記事ID42569のサムネイル画像

“みんなが憧れる”石原さとみの髪型をドラマ別でチェックしてみよう

可愛すぎる石原さとみちゃんのヘアスタイルに注目!この記事では、石原さとみちゃんのゆるふわパーマヘアやストレートヘア、さらに美容院でのオーダー方法や、ドラマごとの髪型、ヘアアレンジ方法などをまとめました!これを読んで、あなたも石原さとみちゃんになっちゃおう♡

【この記事は2020/03/17に更新されました。】

石原さとみさんの髪型が可愛くて真似したい!

今をときめく国民的女優の石原さとみさん。

その抜群に可愛いファッションやメイクで男性だけでなく、女性にもファンが多いことで知られています。

実は今、そんな石原さとみさんの髪型が可愛い!と真似する女子が増えているのです!!

今回は、「アンナチュラル」、「5→9時まで〜私に恋したお坊さん〜」、「地味にスゴイ校閲ガール・河野悦子」、「ディアシスター」、「失恋ショコラティエ」、「リッチマン・プアウーマン」での石原さとみさんの髪型をドラマ別にご紹介します!

 

髪形、オーダー方法、アレンジなどたくさんの情報をまとめました。

これを読めば、あなたもすぐに石原さとみさんの髪型に近づけますよ!!

石原さとみの髪型まとめ!パーマスタイルからストレートヘアまで紹介します♡

生年月日:1986年12月24日
出生地:東京都
身長:157cm
血液型:A型
職業:女優
デビュー:2002年に、ホリプロタレントスカウトキャラバン における「ピュアガール2002」でグランプリを受賞したことによってデビュー。
事務所:ホリプロ
趣味・特技:お琴・テニス・ピアノ

今時珍しくお琴もできてしまうそうです。可愛いだけではなく、教養もある女性って素敵ですよね。

さて、そんな石原さとみちゃんですが、彼女の髪型が可愛いっと前から話題です。
そこで、石原さとみちゃんの髪型を集めて、ヘアスタイルのポイントやオーダー方法、アレンジ方法をまとめてみました!

【ドラマ別】石原さとみの髪型をチェック!

それではさっそく、石原さとみさんの髪型を紹介していきたいと思います。 石原さとみちゃんはドラマに出演する度に、髪型が話題になるので、ドラマごとに髪型をまとめてみました!

ドラマ『高嶺の花』のナチュラルボブヘア♡【石原さとみ・髪型】

2018年7月から9月まで日本テレビ系で放送されていた『高嶺の花』。華道の師範役ということで和で大人っぽい雰囲気の石原さとみさんを見ることができました。

 

ここでは石原さとみさんがドラマの中でしていた髪型についてご紹介します。

ヘアスタイルのポイントは?【石原さとみ・髪型・高嶺の花】

ドラマの中では、着物などの和装に合わせたまとめ髪が多かった石原さとみさん。和装ではセンター分けのまとめ髪が多かった印象です。

一方で、和装ではない時は前髪を若干かき揚げバングor前髪にヘアアクセサリーをつけるなどしていました。

ドラマの中では、着物などの和装に合わせたまとめ髪が多かった石原さとみさん。和装ではセンター分けのまとめ髪が多かった印象です。

 

一方で、和装ではない時は前髪を若干かき揚げバングor前髪にヘアアクセサリーをつけるなどしていました。

美容室でのオーダー方法は?『石原さとみ・髪型・高嶺の花』

『高嶺の花』での石原さとみさんの髪型を真似したい!という方は美容師さんに、

・前髪なしのワンレンスタイル
・前髪は5:5位
・レイヤーは毛先に軽く入れるだけ
・全体的にやや重め
・髪の毛の長さは肩〜鎖骨辺り

ヘアカラーは、
・アプリコット系かボルドー系
・トーンは4〜6

と伝えてみましょう。

ドラマ『アンナチュラル』のナチュラルボブヘア♡【石原さとみ・髪型】

2018年3月16日に13.3パーセントの視聴率で最終回が終了したドラマ『アンナチュラル』にて、主演を務めていた石原さとみさん。

放送開始直後から、石原さとみのボブヘアが可愛すぎると話題になっていました。「私も真似して切りたいっ!」という人のために、『アンナチュラル』の石原さとみさんの髪型を紹介していきたいと思います。

ヘアスタイルのポイントは?【石原さとみ・髪型・アンナチュラル】

『アンナチュラル』での石原さとみさんの髪型。 顎より長めで、肩に付くか付かないかくらいの長さの、ストレートボブが印象的ですね!

