【画像】椎名林檎の七変化!いつみても顔が違う?本当の顔はどれ?
2020/04/02
sasaki0222
ではまず、どうして顔にリンパマッサージを行うことが小顔につながるのか、理由を知っておきましょう。
血液は心臓をポンプとし全身に流れていますが、リンパは筋肉の動きによって自発的に流れている
そのため、運動不足などにより、リンパの流れはすぐに滞ってしまいます。
顔の筋肉も体と同じように、疲れがたまると凝ってこわばってきます。老廃物も流れにくくなり、そのまま放っておくと、日々のむくみが定着して「顔太り」という結果を招いてしまうわけです。
老廃物の滞留は、もともとタンパク質である老廃物が水分を含み“むくみ”となってあらわれてきます。さらに、皮膚機能を衰えさせ“お肌”の悩みの原因に大きく関係してきます
マッサージをしてリンパの流れをよくすれば、体のはたらきが整い、デトックスのサポートをすることができます。その結果、セルライトができにくくなったり、むくみを解消できたり、肌トラブルが少なくなるといった美容効果が期待できるのです。
顔がむくんでしまったりと、大きく見える原因は、顔にたまった老廃物のせい。
リンパマッサージをすることで、その老廃物を流していきます。そのため、リンパマッサージは小顔に効果があるんです!
それでは次に、具体的なリンパマッサージのやり方をご紹介します。
顔のリンパマッサージをする前に、老廃物を流しやすくするために、ウォーミングアップとして首のリンパマッサージをしましょう。
リンパマッサージの効果をアップするためにも、しっかりと行ってくださいね!
ウォーミングアップとしての首のリンパマッサージはとっても簡単です。
本格的に顔のリンパマッサージを行う前に、しっかりと首のリンパを流しておきましょう。
そうすることで、顔のリンパマッサージの効果が格段に違いますよ!
しっかりと首のリンパマッサージを行ってウォーミングアップが終わったら、ついに顔のリンパマッサージにうつります。
顔にリンパマッサージを行う際は、くれぐれも力の入れ方に注意してください。リンパマッサージのせいで肌荒れになったら逆効果です。
①人差し指、中指、薬指の3本の腹で額の中央を強めに押し、そのままこめかみまで、左右に少しずつ間隔をあけながらプッシュする。最後のこめかみ部分はやや弱めに押す。これを3~4回繰り返す。
④中指の腹で目尻から順に、目のまわりをソフトに撫でる。中指と薬指の腹を使って、眉間の上を軽く押し、そのまま指をこめかみに移動させる。こめかみを軽く押さえ、指を耳の前まですべらせ、圧力をかける。 フェイスラインに沿って耳下腺まで指をすべらせる。この一連の流れを3~4回繰り返す。
⑤人差し指、中指、薬指の腹で押しながら、目の下からこめかみ、頬の外側を通ってアゴ先へと指をすべらせる。アゴ先から目の下に向かって、筋肉を強く持ち上げる。この一連の流れを3~4回繰り返す。次に3本指の腹を使って、鼻の脇からこめかみに向かって、頬を吊り上げるように指をすべらせる。これも3~4回繰り返す。
顔のリンパマッサージも、手順さえ覚えておけば結構簡単にできます。
毎日リンパマッサージをして、小顔に近づきましょう!
いかがでしたでしょうか?
リンパマッサージは、自分でやるのが難しそうなイメージもありますが、手順さえ覚えれば誰でもできます!
毎日首のリンパマッサージからウォーミングアップをしっかりして、顔のリンパマッサージもしっかり行いましょう。
そうすることで、あなたも憧れの小顔に近づけちゃいますよ♪
リンパマッサージは、小顔に効果テキメンです!
Copyright© 運営事務局