2016/08/03
miyakasa
ジャンル:児童漫画、SF漫画 漫画
作者:藤子・F・不二雄
出版社:小学館
発表期間:1969年 - 1996年
巻数:全45巻(てんとう虫コミックスの短編) 他
話数:全1345話
何をやらせてもまるで冴えない小学生の野比のび太。お正月をのんびりと過ごしていると、机の引出しが開いて中からネコ型ロボットのドラえもんと、のび太の孫の孫のセワシが未来から現れた。セワシの話によると、のび太は成人後も数々の不運に見舞われ、起こした会社の倒産により莫大な借金を残し、子孫達を困らせているという。セワシはそんな悲惨な未来を変えるために、ドラえもんをのび太の世話役として連れてきたのだった。
ドラえもんとのび太は深い友情関係で結ばれることになる。ドラえもんがおなかの四次元ポケットから取り出す「ひみつ道具」は、のび太の様々な夢や願望を魔法のようにかなえてくれる。近所に住む憧れの少女のしずかや、いじめっ子だが根は優しいスネ夫やジャイアンなどの友人達も交えた日常の中で、のび太は道具に頼りがちになりながらも反省し学んでいき、彼が歩んでゆく未来は少しずつより良い方向へと変わってゆく。
ドラえもんはいまや日本だけでなく海外でも人気があるほどの有名漫画・アニメになっています。ドラえもんがこれだけ知名度を上げた一つの秘密はやはりひみつ道具にあるようです。実際にあったら欲しいと思うものがほとんどだと思います。
なぜドラえもんは人気なのか?
こんにちは、声優さんが好きだからまたドラえもんを見始めたティルです。
ドラえもんはかなり前にアニメ化されて、それから25年以上たった今も人々に愛されている作品です。
なぜドラえもんはここまで人気なのでしょうか?
ドラえもんといえば秘密道具です。
ドラえもんはのび太の要求をいつも秘密道具で対処しています。
それがたとえどんなに無茶であっても秘密道具で対処します。
彼こそ最強の不可能を可能にする男です。
しかしどんな困難も秘密道具で解決してしまうのはご都合主義ではないのでしょうか?
どんな困難も必ず道具で解決してしま話なのになぜドラえもんは人気なのでしょうか?
Dr.ウニボンさんからの意見
ドラえもんの連載は、小学校低学年向けのものと高学年向けのものがありましたが、
高学年向けのものはかなりSF色が濃いですよ。
例えば、過去を変えれば未来が変わる、というタイムパラドックスの話や、
動物の習性を使った道具、動物の遺伝子を組み替えて新しい動物を生み出したりするお話もあります。
その説明も大半が正しいものであり、いい加減なものはありません。
それに、多くの話でのび太は何処かでヘマをして、痛い目にあいますから、いい教訓にもなります。
(自力でやんなきゃ意味がない、という事に自分で気付く話もあります)
なので、ご都合主義とはちょいと違う気がします。
Sohmaさんからの意見
そうですね。ドラえもんは一時的に親や教師、ジャイアンなどの障壁から身を守ってくれますが、
結局のびたは自分の失敗でひどい目にあいます。
ただ助けてもらって終わりでは面白くない話ですが、ちゃんとオチがあるのが愛される理由かと。
でも最近のは、そのオチが弱いというか、山も無く、落ちも無く、意味も無く……。
「あたらしいバットの殴り具合をためさせろ」位の毒が無いのが悲しいです。
ドラえもんの魅力はひみつ道具ですがご都合主義ではなくちゃんとしたオチがあるのも人気の一つになっているようです。
確かに、ドラえもんはひみつ道具でのび太を助けていますが道具に頼りすぎるとのび太にもしっぺ返しが来たりしています。
それでは、いよいよドラえもんのひみつ道具人気ランキングベスト4を紹介します。人気ひみつ道具は納得?それとも以外?
4位はほんにゃくこんこゃくでした。英語がしゃべれない人などはこのひみつ道具があると便利ですよね。
このひみつ道具があると外国人との交流が楽になること間違いなしです。
これを食べれば、日本語が外国語に、外国語が日本語に聞こえる。また本来食べる事の出来ないロボットにも、対象の上に乗せれば自動的に翻訳してくれる。会話だけでなく、外国語で書かれた文章を読む事も可能。さらに外国人だけではなく、宇宙人、動物、ロボットの言葉、古い言語なども翻訳出来る。映画「のび太の日本誕生」では、お味噌味が登場した。『ほんやくコンニャクアイス味』もある。
3位はドラえもんで一番出番が多いと思われるタケコプターです。タケコプターがあれば飛行機や車で移動する必要がないので移動がかなり楽になりますよね。ひみつ道具の中では現実的に使えそうな道具ですよね。
でも、夏冬はタケコプターだとちょっと暑かったり寒かったりするかもですね(笑)
第二位はアンキパンでした。アンキパンがあったらテストの時とかに便利ですよね、このひみつ道具があったら試験合格出来る受験生が多くなると思います(笑)
実はコミックの第2巻で一度しか使われていないが、テストやプレゼンの前など、日常生活にほしい場面が多々あるためのランクインと思われる。なお、トイレに行くと暗記した内容を忘れる欠点があることは覚えておきたい。
光栄ある?1位はどこでもドアでした。どこでもドアがあればタケコプター以上に移動が楽になるのでひみつ道具の中で一番欲しいと思っている方が多いようです。
1位の「どこでもドア」は、3位の「タケコプター」と並んでドラえもんの象徴的なひみつ道具。コミック全45巻の822エピソードと17本の長編中、89回使用され、またCMにも度々使われてることから、広く認知されているようだ。
ドラえもんで人気なひみつ道具ベスト4を紹介させて頂きました。一位のどこでもドアと3位のタケコプターはドラえもんを知っている方にはおなじみの道具なので納得する方は多いのではないでしょうか?
紹介したひみつ道具以外にも様々な道具がドラえもんには登場しているので見たら全部欲しくなりますよね(笑)
1.タイムマシン
タイムマシンはドラえもんとのび太の歩みにおいて重要な役割を担っている。この道具のおかげで、のび太とその友人たちは時代をさかのぼり、過去に起こった出来事を目にすることができるからだ。ドラえもんはこの道具をのび太の机の引き出しにしまい、いつでも使えるようにしている。時には、この引き出しがドラえもんと彼がやって来た世界、すなわち未来をつなぐ入り口となる。
2.タケコプター
タケコプターは目的地に急いで到着したいが、渋滞や長い距離などの地上での障害に関わりたくない人にとって非常に便利な道具だ。この道具を頭に付けると、空を飛んでどこにでも行けるようになる。
インドネシアでもタケコプターとどこでもドアの人気は強いようです。一位がタイムマシンという所に国民性が現れているような気がしなくもないです。
ドラえもんのひみつ道具は外国でも人気のようです。
ドラえもんのひみつ道具に関する記事をまとめさせて頂きましたがいかがでしたでしょうか?ドラえもんのひみつ道具で人気があるのはタケコプターやどこでもドアですが他にも魅力的なひみつ道具が沢山登場します。
それがドラえもんの人気の一つであることは間違いないと思います。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局