結んでも清潔感のある肩上レングスの切りっぱなし風ボブで、女性が女性らしいフェミニンな雰囲気を1番に作りやすい人気の長さです。

以前石原さとみさんが主演を務めたドラマ『校閲ガール』のおしゃれでカジュアルなイメージとは異なり、解剖医という役柄から清潔感とナチュラルな雰囲気のある髪型をしていますよね!

ナチュラルな感じなので、一般の女性でも真似しやすい!という声がちらほら上がっています。

髪型のポイントは、ずばり、前髪! 程よく抜け感のある、シースルーバングになっていますね。 このシースルーバングは、韓国で大流行して、日本でも流行っている髪型ですね!

石原さとみさんも今回シースルーバングに挑戦していて、重たくなく透け感のある色っぽい前髪をしています。

『アンナチュラル』での石原さとみさんは、比較的暗めのヘアカラーにしています。 ただし、真っ黒ではなく、ピンクっぽいラベンダーが感じられるアッシュ系の色に染めているようです!

ラベンダー感が入っているので、暗めでも抜け感のあるヘアスタイルが完成します。春などのこれからの季節にぴったりですね。

美容室でのオーダー方法は?『石原さとみ・髪型・アンナチュラル』

美容院でオーダーするときは、次のようなポイントを伝えてみましょう!
ボブヘア
・長さは、肩に付くか付かないかくらい
・軽くレイヤーを入れる
・前髪は、シースルー
・カラーは、パープルがかったアッシュ系(トーンは暗め)

この記事に出ている石原さとみさんの写真を見せてあげると、より確実です!

動画で解説!【石原さとみ・髪型・アンナチュラル】

ドラマの石原さとみさんの髪型に変えて見ました....!

実際に、『アンナチュラル』の石原さとみ風の髪型にしたYouTuberさんの動画です。筆者も拝見したのですが、石原さとみさんそっくりのヘアスタイルになっていて、ステキでした!動画内で、どんな風にオーダーしたのかなどを話してくれているので、参考にしてみてください。

ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』のロングパーマヘア♡【石原さとみ・髪型】

ドラマ『5→9 (5時から9時まで)~私に恋したお坊さん~』の石原さとみさんヘアも、女性たちの間で話題になっていましたね!

同ドラマには、紗栄子さんなど、ファッションやヘアスタイルを参考にしたい女性陣がたくさん出演したこともあり、人気でした。特に、紗栄子さんは、ドラマでの衣装をセルフプロデュースしていることでも話題です。

ドラマのストーリーも面白いですが、各女性出演者のヘアスタイルに注目してみるのも面白そうですね!それでは、『5→9 (5時から9時まで)~私に恋したお坊さん~』での、石原さとみさんの髪型について、見ていきましょう!

ヘアスタイルのポイントは?【石原さとみ・髪型・5→9〜私に恋したお坊さん〜】

髪の長さでいうと、ミディアムとロングの間にあたる「セミディ」です。石原さとみさんの定番の髪の毛の長さではないでしょうか。

さらに、髪に段を入れる「レイヤーカット」でゆるふわな大人な女性の髪型になっています。レイヤーカットを入れることで髪の毛がかなり軽い印象になるので、重めに見られる方は挑戦してみてください。

このドラマでは一番多いパーマスタイルです。
大きめにカールしたゆるふわパーマによって、大人可愛いヘアスタイルになっていますね。

「失恋ショコラティエ」などの時とは違い、前髪のセンター分けした石原さとみさん

センター分けにすることで綺麗な雰囲気を前面に出してきていますよね。

髪のカラーは、落ち着いたアッシュ系カラーであるバレイヤージュだそう。
髪に動きが出るよう、ハイライトカラーをところどころに入れることによって、重い印象になりやすいダークカラーでも軽い印象にすることができますね。

