木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
2017/11/18 更新
数々の映画やドラマなどの女優や、雑誌の表紙も多く飾る吉田羊さん。吉田羊さんの髪型も注目を集めているうちの1つです。そんな吉田羊さんの定番の髪型は「ひつじボブ」と親しまれています。今回は、実は万能である「ひつじボブ」のオーダー方法やアレンジ術を教えます!
さて、この女性は誰でしょう!?
TVドラマ「コウノドリ」で好演をされているようですが、新人の注目の女優さんでしょうか。
吉田羊さんは、TVドラマ「コウノドリ」では。助産師である小松ルミ子役を演じています。
普段の吉田羊さんからのショートの髪型からは、”お団子頭ヘアー”という、全くイメージの変わった髪型でドラマに登場していますね!最初は「吉田羊さんだとは気付かなかった!」という人も多かったのではないでしょうか。
ちなみに、こちらがTVドラマ「コウノドリ」のオフショットのようですね☆
こちらは、一瞬で”普段の吉田羊さんの髪型”と一瞬でわかる写真です。
こちらが普段多く見られる吉田羊さんの髪型です☆
吉田羊さんは、普段はショート〜セミロングの髪形がメインになっています。現在はテレビや雑誌など多く活躍しており、「理想の女上司No. 1」に選ばれるなど、様々な女性の憧れの対象となっているようです。
吉田羊さんは、控え目ヘアカラーにミディアムのヘアスタイルに合わせたさらりと着こなすコーディネートでも人気を呼んでいる理由の一つです。
オフィスでも浮かない髪型なので、髪型とともに、ファッションに「こなれ感」と「さりげないお洒落」が自然と出る組み合わせも好評を呼んでいます。
吉田羊(よしだよう)
本名:吉田羊右子(よしだようこ)
女優
・2月3日生まれ
・福岡県久留米市出身
・血液型:O型
・所属事務所:ORANKU所属
福岡県久留米市で牧師の家で、末っ子として育ち、幼少期からおままごとやモノマネや一人芝居をする事が大好きだったそうです。
高校3年生の時には体育祭で応援団長を務め、注目を浴び、後輩から慕われ、なんと、ファンクラブまで出来てしまったエピソードもあり、その出来事をきっかけに、女優を志すようになりました。
高校卒業後に石川県金沢市に上京し、アルバイトをしながら大学へ通い、卒業後は女優を本格的に目指し、女優を募集する劇団の三行広告で応募し、小劇場での舞台が吉田羊さんの女優デビューとなります。
しばらくは、本名である「吉田羊右子(よしだようこ)」として舞台などの活動を続けますが、先輩から「縁起が良い」という理由から、現在使われている「吉田羊」という芸名に変え、引き続き、舞台などで活動を続けます。
30代となった時に、主演舞台を見ていたという現在のマネージャーから現在の所属事務所へのスカウトを受け、芸能活動が本格的に進んでいき、NHK連続テレビ小説「瞳」や、映画「20世紀少年<第2章>最後の希望」などで注目を浴び、現在、人気女優としての芸能活動に至っています。
吉田羊さんは、2014年に放送されていたテレビドラマ「HERO」で、ロングだった髪型をばっさりボブの髪型にカットしました。
ボブの毛先にボリューム感が出ていた事も好評となり、「飾らない女性らしさ」として多くの女性の人気を呼び、現在も「ひつじボブ」として親しまれています。
吉田羊さんの人気の髪型である「ひつじボブ」の人気の秘密は、かき上げたような大人っぽさと、あご先で揺れる小顔効果も期待できるところで、比較的、多くの人が試しやすい髪型なのではないかと思います☆
年代も問わず、一般的には30代〜40代の女性はもちろん、20代などの年代にも「先取りした大人っぽさ」を演出できる「万能な」髪型でもあるのです。
吉田羊さんの定番の髪型「ひつじボブ」のオーダー方法は、「ショートボブ&パーマ」と伝えるだけで良いそうです☆
吉田羊さんの「ひつじボブ」の髪型は、毛先だけ軽くカールが入っており、分け目は5:5のセンター分けにしておく事もポイントになります。
普段は耳にかけるスタイルで、ほぼ「ひつじボブ」の完成です!
吉田羊さんの「ひつじボブ」は、様々なアレンジも楽しんでいます♡
「ひつじボブ」は、少し髪が伸びても、アレンジが多様にできる髪型なので、様々なシーンに分けて、様々な「顔」を演じていける万能な髪形なのです☆
こちらはさりげない「大人の色気」もにじみ出る「ちょこっとアレンジ」にもなります☆
彼氏や旦那さんとのちょっとしたお出掛けにも適しているでしょう。
「ひつじボブ」を生かすことの一つには、後ろ髪を結ぶ時も「上品さ」を演出する事が出来るという事です。
片方の後れ毛を多めに残して後ろに髪を結ぶ事によって「簡単なのにお洒落」が実現してしまうのです。
和服にも「ひつじボブ」でのアレンジは可能です!
髪を後ろに結んだ後に、前髪やサイドをピンなどで留めておくだけで、こちらもとても簡単にまとまります♡
吉田羊さんの「ひつじボブ」を楽しむには、入念な髪のケアが必要不可欠です。
「ひつじボブ」は、黒に近いダークカラーのヘアスタイルなので、傷んでしまうとすぐに崩れがちになってしまいます。
吉田羊さんがメインとしている髪型の「ひつじボブ」は、お風呂上がりでも楽しめる髪型です☆また、少々の悪天候などで崩れかけても、少し整えるだけでOKです!
オフィスはもちろん、様々なシーンにおいて楽しみやすい髪型の「ひつじボブ」、あなたも楽しんでみませんか?
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局