記事ID45891のサムネイル画像

    【夜食テロ】『深夜食堂』が面白い!魅力的なご飯、ロケ地はどこ?

    深夜に観るとある意味危険!ドラマ『深夜食堂』が大人気。どこか懐かしい雰囲気とドラマを彩る美味しそうなご飯に誘われ、ついつい夜食に手が伸びちゃいます。原作に忠実に再現された舞台、ロケ地など『深夜食堂』の気になる情報をまとめました。ロケ地巡り、行ってみますか?

    深夜の空腹を誘う…『深夜食堂』

    哀愁漂うオープニングから始まり、画面に豚汁を調理する映像が流れると思わずお腹がぐうぐう鳴ってしまう。
    深夜にひっそり放送されるドラマ、『深夜食堂』が大人気。

    原作は安部夜郎さんの漫画、『深夜食堂』です。
    飲み屋街に佇む小さなお店『めしや』は、営業時間が夜12時から朝7時まで。

    深夜営業のお店なので、常連さんからは『深夜食堂』と呼ばれているのです。

    舞台の設定は、新宿・花園界隈の路地裏にある小さな飯屋。切り盛りするのはマスター一人。
    メニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎のみ。
    ストーリーはこの店に来るお客とマスターの交流を軸にしたオムニバスストーリー。

    出典:https://ja.m.wikipedia.org

    メニューはこれだけ?いいえ、マスターはこう言います。

    「あとは勝手に注文してくれりゃあ、できるもんなら作るよ」

    それが、深夜食堂の営業方針なんです。

    『深夜食堂』の思わず食べたくなる魅力的な食べ物たち

    深夜食堂には、オシャレなご飯は滅多に出てきません。深夜食堂に来るお客さんが頼むのは家庭で食べるようなものから、懐かしの故郷の味。
    注文の品にはそれぞれのこだわりや、思い出のエピソードあるのです。

    『深夜食堂』のシンボルのような存在の品。赤いウインナーと卵焼き。
    赤いタコさんウインナーが好きなヤクザの竜ちゃんと、甘い玉子焼きが好きなバーを経営する年配オネエ・小寿々さん。
    二人のエピソードにほっこり。

    バターライスを頼むのは、流しのゴローさん。こだわりの食べ方を見せてくれます。
    深夜食堂の魅力は、こんななんでもないようなメニューでも思わず食べたくなる描写が多いんです。

    ドラマ『深夜食堂』のキャストやロケ地が原作に忠実!

    わたし深夜食堂は原作を読んでからドラマを見たのですが、キャストとロケ地が原作に忠実に再現されていて驚きました!

    哀愁漂う、だけどどこか暖かみのある、深夜食堂の概観。
    赤提灯が暖かみを感じさせます。
    ロケ地は一体どこ?

    深夜食堂のマスター、注文を受けたときは「あいよ」と一言。
    目元の傷になにやら秘密がありそう。タバコ片手に、「いらっしゃい」とお客さんを出迎える姿には優しさと貫禄があります。
    マスターが深夜食堂を営業するまでの半生が気になるな〜。いつか描いて欲しい!

    演じるのは小林薫さん。
    目元の傷も再現されていますし、優しげな目元はまさに深夜食堂のマスター!
    作務衣もキマっています。

    やくざの竜ちゃん。深夜食堂の常連さんです。
    お店に入ってくる竜ちゃんに他のお客さんは最初は怖がってしまいますが、竜ちゃんが頼むのはいつも「赤いウインナー」。
    実は心優しい人だということが、エピソードで明らかに。

    演じるのは、松重豊さん。厳つい雰囲気、長身の風貌が竜ちゃんそっくりです!
    手下のゲンちゃんもピッタリ。
    二人が初めて深夜食堂に来た時は、嫌な客だったそうですよ。

    竜ちゃんと最初に打ち解けるのは、オカマの小寿々さん。
    二人のやり取りがなんだか微笑ましくて、このエピソードだけで深夜食堂を好きになってしまいました。

    肩を並べる二人。こうしてお店で会った時は、お互いの皿を分け合う仲。
    こういうほのぼの暖かいエピソードが深夜食堂には多いんです!