ドラマの中ではこのパーマスタイルを基本に、少しずつアレンジをしています。

ヘア小物「コーム」に注目っ♡【石原さとみ・髪型・5→9〜私に恋したお坊さん〜】

石原さとみさんは、ドラマ内で、度々金色のコームを身につけていたのですが、気づかれましたか? 例えば、こんな風に前髪をざっくりまとめたりしていますね。

このコームは、「PLUIE(プリュイ)」というお店が販売している「クレセントコーム」というものだそうです。

プリュイは、アメリカのロサンゼルスのヘアアーティストがデザインするアクセサリーブランドです。
上品でおしゃれなヘアアクセサリーが大人気です。

コームをつけるとカチッとしがちですが、自然な表情を出せるように工夫されています。
パーマスタイルでざっくりとまとめているのもいいのかも知れません。

価格は以下の通りです。
・Sサイズ ¥17,280(税込)
・ノーマルサイズ  ¥18,360(税込)

カラー展開は、GOLD・SILVER・ROSE GOLDの3色です。
カラーも選べるのが嬉しいですね!

下にリンクも載せているので、気になった方はぜひ見てみてください♡

ドラマ『ディアシスター』のしっかりパーマヘア【石原さとみ・髪型】

『ディアシスター』では、ミディアムヘアに前髪を下して少し流したヘアスタイルがスタンダードでした。

ヘアスタイルのポイントは?【石原さとみ・髪型・ディアシスター】

ディアシスターでの石原さとみさんは前髪が眉毛にかかるくらいの長さが特徴的。綺麗に前髪を巻くのではなく、軽めに巻いているところもポイントです。

短くしすぎるとオンザ眉毛の前髪になってしまうので、注意が必要です!

ヘアカラーは、アッシュブラウンの8トーンが目安です。

暗すぎず、明るすぎず可愛いけど大人の雰囲気も出せちゃうちょうどいいカラーです!

石原さとみ・髪型・ディアシスター

ドラマ『失恋ショコラティエ』のモテモテパーマヘア【石原さとみ・髪型】

この石原さとみさんとっても可愛いですよね! 男性だけでなく女性も思わず見とれてしまいます。

ヘアスタイルのポイントは?【石原さとみ・髪型・失恋ショコラティエ】

今よりも髪が長く、ドラマでは胸くらいまであるロングヘアを披露してくれました。

さらに、前髪があるのが特徴です。
パーマもほんとにゆるくですがかかっていますね。
少し重みを出すことで、可愛い女性らしさを表現しています。

内巻きにワンカールした石原さとみさん。女の子らしさがかなり出ていてとても可愛いです!

ヘアカラーはチョコレートのようなブラウンで、甘い印象を与えてくれます。

後ろで髪を束ねて、サイドの髪を少し残しています
髪の量が少なくなったことで、大人っぽい可愛さに仕上がっていますね。
パーマは大きくゆるく巻かれています。
ななめ前髪のシースルーバング。透け感が絶妙です。

とっても可愛いですね!
顔周りの髪がゆるくパーマがかかっているので、小顔効果がありそうです。

アップのアレンジをするときも、ゆるふわパーマだと可愛らしい印象に仕上がりますね。

失恋ショコラティエでの石原さとみさんのパーマスタイル、いかがでしたか?

ドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』のスカーフアレンジヘア【石原さとみ・髪型】

石原さとみさんの髪型の中でも「ヘアアレンジ」が、特に話題になっていたのは、ドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』で、主人公・えつこを演じていたときでした。

毎回毎回、おしゃれな髪型で登場する、えつこ(石原さとみ)のヘアアレンジに、おしゃれ女子は夢中でしたね!

そんな、校閲ガールでの石原さとみヘアを紹介していきたいと思います!

ヘアスタイルのポイントは?【石原さとみ・髪型・地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子】

校閲ガールでの石原さとみさんは、茶髪のロングヘアでした。

ただ、注目すべきはヘアアレンジ。特に「スカーフ」を使ったアレンジをドラマ内でよくしており、「可愛いっ」「真似したいっ」と言う声がたくさんあがっていました。

アレンジ方法は?【石原さとみ・髪型・地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子】

校閲ガールのときの石原さとみさんの髪型、ちょっと難しそうなアレンジが多いですよね。そこで、わかりやすく解説してくれているYouTube動画を、厳選して集めてみました! 1つ1つ工程を説明してくれているので、ヘアアレンジ初心者さんでも安心。 ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

