2016/08/26
natu634
1988年、
低予算で少し変わった映画を撮っていた、
ジョン・ウォーターズ監督のメジャー作品として、
作られたコメディ映画「ヘアスプレー」。
現在はプレミアがついていて、
レアな作品になっています!
そんな作品に目を付けたのが、
ミュージカルの本場「ブロードウェイ」!
2002年・・
上記の映画「ヘアスプレー」に、
曲や雰囲気をがらっとかえて
ブロードウェイで上演したところ、
大変な話題になり大ヒット!
さまざまな賞も獲得し、
チケットが入手困難な事でも有名でした。
ヘアスプレー(Hairspray)
ミュージカル版ヘアスプレーについて簡単に説明してくれている動画♪60年代の魅力がたっぷり詰まったヘアスプレーはいつ見ても新鮮な気持ちにさせてくれます♡
そんなミュージカル版ヘアスプレーを、
2007年、ミュージカル映画として公開!
ハイテンポな曲がたくさんで、
見るだけでテンションを上げてくれる映画として、
こちらの映画も大ヒットしました♪
そんな映画「ヘアスプレー」の
魅力をひとつひとつ丁寧に、
ご紹介します♪
落ち込んだ時は元気を、
ハッピーな時はさらに気分を上げてくれる、
大好きな映画です!
全編ハイテンションで、アップテンポな曲が多いヘアスプレーですが、
取り上げているのは、現在も世界で問題になっている「人種差別」です。
まずはあらすじからご紹介♪
ちょっぴりぽっちゃり女子なトレイシーは、
放課後に見るロック番組
「コーニー・コリンズ・ショー」
が大好き♡
中でも、その中に出てくる
「リンク」
というかっこいい男の子に憧れています。
ちなみに彼女のトレードマークは、
毎朝ヘアスプレーでがっちり固めて作る、
このビッグヘア♡
ふくらんだトップと、
くりんとしたボトムが可愛い♪
そんな彼女の夢は、
いつかその番組で踊ること。
体型はまったく気にしていない彼女は、
毎日テレビの前で踊っていました♪
そんな中番組メンバーを募集するオーディションに参加した彼女は、
ひょんなことからメンバーに選ばれます♡
夢の階段を踏み出した彼女だけれど、
その番組は、白人と黒人分け、
より白人ばかりを取り上げ、差別していました。
ある日、黒人のみが出られる唯一の「ブラック・デー」という番組が、
黒人差別をするプロデューサーにより、廃止になります。
黒人と踊るのが大好きなトレイシーは、
「おかしい!」とテレビ局に対しデモを起こします!
第88回アカデミー賞
映画の祭典、
第88回アカデミー賞は、
白人しかノミネートされなかったことで、
批判を受けました。
司会はクリス・ロックという、
黒人の司会者が行いましたが、
その中でも、
「白人と同じ仕事をさせてくれ」と
ハリウッド映画界での、
黒人差別撤廃を訴えました。
そんなテーマは数々の映画に取り上げられていますが、
今回紹介する「ヘアスプレー」は、
この重いテーマを、
若い人やあまり知らない人にも、
飽きさせず、教えてくれる素晴らしい映画です♪
主役!トレイシー・ターンブラッド
ぽっちゃりだけど、可愛いトレイシー♪
太っている事なんかまったく気にしない、
天真爛漫でポジティブな性格。
映画「ヘアスプレー」でデビューをした、
ニッキー・ブロンスキーは、
澄んだ歌声、素晴らしい歌唱力と、
一度見たら忘れない
最高の笑顔で大人気になりました♡
イケメンアイドル♪リンク!
そんなトレイシーが憧れるリンク♪
エルヴィス風のファッションで、
女の子達をめろめろにしています♡
そんな映画「ヘアスプレー」の、
スター「リンク」を演じるのは、
当時ディズニーチャンネルの番組、
「ハイスクールミュージカル」で
社会現象を起こすほどの人気になった、
「ザック・エフロン」です♡
High School Musical 2: 'All for One' Music Video
ハイスクールミュージカルの主役「トロイ」を演じ、一大ブームをまきおこしました。相手役ヴァネッサ・ハジェンズと付き合っていたことでも有名でしたね。その後、映画「ヘアスプレー」でまた違った一面を見せます♪
トレイシーの母「エドナ」
映画「ヘアスプレー」の中でも、
大切な役どころなお母さん。
トレイシー以上のぽっちゃりな体型を気にして、
結婚後一度も外に出ず、
家でクリーニング屋をしながら、
地道に暮らしています。
そんなエドナを演じるのは、
昔ミュージカル俳優として一世を風靡した
「ジョン・トラボルタ」!
