが大きなカギとなりました。

    結果はチーム本塁打数がリーグ最低の53本というのが響き5位で終わります。
    5位 66勝71敗7分 432得点 464失点 打率.245 53本塁打 防御率2.84

    2012年
    この年から銀次、枡田、藤田の成長が見られるようになってきましたが、打撃については昨年と同じく52本塁打で低迷。
    投手力は田中、美馬、鎌田、辛島とローテーションが安定し、岩隈の穴は何とか埋められるようになってきました。
    4位 67勝67敗10分 491得点 467失点 打率.251 52本塁打 防御率2.99

    2013年
    いよいよ星野楽天が大砲獲りに本腰を入れます。
    メジャーからマギー、ジョーンズを獲得します。
    マギー28本塁打、ジョーンズ26本塁打と結果を出し、投手では田中24勝、則本が15勝と二人合わせてチームの勝利数の半分を稼ぐ大活躍で見事に球団史上初リーグ制覇を成し遂げます。

    そしてクライマックスシリーズを勝ち抜き日本シリーズ進出。
    星野監督の永遠のライバルである巨人を退け日本一に輝きます。

    2014年
    2連覇がかかったシーズンでしたが、主砲のマギーがメジャーへ戻ると、エースの田中もポスティングでメジャーへ移籍してしまいます。
    更に星野監督自身が椎間板ヘルニアを悪化させてしまい休養、その結果楽天は再び最下位に沈んでしまいます。

    星野監督はこのシーズン限りで退任し、楽天のシニアアドバイザーに就任します。

    楽天、迷走した大久保監督時代!

    2015年 大久保博元監督
    西武ライオンズー巨人

    楽天5代目監督に就任したのは楽天で1打撃コーチ、2軍監督についていたデーブこと大久保が昇格というかたちで監督に就任しました。

    開幕直後は勝率5割をいったりきたりしていましたが、1、2試合結果が出ないと替えてしまう猫の目打線が続き、結局最下位で終わることになり、この年限りで退任します。

    気配り采配!梨田監督時代!

    2016年~ 梨田昌孝監督
    近鉄バファローズ
    監督歴
     近鉄バファローズ(リーグ優勝1回)
     大阪近鉄バファローズ
     北海道日本ハムファイターズ(リーグ優勝1回)

    楽天第6第監督に就任したのは近鉄で1回、北海道日本ハムで1回の計2回リーグ優勝を果たした梨田監督でした。

    梨田監督といえば予測不能の大胆な采配と、外国人や選手起用における気配り采配が有名で、楽天監督就任時にもその威力は如何なく発揮されています。

    捕手に関しては基本的に2人制を採用し、嶋と足立の2人を併用しました。
    そして2016年シーズンは62勝78敗3分の5位で終わります。

    翌2017年はFAで西武ライオンズから岸の獲得に成功し、先発の柱として則本・岸の2枚看板、美馬、辛島の成長、ウィーラー、アマダー、ペゲーロの強力助っ人の活躍もあり3位でクライマックスシリーズ進出を決めます。

    クライマックスシリーズでは2位西武ライオンズを破り、ファイナルで福岡へ乗り込みますがソフトバンクホークスに敗れシーズンを終えました。

    おわりに

    球団創設から9年目で念願のリーグ制覇、日本一を達成した東北楽天イーグルス。
    その優勝は東北の被災者にも勇気を与えることとなりました。

    ここまでチームが成長した一番の要因ははやり、田中や嶋という楽天の象徴とも言うべき選手、骨格を作り上げた野村克也監督ではないでしょうか。
    その功績は称賛に値しますよね。

    そしてうまく受け継いだ星野仙一監督もまた素晴らしい采配でした。

    これからの東北楽天イーグルスの活躍から目が離せません。

    最後までお読みいたあきありがとうございました。

    TOPへ