ドラマ「地味にスゴイ!」石原さとみさん風 メッシーバンヘアアレンジ SALONTube サロンチューブ 美容師 渡辺義明

ドラマ「地味にスゴイ!」石原さとみさん風 スカーフハーフアップヘア SALONTube サロンチューブ 美容師 渡辺義明

ドラマ「地味にスゴイ!」石原さとみさん風 ボブヘアにするヘアアレンジ方法 SALONTube サロンチューブ 美容師 渡辺義明

ドラマ「地味にスゴイ!」石原さとみさん風 スカーフアップヘア SALONTube サロンチューブ 美容師 渡辺義明

ドラマ「地味にスゴイ!」石原さとみさん風 おさげリボンヘアアレンジ SALONTube サロンチューブ 美容師 渡辺義明

【石原さとみ風】セルフで簡単!地味スゴスカーフヘアアレンジ♡

ドラマ『リッチマンプアウーマン』の黒髪清楚ヘア【石原さとみ・髪型】

ドラマ『リッチマンプアウーマン』では、石原さとみさんでは珍しい黒髪清楚系ヘアスタイルを披露しています。

重く見えがちな黒髪ですが、全体的にウェーブがかかっており、前髪も流しているので華やかに見えますよね!清潔感が溢れて見えます。

清楚な黒髪Aラインと毛先だけを内巻きにしていて、顔まわりにレイヤーが入っているので重く見えすぎません。ラウンドな前髪にしていることで、ドーリーな印象になっています。

オフィススタイルに似合いそうですね!

【スタイル別】石原さとみさんヘアをチェック【石原さとみ・髪型】

ドラマごとに、石原さとみさんの髪型を見てきました! ここからは、スタイル別に石原さとみちゃんの髪型を紹介していきたいと思います。 「パーマ」「ストレート」という分け方で、石原さとみちゃんの髪型と、オーダー方法をまとめたので、気になるスタイルをチェックしてみてください~!

ゆるふわ可愛いっ♡『パーマヘア』【石原さとみ・髪型】

こちらも重めの髪色ですが、ワックスで束感を出すことで、かっちりした感じを表現しています。

仕事するときに参考にしたいパーマスタイルですね。

美容院でのオーダー方法は?【石原さとみ・髪型・パーマヘア】

石原さとみさんのヘアスタイルを美容院でオーダーする際に最も重要なのは、前髪です!

ポイントはシースルーバングです。
石原さとみさんって前髪パッツンにはしませんよね?

髪色が暗めのカラーだからです。明るさのトーンでいうと7前後ではないでしょうか?
前髪の長さは眉毛より少し下でオーダーしましょう。

それに前上がりのロングレイヤースタイルですね。
パーマナチュラルなルーズカールで、斜めバングで小顔効果も抜群です。
骨格に合わせたレイヤーを入れるので、フェミニンな雰囲気に仕上がりますよ。

石原さとみちゃんのようなヘアスタイルにして下さい!と言ってもイメージの違いがあるので、
切り抜きや画像を持参しましょう。

さらっとキレイ『ストレートヘア』【石原さとみ・髪型】

パーマの次は、ストレートヘアを見ていきましょう。 ドラマ『アンナチュラル』では、ストレートヘアをしている石原さとみちゃんですが、最近ではストレートよりもパーマスタイルの方が増えていますよね。

それでも、ストレートヘアの石原さとみちゃんも、見逃せません! さらさらな髪が、ちょっぴりセクシーで大人っぽい!そんな石原さとみさんのストレートヘアを見ていきましょう。

ロングのストレートヘアですね!髪の艶やかさが際立つのは、ストレートヘアの特権です♡

石原さとみさんは、ストレートヘアのときは、おでこを出していることが多いみたいですね。おでこを出すことで、グッと大人っぽさ、色っぽさが増すので、おすすめのスタイルです♡

美容院でのオーダー方法は?【石原さとみ・髪型・ストレートヘア】

ストレートヘアの場合、石原さとみさんの髪型の中から、好みの長さの写真を選んで、同じくらいの長さに切ってもらうのが良いでしょう。 大人っぽくしたい人は、前髪を作らない、もしくは前髪を流すスタイルで。 前髪を作るなら、石原さとみさんらしい「シースルーバンク」にするのがおすすめです。

パーマスタイルもストレートヘアも♡『石原さとみの髪型』真似してね!

石原さとみさんのヘアスタイルいかがでしたか? モテ系の可愛い髪型から、おしゃれで都会的な髪型まで、石原さとみさんの髪型は、どれも流行を抑えてて可愛いですよね!

ぜひ、この記事を参考に、気になった髪型を真似してみてください。

もっと石原さとみを知りたい方へ!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