【5時に夢中】美保純が実はポルノ女優だったって本当?【エロい】
2016/04/10
chihiro
まずは山田悠介さんのプロフィールをご紹介しますね♪
山田悠介さんはどんな方なんでしょうか??
小説家 山田悠介さん
生年月日 1981年6月8日(34歳)
●代表作
『@ベイビーメール』『親指さがし』『あそこの席』
『×ゲーム』『パズル』『8.1』
●デビュー作
『リアル鬼ごっこ』
山田悠介さんのデビュー作!
2001年に文芸社から自費出版され、発行部数100万部を超える話題作となりました。
2008年には映画『リアル鬼ごっこ』、2010年にはその続編映画『リアル鬼ごっこ2』が、2012年には『リアル鬼ごっこ3』『リアル鬼ごっこ4』『リアル鬼ごっこ5』の新三部作が上映され、2013年には連続ドラマ『リアル鬼ごっこTHE ORIGIN』が放送されるなど大ヒットしました!
| |
山田悠介さんといえば、「リアル鬼ごっこ」ですよね!
映画化されてシリーズ5まで出ています。
予告編動画と一緒に少しご紹介しますね。
山田悠介さんのデビュー作
「リアル鬼ごっこ」の映画予告です。
全国の「佐藤さん」がどんどん減らされていく!
悪いことしていないのに一生懸命逃げる「佐藤さん」!
ドキドキハラハラします。
山田悠介さんの作品
映画「リアル鬼ごっこ2」の予告です。
パラレルワールドで追われる「佐藤さん」たち!!
前作の映画よりも更に見応えアップしています!
山田悠介さんの作品
映画「リアル鬼ごっこ3」の予告です。
シリーズ3は狙われるのは「佐藤さん」ではありません!
「B型」です!学校での鬼ごっこネタにも使えるかも?!
山田悠介さんの作品
映画「リアル鬼ごっこ4」の予告です。
シリーズ3の主人公のクラスメイトの話。
なので、シリーズ4も「B型」が狙われる話です。
山田悠介さんの作品
映画「リアル鬼ごっこ5」の予告です。
シリーズ最終章!!とうとう!!
最後の分で血液型が3つになるとのこと・・・
いったいB型の人達はどうなってしまうのでしょうか?!
以上、映画「リアル鬼ごっこ」のご紹介でした!
予告編だけでもどんなストーリーなのか観てみたくなっちゃいますね!
山田悠介さんの映画化された作品
ハッテンイチ
もともと2004年にWEB配信用に制作されたショートムービーであったが、アットニフティで4か月連続1位を記録するなど好成績をだったため、急遽劇場公開されました。
書籍は『ハチテンイチ』ですが、映画は『ハッテンイチ』と読み方が違います。
8月1日という日付とトンネルが出て来るという設定以外は、全く違うストーリーになっていて、
その理由は、山田悠介が『8.1』を書き上げる前に、コンセプトだけを統一させて脚本作りを進行したためであり、そのため、山田悠介の原作ではなく原案となっています。
山田悠介さんの映画化された作品
@ベイビーメール
ベイビーメールは「私は子供をもとうとしている者を恨んでいる。私の子供を育てさせてあげる」という内容の本文で、「@」という添付ファイルを開くと赤ん坊の泣き声がして、携帯の液晶が割れるという不気味なものだった。
そのメールが届いた女性は後日、腹を食い破られ、腹からへその緒が飛び出して死んでしまうというものである。
山田悠介さんの映画化された作品
親指さがし
ある別荘で女性がバラバラにされ殺害されたが、そのバラバラになった遺体の左手の親指だけが何処にも見当たらなかった。その左手の親指を探してあげるというゲームである。
ちなみに、その親指を見つけてあげると幸運な出来事が起きるという。
山田悠介さんの映画化された作品
×ゲーム
10年前クラスで流行っていた『×ゲーム』。くじを引かせてそのくじに書かれた罰ゲームを行わせるという遊びだったが、いじめのための遊びであった。主人公の英明は×ゲームによりいじめ相手の毬子への“マジ告白”をする羽目になったのだ。そして10年後の今、告白を信じ込み英明のストーカーとなった蕪木毬子が現れた。毬子はかつての担任教師やクラスメイトをいじめの復讐として惨殺する。さらに、毬子は英明の恋人の明神理香子に嫉妬して理香子を拉致してくじを引かせ、英明にもくじを引かせる。『×ゲーム』である。
映画「☓ゲーム」の予告編
子供のころのいじめで行った罰ゲーム。
いじめはいけません。でもここまでの仕返しもいけないと思います。
罰ゲームの内容がとても恐ろしいです。
山田悠介さんの映画化された作品
パズル
超有名進学校の特進クラスが武装集団に占拠された。犯人グループの要求は、“48時間以内に校舎内に隠された2,000ピースのパズルを探し出せ。さもなければ自分たちの担任、安田を殺す”というものだった。今、究極の死のゲームが始まる。
映画「パズル」の予告編
夏帆&野村周平共演
ゲームが始まるとは?
パズルはなんのために?
謎ばかりの予告編!
山田悠介さんの映画化された作品
ライヴ
致死率の高いドゥーム・ウイルスが世にはびこる中、ネット上では特効薬がもらえるイベントがあるといううわさが流れていた。 フリーターの青年・田村直人が、そのウイルスに感染した母を救うべく、イベント会場へ行くと、トライアスロンで優勝すれば特効薬がもらえると告げられた。
お台場を起点に、デスレースが始まった。
映画「ライブ」の予告編
キャストもとっても豪華です。
ストーリーは・・・山田悠介さんの小説を読みながら解決に結びつける?
山田悠介さんならではの謎です!
ここまでは、映画化された作品を動画とともにご紹介しました。
どの映画も予告編だけでドキドキしてきますね!
まだ映画を観ていない方は是非、レンタルなどでご覧くださいね♪
ここからは山田悠介さんの小説の中で、漫画化されたものをご紹介します♪
山田悠介さんの漫画化された作品
リアル鬼ごっこ
表紙の絵が既に怖いです・・・
全国の「佐藤さん」が狙われてしまうお話ですね。
漫画では「リアル鬼ごっこ2」まで出ています。
山田悠介さんの漫画化された作品
奥の奥の森の奥に、いる。
地図にも載っていない人里離れた奥地で、政府は密かに、悪魔の遺伝子を持つ男女を軟禁し、悪魔を育てる牧場として管理している。
15歳にして哀しき運命を背負わされた、少年少女の恋、友情、悲劇。
山田悠介さんの漫画化された作品
Aコース
炎ニ包マレタ病院カラ脱出セヨ――ゲームセンターの新アトラクション「バーチャワールド」。現実世界と区別がつかないほどリアルなスリルが味わえるというこのゲームで、賢治たち5人の高校生が挑んだのは病院を舞台にした「Aコース」。
以上、作家:山田悠介さんのプロフィール、小説、映画化作品、漫画化作品などのご紹介でした!
山田悠介さんの独特の世界観には惹きつけられますね!
特徴として、バッドエンドや過激な設定だからこそ、次の作品も楽しみになるのかもしれません。
活字を読むのが好きな方は小説、目で楽しみたい方は映画、めくる楽しみが大いにある漫画、お好きなものでご覧くださいね♪
| |
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局