2016/01/01
ケイ子22
1位 うずまきナルト (NARUTO)
2位 L(DEATH NOTE)
3位 黒崎一護(BLEACH)
4位 うちはサスケ(NARUTO)
5位 我愛羅(NARUTO)
6位にカカシ
8位にイタチ
10位以内はほとんどナルトのキャラが入っています。それだけナルトが広く知られてるってことですね。
ナルトはいろんな技を持つ、キャラがいて、見ていて次どんなキャラが出てくるのかなど楽しみになりました。強いやつに戦いを挑んで、成長していくところが面白いです。
日本といえば、侍や忍者が外国人には人気です。ここまで、忍者を題材にしたアニメはナルトが一番でしょう!!
なかなかアニメでここまで人気が出るのはすごいことだと思います。海外の人でもアニメのコスプレしたりなど日本のアニメは本当に人気なんです。
忍者登録番号:012606
名前:うちはサスケ
誕生日:7月23日
星座:獅子座
血液型:AB型
性格:クール、強がり
好きな食べ物:おむすび(おかか)、トマト
嫌いな食べ物:納豆、甘いもの
好きな言葉:力
趣味:修行、散歩
三大瞳術の一つであり、一族特有の瞳術である【写輪眼】を受け継ぐ「うちは一族」の末裔。後に大筒木インドラの転生者であることを六道仙人から知らされることになる。
やっぱりアニメの声って大事ですよね。全然キャラとあってないときは残念だと思いますが、サスケはぴったりだと思います。
サスケは幼い頃、実兄うちはイタチの手で一族を皆殺しにされ、何もかも全て失う。サスケは、その兄への復讐をしようとしている。
首席卒業ということもあり、基本の術はもちろん、中忍レベルの術までも使いこなせるサスケ。肉体的面で指摘をうけ、修行に明け暮れ、驚異的なスピードを手に入れた!!
写輪眼→うちは一族の血継限界で、一番のサスケの代表的な技です。主に、相手の技をコピーして使用することが出来ます。
千鳥→サスケの代表的な技で、チャクラを手にまとい、強烈な突きで攻撃する技です。カカシ先生により、習得した技で高い攻撃力をもつ。
二人が出会ったのはアカデミー在学時で、女子にモテモテのサスケとサスケに相手にされないナルト。
アカデミーを主席で卒業したサスケは、第7班に配属。担当上忍はカカシ。班員はナルト、サクラ、サスケ。ドベのナルトがいるためサスケと同班が決まっていたとか。
イタチを殺す野心に燃えていた第七班結成時は、ナルト、サクラを足手纏いと見ていた。
しかし、任務をこなしていくうちに徐々に2人を仲間として認め、心を開いていく。
クールぶっているが内心では、仲間だと思っていたのかもしれないですよね。
サスケ・ナルト・サクラ鈴取り合戦
奪い合う中で、仲間意識を確かめるカカシ先生の考えが面白いです。見どころ!!
カカシ先生から鈴を奪い取る訓練が行われた。サスケ達は色々技を使い必死になるも簡単には鈴は奪えない!どうやって奪うのか気になりますね。
驚くほどのスピードで成長するナルトに焦りを感じていく中、大蛇丸による木の葉崩しの後イタチが里に訪れイタチの元へ駆けつけ戦いを挑むがたやすく返り討ちにされてしまう。
アニメナルトは世界中で人気があり、日本のアニメの中でもナルトは1位2位を争うくらい人気なんです。サスケは才能もあり、見た目もクール。ナルトのことをサスケは相手にもしないくらいだったが、お互いに成長していき、最終的にはナルトとサスケの仲は親友と感じれるほどの間柄になれた。この二人の成長ぶりはとてもみどころだと思います。
Copyright© 運営事務局