記事ID126054のサムネイル画像

NHK子供番組の今と昔。比較と現在のオススメ番組をまとめてみた

NHKのEテレでは、昔から現在まで様々な子供番組を放送してきましたが、その歴代の番組、出演者やキャラクターなどをまとめてみました。現在NHKで子供に人気のオススメ番組もいくつか紹介するので、お子さんがいらっしゃる方はぜひご覧ください!

◆NHK教育テレビ「Eテレ」

お子さんがいらっしゃるご家庭なら誰もが見たことのあるNHK Eテレの子供番組。
自分が子供の頃に見ていた、という方も多いのでは?年度が替わるごとにキャラクターや番組、放送時間などを調整したりしながら、番組を継続したり、新番組ができたりと家族で楽しめるNHK「Eテレ」。

朝や夕方の忙しい時間帯に放送してくれるのも、助かりますよね。

そんなNHK「Eテレ」の子供番組についてまとめてみました。

◆NHK子供番組といえばこれ!おかあさんといっしょ

誰もが知る子供番組「おかあさんといっしょ」ですが、番組が開始されたのはなんと1959年。NHKを代表する長寿番組のひとつなんです。
うたのおにいさんは現在12代目、うたのおねえさんは21代目となっているようですね。
そして番組中の、「パジャマでおじゃま」と「はみがきじょうずかな」は、1974年から続く最長寿コーナーとなっているんです!

だんご3兄弟やぐ~チョコランタンなど、番組中子供たちに人気の出たキャラクターや歌がたくさんありました!懐かしいですねー!
NHKホールでファミリーコンサートが定期的に行われたりとテレビの枠を超えて楽しめるようになりました。

◆クラシックとCGアニメ番組「音楽ファンタジーゆめ」

「音楽ファンタジーゆめ」は1992年から1999年までNHKテレビジョン「母と子のテレビタイム」枠にて放送されていた5分番組。
様々なクラシックをCGアニメーションの映像に合わせ子供でも親しみがわき、ゆめの世界にいるような音楽ミニ番組でした。
NHKウェブでの視聴者による投票では11位となり、惜しくも再放送にはいたりませんでしたがもう一度見たいですねー!

◆「えいごであそぼ」NHKじゃなきゃなかなか無い英語番組

えいごであそぼは1990年から放送開始された小学校低学年向けのNHK英語教育番組。
「英語教育」といっても、かわいいキャラクターたちやお兄さん、お姉さんといっしょに英語に触れあったり、歌をうたったりする番組です。

キャラクターやお兄さんお姉さんたちは、おかあさんといっしょ同様、入れ替わったり内容が変わったりしているようですね。

◆「つくってあそぼ」は終了し新番組へ

1990年から2013年まで放送されていたつくってあそぼは子供向けの工作番組。
後続番組として、「ノージーのひらめき工房」が同年より放送開始しました。
ワクワクさんとゴロリの息がピッタリでシュールなシーンもあり、見るのが楽しみだった子供のころ。また見たいですね!
ひらめき工房はつくってあそぼには無かったコーナーやテイストとなっており、こちらも親子で楽しめます!

◆「にほんごであそぼ」は2003年からだった。

「えいごであそぼ」があるならもちろん「にほんごであそぼ」もあります!
現在も放送中のにほんごであそぼは、子供でも楽しみながら日本語に慣れ親しみ、歌や踊りなども加えて、にほんごっておもしろい!と家族で楽しめる番組です。
以前には、「あいうえお」という番組もやっていましたね!

◆子供向けの料理・食育番組の現在は?

子供向け料理番組は昔からありましたね!1991年からは「ひとりでできるもん!」。
2年ごとに主人公を変えながら2006年まで放送されていました。
当時、小さな子供に包丁を使わせることがあまりなかった時代だったため、子供向けの料理番組というのはNHKの新しいジャンルへの挑戦だったようです。

2009年から2013年の「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の福原遥さんも大変人気がありました!卒業後は同じくNHK Eテレのすイエんサーにも出演していましたね!

2013年からは現在も放送されている「クックルン」シリーズ。2年ごとに出演の子役やタイトルを変えて放送しているようです。クックルンでは、男の子も合わせた3人組で戦隊もののストーリーに絡めながら料理と作り方や食べ物について紹介していく番組です。

クックルン

◆子供も夢中になるオススメ番組

■ 0655 2355

平日の朝6時55分から「0655」、夜23時55分から「2355」
一日のはじまりと、その日が終わる時間帯に放送されている5分間のミニ番組ですが、くすっと笑えたり、なるほど~!と思えるネタや歌、かわいくておもしろいコーナーがギュッとつまってます。毎日カレンダーをめくっていくアニメもおもしろいですよー。
年末にはNHKでスペシャル番組として放送されることも多いんです!

2355 おやすみソング

■ デザインあ

平日には5分番組、土曜に15分番組として放送しています。
世の中のもののデザインは意味があってこんなデザインなんだなぁ~と感心してしまうような面白く不思議で美しい日本のデザインの世界。歌やコーナーもおもしろいのでぜひ見ていただきたいです。

■ びじゅチューン!

世界の美術作品をベースに歌やアニメを作ったユニークな番組。
一度聴いたら頭から離れない!

◆NHK子供番組にはたくさんの歴史が。

振り返ってみると、NHKにはたくさんの子供番組がありますがそれぞれ深い歴史があり、改善しながら良い番組を作っていっているのだと感じました!
これから先も楽しみですね!がんばれNHK!

TOPへ