2016/08/01
ぶっちょ
生年月日:1983年3月29日
出身地:兵庫県
身長:186センチ
デビュー:2006年
所属:ホリプロ
2006年、演技学校アクターズクリニックに所属し、塩屋俊のもとで演技を学ぶ。同年5月には、東レとデサント共同開発の男性用水着をPRする初代のキャンペーンボーイに選出される。
朝ドラ「花子とアン」に出演した鈴木亮平さん。
鈴木亮平さんが演じたのは、吉高由里子さん演じるヒロインと恋に落ち、ヒロインと明治から昭和までの激動の時代を生き抜いた村岡英治という人物です。
「脚本の中園ミホさんと、英治の人物像を練りながら、同時にオーディションも行った結果、うまく重なったのが鈴木さんでした。実在の人物も、親の印刷会社を継いだ実業家というより学者タイプだったので、鈴木さんの一見、体育会系のアウトドア派に見えるけど、実のところインドアなところが決め手になった」と説明。
Q.「朝ドラ」のヒロインの夫や恋人または、思いを寄せる役を演じた俳優の中で、あなたが今一番注目しているのは誰ですか?
●1位/福士蒼汰……14.8%
○2位/鈴木亮平……8.4%
●3位/堺雅人……8.1%
・「これまでは悪役が多く、あまりいい印象を持っていなかったが、英語を流暢に話したり、朝ドラでの役柄が素敵で、あんな旦那さんならいいな、と本当に思ったから」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「変態仮面の印象が強かったのですが、朝ドラを見て素敵な俳優さんだなと感じたので」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)
・「知的キャラとして、ドラマだけでなくバラエティや情報番組でも活躍できそう」(25歳/電機/事務系専門職)
東京外語大学でも最もレベルが高いとされる外国語学部欧米第一課程英語専攻を卒業し、英検一級を取得。アメリカ留学経験もあるが、高校時代はドイツ語スピーチコンテストでも優勝。記者会見で流暢な英語を披露したこともある。さらには世界遺産検定1級の合格者という面も持つ。
そこで、鈴木亮平さんが流暢な英語を披露したイベントを集めました!
東京・上智大学で行われたTBSドラマ「天皇の料理番」と文部科学省がタイアップした、留学応援イベントに鈴木亮平が出席。留学を夢見る学生の前で自身の体験談を熱く語った。
鈴木は最後に自身の将来の目標を流ちょうな英語で学生たちに語り掛け、イベントを締めくくった。
8月7日、鈴木亮平(31)が都内で行われた園子温監督の最新作『TOKYO TRIBE』の日本外国特派員協会・記者会見に出席。園監督の印象を流暢な英語でスピーチ。その後みずから日本語訳も披露し、海外メディアの記者たちから拍手がおくられた。
この他の質問にも英語で答え、その後日本語で“自己通訳”をした鈴木。同作で共演し、この日の会見にも同席したバイリンガルラッパーのYOUNG DAISも「すごいね」と感心しっぱなしだった。
朝ドラ見てると、包容力ありそうだし
優しそうな良い旦那さんだな〜と思いきや
変態仮面でのあのビジュアル
そして、堂々とした流暢な英語力
多才だわ‼︎
Wiki見たら
・英語が堪能で、英検一級を取得しており、アメリカへの留学経験もある。また、高校生時代には、全国高校生ドイツ語スピーチコンテストで優勝した経験ももつ
・2006年3月に東京外国語大学外国語学部欧米第一課程英語専攻を卒業
すご!!なぜ俳優になったww
話題になっている英語力だけでなく、鈴木亮平さんの俳優としての素質にも高い評価が集まりました。
英語の実力も確かなようなので、今後鈴木亮平さんの役の幅が広がること間違いなしですね。
学生時代に、海外留学して生の英語に触れたことが、高い英語力に繋がったようですね。
初めて海外に行ったのは小学校2年生の時のアメリカ・ロサンゼルス。
映画に興味を持っていた鈴木は「道に落ちている石までも“映画に出ていた石”と思ってしまいました。でも、その時にうまくコミュニケーションが取れなくて、悔しかったのを覚えています」と明かす。
元々映画が好きだったという鈴木亮平さん。
映画の舞台となった場所へ行ったことがきっかけで英語を学ぼうと思われたそうです。
「長い間滞在すると性格が変わりました。すごく明るい性格だったのに、引っ込み思案になってしまって…。それでも、『日本人は冷静だよね』と向こうの友達にはウケて、Favorite person of the classみたいなのに選ばれました」と笑顔。
性格が変わってしまったものの、それなりに楽しくやっておられたようです。
この記事を読まれている方の中には、現在受験勉強や資格の勉強などをされている方、
また、今後のために英語などの語学などを勉強したいと思われている方もおられることと思います。
そこで、英検1級のほかに、世界遺産検定1級の難関試験に合格した鈴木亮平さんの勉強法から、難関試験合格のためのヒントを得られるかもしれないと思い、調べてみました。
鈴木亮平さんのように、期限を決め且つ高い目標を持つことにより、
今何をすべきかが見えてくるので、闇雲に勉強することを防げます。
英語などの外国語を勉強されている方なら、その言語が話されている地への旅行や留学、移住などの計画を立てると良いかもしれません。
世界中にある遺産の「横のつながり」が鍵であることに気づいたんです。そこで「キリスト教の巡礼地」とか「文化的景観」と言う具合に自分でテーマを決めて、関連する遺産ごとにノートにまとめました。
また世界地図を描いて遺産をマークし、位置関係から関連性を把握したりもしました。試験当日もまずは世界地図を描くことからはじめました。
様々な知識をバラバラに覚えるよりも、関連付けて覚えたほうが良いと気づいた鈴木亮平さん。
そうすることでより多くの知識が身に付いたようですね。
英語などの外国語を覚える際は、文法を覚える際に似たような表現なども一緒に覚えることを目指すと良いかもしれません。
受験勉強、試験勉強の敵とみなしがちなテレビ。
使い方によっては、勉強の手助けとなってくれるかもしれません。
自分が勉強していることと関係ありそうなものを選んで見ることで、有効に用いましょう。
ここまでで、鈴木亮平さんの高い英語力、また鈴木亮平さんの勉強法から、難関試験合格のためのヒントについて考えてきました。
調べてみると、鈴木亮平さんは英語や世界検定の他にも、抜群の演技力や鍛え抜かれた身体、演技へのストイックさなど、他にもたくさんの魅力がありました。
これからも、数々のドラマや映画に出演されるようなので、この記事を読んで鈴木亮平さんについて気になった方はぜひ、チェックしてみてください。
Copyright© 運営事務局