記事ID125701のサムネイル画像

ももクロ国立でのライブについて迫る!国立ライブDVD情報もご紹介!

ももクロ春の一大事2014と題され2014年に開催された、国立競技場でのライブについてご紹介していきます。ももクロとしての念願であった国立競技場でのライブは3月15日と16日の2日間で約11万人のファンが訪れる中、大盛況で幕を閉じました。

ももクロプロフィール

ももクロプロフィール

ももクロと言えば、言わずと知れた5人組アイドルユニットですよね。2008年から活動を開始して、かれこれ10年近くにわたって活動を続けています。結成当時は、全員が学生だったために、まさに「週末ヒロイン」として、土日を中心にパフォーマンスを行っていました。

そんな彼女たちが、国立競技場でライブを開催するまでにいたったのですから、改めてすごいことですよね。

ももクロは5人のメンバーで結成されていますね。色ごとにメンバーが分かれていて、赤が百田夏菜子さん、黄色が玉井詩織さん、ピンクが佐々木彩夏さん、緑が有安杏果さん、紫が高城れにさんとなっています。

グループ結成当初は、早見あかりさんも所属していましたが、2011年4月にグループを脱退して、現在は上記の5人で活動しています。

ももクロの夢「国立でライブ」

ももクロ夢の国立

ももクロは結成当初、紅白歌合戦への目標と共に、日本武道館でのライブ開催を掲げて、活動をスタートしました。2011年には、さいたまスーパーアリーナでのライブ開催を実現し、2012年には日本武道館でのライブも実現しました。その年の年末に念願の紅白歌合戦出場も果たしています。

そして、2013年の元旦に「国立競技場」でのライブ開催を次の目標として宣言しました。しかし、2014年に国立競技場が取り壊されることが決定されていたのです。彼女たちの夢は、本当に叶うのか心配されていました。

西武ドームで開催されたももいろクリスマス2013で、国立ライブ開催のサプライズが発表されました。その時ももクロメンバー一同は、驚きのあまりその場にしゃがみ込み、号泣しながら喜び合ったそうです。

ももクロ国立ライブのセトリ

国立ライブのセットリスト

国立でのライブでは、インディーズ時代の1stシングル「ももいろパンチ」から始まりました。その後、「未来へススメ!」「行くぜっ!怪盗少女」と続き、「ピンキージョーンズ」や「ミライボウル」を熱唱し、「Z伝説 ~終わりなき革命~」などで会場のボルテージを一気に高めていきました。

本編ラストの「鋼の意志」では、同曲の作者の高見沢俊彦さんを交えて、パフォーマンスを披露しました。

ももクロ国立ライブのエンディングスピーチ

ももクロ国立ライブのエンディング

国立ライブのエンディングでは、盛大に花火も打ち上がり、3時間にわたるライブは大盛況の後に終了を迎えました。その後、親交のあるダウンタウンも交えて、ももクロのメンバーと一生にファンに向かって挨拶していきました。

百田夏菜子さんが発言した、「みんなに笑顔を届けることにゴールはないと思うんです」という言葉に感動したモノノフの方も多かったのではないでしょうか。

ももクロ国立ライブdvd

ももクロ国立ライブDVD

もう一度、あのシーンを見たいというファンの方はDVDの購入もおすすめです。完全保存版として、何度見返してもあの感動と興奮がよみがえってくるでしょう。

ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」Day1 LIVE Blu-ray (通常版)

ももクロの国立競技場でのライブをまとめてあるLIVE Blu-rayです。現地に行かれた方も、惜しくもライブには行けなかった方も、もう一度あのシーンを見返すチャンスがここに詰まっています。

ももクロファンにとって永久保存版ともなるこのDVD Blu-rayを、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。

購入はこちら

ももクロ国立ライブ衣装

国立ライブのその後

国立でのライブを終えたももクロは、その後も全力のパフォーマンスでファンを魅了し続けています。国立で燃え尽きたわけではなく、その後も勢力的に活動を続けることで、ファンへの恩返しをしていっているでのでしょう。

百田さんの「みんなに笑顔を届ける」という目標を胸に、グループとしても走り続けています。

ももクロ国立ライブでは、曲に合わせた様々な衣装に着替えて、ファンを楽しませてくれました。衣装さんも大変でしょうが、彼女たちにお似合いの服を作り続けて欲しいですよね。

まとめ

ももクロは今後も続く

ももクロの国立ライブについてご紹介してきましたが、あれから時間の経過も早いですね。今後も彼女たちのさらなる活躍に期待していきましょう。

ももクロの国立ライブには、夢へのきっかけとなった嵐から、櫻井翔さんも駆けつけて応援していたそうです。本当にいろんな方から愛されているのが、ももいろクローバーZというグループなんですね。

TOPへ