    深夜食堂のロケ地巡りをしてみたい!

    『深夜食堂』のロケ地は、まさかの…!?

    とても魅力的な深夜食堂ですが、気になるのはロケ地。
    店の外観や街の様子など、原作のイメージを崩さないように作られていてお見事!としか言えません。
    深夜食堂のロケ地はどこなんでしょう?やっぱり新宿ゴールデン街?でも飲み屋街ってロケ地にするには大変ですよね…。

    「ドラマ『深夜食堂』に出てくる「めしや」の外観および路地、「めしや」の内部はスタジオ内に作られたセット」

    出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    なんと!ロケ地ではなく、あれ全部セットだそうです!
    作り物とは思えないリアルな雰囲気にビックリですよね!
    でもおそらく、ゴールデン街は参考にしているはずなので、ロケ地はゴールデン街ということでいいんじゃないでしょうか(笑)

    映画のロケ地はどこ?

    『深夜食堂』は映画化もされています。映画は「めしや」以外のシーンも多くあるので、セットだけではないと思います。
    では、映画のロケ地を探ってみましょう。

    セットが作られたのは埼玉県入間市にある倉庫内。広さ300坪の倉庫に「めしや」や飲み屋街の街並みが作られた。

    映画の監督と美術監督は映画の制作にあたり、新たにセットを追加。そのためにゴールデン街を歩き、何気ない会話から生まれた場所もある。

    出典:http://www.meshiya-movie.com

    おお!やっぱりゴールデン街を参考にしてるんですね!
    埼玉県の倉庫内に作られたということは、撮影も埼玉だったのでしょうかね。

    映画撮影の初ロケは、警視庁に骨壷を引き取りに行くシーンだった。

    またマスターの自宅周辺は新宿界隈のビル群が抜けに入るような場所の物件を探した。最終的に決まったのは2Kの家賃8万5000円のこざっぱりとした、築40年のマンション。

    出典:http://www.meshiya-movie.com

    初ロケが警視庁、ということなので警視庁も『深夜食堂』のロケ地ということですが、ロケ地巡りで警視庁を見に行くのはちょっと味気ないですかね?

    新宿界隈のマンションもロケ地の一つと考えたいのですが、マンションが多いので絞り切れませんね!(笑)

    また、深夜食堂は舞台設定が新宿界隈の飲み屋街なので、ロケ地ではないですが雰囲気だけでも味わいたいならゴールデン街を散策してもいいかもしれません。
    ロケ地巡りとお酒と愉快なおしゃべりが楽しめそうです。
    ただし、酔っ払いと飲み過ぎには気をつけましょう!

    ロケ地巡りをしたいグルメ系ドラマはまだある!

    『深夜食堂』以外にもたくさんあるグルメ漫画ですが、実写化している中でもロケ地巡りにピッタリなのがこの二つ。
    ロケ地巡りという名の食べ歩きをしてみるのもいいですよ!

    『孤独のグルメ』

    ロケ地巡りなら、『孤独のグルメ』がイチオシ!
    実在のお店にゴローさんが仕事の合間に行く、という設定なので、ロケ地巡りにはピッタリです。
    主に都内が舞台なので、都内在住の方はロケ地巡りしやすいですね。お店の名前や場所もドラマ内に出てくるのでロケ地巡り初心者にも安心です。

    お酒とロケ地巡りを楽しむ!『ワカコ酒』

    『ワカコ酒』もオススメ!主人公がお店でもおうちでも一人飲みを楽しむお話。
    お酒が好きな方は、ロケ地巡りもお酒も楽しめるから一石二鳥!?

    ドラマに出ていた場所で美味しいご飯を食べれるのって楽しいですよね。
    グルメドラマのロケ地巡り、オススメです!

    TOPへ