「グリース」・「サタデーナイトフィーバー」と、
日本でも大ブームを巻き起こした、
ミュージカル映画の主役を演じた、
ベテラン俳優です。
2時間以上の特殊メイクをほどこされ、
そこまで違和感のない母親役をしています。
女装なの!?と驚かれた方も多いかもしれませんが、
もととなった映画「ヘアスプレー」でも、
母親役は男性が女性を演じていました。
なので、こちらも歴史を踏まえて、
ジョンを起用したようです(^^)
Grease - Greased Lightning
ジョントラボルタの出世作「Grease」♪明るいミュージカル映画でいつみても新鮮♡リーゼントで決めたジョンがかっこいいですね♪
頼れる?お父さん♡「ウィルバー」
家の隣でおかしなおもちゃ屋をいとなむ、
トレイシーのお父さん「ウィルバー」
太った女性が好きで、
家族を愛している優しいお父さん♪
そんなウィルバーを演じるのは、
ベテラン俳優「クリストファー・ウォーケン」。
この映画では、
歌声も披露しているので要チェックです♡
敵役親子の母「ベルマ」
黒人差別をすすめる、
プロデューサー「ベルマ」。
金髪でいつも豪華な服を身にまとい、
黒人の番組を撤廃させようとしています。
そんな彼女を、
この映画で演じるのは、
「ミシェル・ファイファー」!
良い所が描かれない役を、
オシャレに演じているのはさすがベテラン♪
トレイシーのライバル「アンバー」
ベルマの娘のアンバーは、
番組でもトップの人気がある女の子。
お母さんがプロデューサーな事もあり、
いつでもセンターを張っています。
そんな性格は番組内にもライバルがいっぱい。
アンバーを演じるのは、
「ブリタニー・スノウ」♪
ヘアスプレーの中では、
コメディのセンスも必要なこの役を、
可愛く上手に演じています♡
黒人番組の司会を務める「メイベル」!
映画内で、独自の魅力をはなつ、
「メイベル・スタッブス」。
女王様のようなかっこよさと、
しびれる歌声に憧れます・・!
そんな彼女を演じるのは、
映画「シカゴ」などでも有名な、
「クイーン・ラティファ」。
歌唱力はもちろん、
演技でも多数評価されています。
他にも大事な人物はいっぱいで出てきますが、
それは映画を見てのお楽しみ♡
次は、読者の方にぜひみてほしい理由の1つ、
映画「ヘアスプレー」の可愛いファッションです♪
映画では、ストーリー、音楽、どれも欠けてはいけませんが、
この「ヘアスプレー」はファッションも最高♪
レトロな60年代の可愛いスタイルがたくさんで、
いつか着たい!と思わせてくれます♡
衣装だけでも見ごたえ十分♪
まずは白人のファッションから♪
映画内でベルマとアンバーは、
こんな感じの、ドレスっぽいお洋服を、
二人でお揃いにして着ています!
写真はアンバーオンリーですが、
胸元のリボンもピンクの生地も可愛いですね~!
The New Girl in Town - Hairspray (Movie Clip)
ヘアスプレーの中で、トレイシーの人気が上がっている時にかかるこちらの曲。最初の白人の可愛いすぎるお洋服も、そのあとの黒人のかっこいいお洋服も最高♡
黒人のファッションも可愛い♡
レトロなだけではなく、
今見ても新しく感じるセンスがたくさん♪
映画「ヘアスプレー」内では、
白人と黒人の衣装のチョイスも、
全く異なっているので、
そんな点でも要チェックです♪
映画「ヘアスプレー」は、
ストーリー、衣装いろんな場面でも評価されていますが、
なんといっても「曲」でしょう!
聞けば絶対にテンションの上がる曲たちを、
ご紹介しまーす♪
The Nicest Kids in Town - Hairspray (Movie Clip)
トレイシーが見る、ロック番組の最初の曲♡アップテンポなこちらの曲は映画を見ながら踊りたくなっちゃうほどの楽しい曲♪細かい所までじっくり見てくださいね!
Hairspray - Run And Tell That (with subtitles)
溜息の出る程かっこいい、黒人の方たちの踊る最高にポップな曲♡映画内で歌い上げるイライジャ・ケリーの歌声に惚れちゃいます♡
曲も、まだまだ紹介しきれません!
一曲一曲、素晴らしいクオリティで、最高☆
まずは映画を一度見て楽しんでほしいです♪
何度でも、色んな角度から楽しめる
映画「ヘアスプレー」
一度見たらやみつきになること、
間違いなしですよ♡
元気をくれる大好きな映画なので、
じっくりご紹介させていただきました♪
今回もお読みいただき、ありがとうございました♪
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局