試合を盛り上げてくれる曲は何?もっともっと甲子園を楽しもう!
2021/12/10
h-shizuyo
甲子園のテーマソングと言えば、やっぱりこれですよね。
知らない人はいないだろう・・と思われる甲子園のテーマソング。
その歌詞は一般公募だったんですね。
2001年は中島啓江、
2002年はハウンド・ドッグの大友康平、
2003年は森山良子、
2004年はZONEのMIYU、
2005年は錦織健(にしきおり けん)、
2006年は「涙そうそう」の夏川りみ。
甲子園のテーマソングは、この数年、有名アーティストが歌っていますね。
アーティストの個性が出るので、同じ甲子園のテーマソングでも違う風に聞こえて新鮮です。甲子園のテーマソングと言っても奥が深いですね。違った雰囲気の甲子園のテーマソングを是非聞いてみてくださいね。
『熱闘甲子園』(ねっとうこうしえん)は、全国高等学校野球選手権大会期間中にテレビ朝日系列局で放送される同大会のダイジェスト・ドキュメンタリー番組である。
もうひとつの甲子園のテーマソングと言えば、熱闘甲子園!!
甲子園で全国高校選手権大会が開催されている毎日、ダイジェスト版として放映されている人気番組での甲子園のテーマソングは、本当に感動です。そんな甲子園のテーマソングを今年からさかのぼって振り返ってみました!テーマソングを聞いて夏を思い出しましょう。
番組開始35周年に当たる2015年は、工藤が福岡ソフトバンクホークスの一軍監督へ就任したため、古田敦也を司会者に起用。前年から続投した山本とのコンビで、取材・進行を担当する。また、高校野球全国大会の開催が(前身である全国中等学校野球大会の第1回大会からの通算で)100年目に当たることを記念して、「高校野球100年 ことだま」という特集コーナーを編成。過去の大会を湧かせた著名な元・高校球児(松井や斎藤佑樹など)や監督経験者が事前収録で語った現在の球児へのメッセージを、連日放送している。
今年の熱闘甲子園の司会者は元プロ野球選手だった古田敦也さんでした。
甲子園のテーマソングは、毎年その時のイメージに適したアーティストの楽曲で甲子園での名場面に花を添えるのです。
第97回(2015年)キャッチフレーズは「新たな夏、プレーボール。」
1915年に第1回全国中等学校優勝野球大会が開催されてから100年となる記念大会。
始球式に王貞治氏。
超大物ルーキー、早稲田実業の1年生打者、清宮幸太郎に大注目。
2015年は、Superflyの楽曲が甲子園のテーマソングに。夏を思い出しますね。
第96回(2014年)のキャッチフレーズは「キラキラ輝く、キミの夏」
東海大四・西嶋投手が投げた超スローボールが話題に。
台風接近により54年ぶりの開会式順延
2014年時点で決勝戦最遅開催日
2014年の甲子園のテーマソングは、関ジャニ∞のおとだま。 去年感動しました!!
2013年の甲子園のテーマソングは、コブクロ。 素敵な曲でしたね。
試合日程2012年8月8日 - 8月23日(15日間)
出場校49校、参加校数3985校、試合数48試合
優勝校 大阪桐蔭(大阪、4年ぶり3回目、春夏連覇)
第94回(2012年)のキャッチフレーズは「駆け上がれ!夏のテッペン」
桐光学園2年の松井裕樹が、準々決勝で敗れはしたものの、1試合22奪三振を含む4試合連続2ケタ奪三振を記録し、奪った三振は歴代3位となる68個。
史上7校目の春夏連覇、史上初の春夏同一カードでの決勝
GReeeeNも甲子園のテーマソングだったことがあるんですね。
桐光学園の活躍を思い出しますね。
第93回(2011年)のキャッチフレーズは「一瞬の夏、一生の記憶」
東日本大震災の影響により決勝戦は史上初の午前9:30試合開始。
「がんばろう!日本」の横断幕が、バックネットの回転広告板にも随時表示され、選手のヘルメットにも地方大会を通じて同様のシールが貼られた。
2011年の甲子園のテーマソングは、川上ジュリアさんの曲。川上ジュリアさん・・知りませんでしたが、曲はわかります!!
2010年の甲子園のテーマソングは、ファンモン。 ファンモンファンはたまりません!!
甲子園のテーマソングにピッタリでした。
甲子園のテーマソングを聞くと、その年その年の夏を思い出しますね。
それほど、何気なく耳に入ってきているのが甲子園のテーマソングなのではないでしょうか。
あの時の夏はこんなだったな・・・とそれぞれの年の甲子園のテーマソングを改めて聞いてみるといいですね。懐かしい青春時代からかなり月日が過ぎてしまったという人も、今青春まっただ中の人も甲子園のテーマソングで青春時代を思い出しちゃいましょう!!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局