木村良平さんの結婚相手がバラされた事件の真相は?子供がいるのかも解説
2023/12/28
大今里
アンパンマンで主要キャラクターとして人気も高いドキンちゃん。
可愛らしい声でいつもバイキンマンを怒っていて癒されます。
そんなドキンちゃんの声を担当している声優は、鶴ひろみです。
元々は児童劇団に所属し女優を目指していたそうですが、中学生の時に見た「ローマの休日」で吹替がオードリー・ヘップバーンのイメージ通りだったことに感動し影響されたそう。
海外に演技の勉強をしようと留学を考えていた時期に「ペリーヌ物語」の声優に合格し、留学にいけなかったようです。
ドキンちゃんの声優・鶴ひろみのデビュー作は「ペリーヌ物語」でした。
オーディションに受かった当時、まだ高校生だった鶴ひろみ。
この時はまだ改名前で靏ひろみという難しい方の名がクレジットに出ています。
デビューにして世界名作劇場の長編の主演を演じるという快挙を遂げた鶴ひろみの才能は、今後の活躍を期待させました。
1988年からドキンちゃんの声を担当している鶴ひろみが、ドキンちゃんとおなじくらい長く声優として携わっているキャラクターがドラゴンボールシリーズのブルマです。
ブルマは、ブリーフ博士の娘で自信家。
偶然見つけたドラゴンボールを手に、ドラゴンレーダーを作って残りのドラゴンボールを探す旅の途中に孫悟空たちと出会いました。
勝気で男勝り、それなのに弱く泣き虫なところもあるブルマは、ちょっと高めの可愛い声で印象が強いですよね。
あまりに定着した為、ドキンちゃんと同じくブルマの声優は鶴ひろみしか考えられません。
ダブルヒロインが話題のアニメ「みゆき」。
荻野目洋子が声優として演じた若松美幸と共に、ヒロインだった鹿島みゆきを演じました。
才色兼備で非の打ちどころが無い女性が鹿島みゆき。
ドキンちゃんの声優・鶴ひろみは、正統派人気アニメでも活躍していました。
ドキンちゃんの声優・鶴ひろみはあの超人気アニメ「きまぐれオレンジ☆ロード」の鮎川まどかの声優としても活躍していました。
スタイルも容姿も良くまさにスーパーガール。
主人公の恭平との恋の行方を見守っていたファンも多いのでは?
鶴ひろみがは強めの女性を演じることが多いですが、声が可愛らしいこともありキャラクターとのバランスが良いのが人気の秘密でしょう。
ドキンちゃんの声優・鶴ひろみは、あの人気アニメ「らんま1/2」の久遠寺右京役でも人気でした。
乱馬のもう一人の許嫁で、同級生。
お好み焼き屋の右京は、武道家であることもありお好み焼きの道具や材料を戦闘アレンジして使っていました。
やはり強い女性の役を演じていましたね。
ドキンちゃんとは一味違うキャラクターばかりで魅力的です。
ドキンちゃんの声優である鶴ひろみは活躍の幅が広いの特徴です、
NHKの教育番組の出演経験もあり、「理科6年不思議情報局」や「のびのびのんちゃん」など子供向けの番組のナレーションを担当しました。
声が聞き取りやすく、嫌みが無いので子供ウケします。
そしてトーンが明るいのも教育番組にはピッタリ。
ドキンちゃんの声だと気が付かれても、子供に人気のキャラクターなので嬉しいですよね。
鶴まゆみはドキンちゃんの声に限らず、多くの民放番組でナレーションも担当しています。「100%キャイーン」や「発明将軍ダウンタウン」「邦子・徹のあんたが主役」など、タレントの番組のナレーションで出演することも。
話し方や声に癖が無いため、どの番組でも起用しやすいのがポイントなのでしょう。
鶴まゆみの声はキャラクターが出てくるとその声をイメージしやすいですが、実はナレーションなどで声を耳にすると気がつかないこともあります。
ナレーションの仕事をしていく上で、キャラクターの顔を思い出させないというのはプロの仕事なのかもしれません。
いかがでしたか?
ドキンちゃんの声優と聞くとパッと思いつかなくても、他のキャラクターを考えると納得出きます。
今後も可愛い声で視聴者を楽しませてもらいたいですね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局