【観覧注意】ドラえもんの絵描き歌で描いたドラえもんが凄く怖い
2016/08/13
グリ777
ドラえもんのキャラ弁の中で一番作りやすい「ドラえもん」。
丸く握ったおにぎりに
チーズ、海苔、カニカマかウィンナーで表情を作っていきます。
同じくドラえもんのキャラ弁ですが色違いです。
おしゃれに見えますね。
口角をあげてキャラ弁を作るとドラえもんの表情が優しくなります。
おにぎりではなくチーズにドラえもんを描くキャラ弁です。
海苔を細かく切る高度な技術が必要となります。
こちらのドラえもんならキャラ弁初心者でも作りやすいでしょう。
白いごはんの上に海苔と切ったウインナーをのせていくだけです。
マフィンの上にチーズをのせて、その上にドラえもんを作り上げる難易度マックスのキャラ弁です。
ドラえもんの映画「鉄人兵団」のキャラ弁。
空気砲ドカンッ!の臨場感が良く出ています。
後ろのピッポも可愛いです。
高度な技術が必要ですね。
ドラえもんのキャラ弁の応用バージョンで青い部分の色を変えるとミニドラに変身です。
赤はカニカマ、黄色は焼いた黄卵です。
こちらは三角のドラえもんです。
三角でもしっかりとドラえもんに見えますね。
| |
ドラえもんの作り方を動画で紹介してくれています。
のび太君もドラえもんと材料はさほど変わりませんが海苔を切る細かい作業が
ドラえもんより難易度が高そうです。
ドラえもんとのび太の2ショット。
こちらまで楽しくなりますね。
ドラえもんの映画「緑の巨人伝」のキャラ弁。
躍動感があります。
これを食材で作るなんて凄いですね。
ドラえもんのマドンナ・しずかちゃんの登場です。
ドラえもんに比べると難易度はぐっとあがります。
お顔のみのしずかちゃん。
可愛いですね。
すね夫のキャラ弁。
髪型・輪郭が難しそうです。
スネ夫のチーズのせバージョンのキャラ弁。
今にもしゃべりだしそうです。
ガキ大将・ジャイアンです。
線を細く作ると柔らかくなりますね。
ドラえもんの秘密道具「きこりの泉」の一場面。
あなた方は正直です。
綺麗なジャイアンを差し上げましょう!
のきれいなジャイアンのキャラ弁です。
ドラえもんのメインキャラが全員集合したキャラ弁です。
柔らかい印象のキャラ弁です。
キモかわいいドラえもんのキャラ弁です。
子供は泣きます。
ドラえもんのキャラ弁に間違いはありませんが。。
恐怖です。
ポケットのくまさんと頭のうえのうん○のアンニュイな感じが何とも言えません。
斬新です。
ドラえもんのキャラ弁ですが気持ちは分かります。
様々なドラえもんのキャラ弁を集めてみましたがいかがでしたでしょうか?
不器用で作る事が出来ない方でも見るだけで楽しいキャラ弁がたくさんありましたね。
躍動感があり、今にもアニメーションで動き出しそうなキャラ弁もありました。
ドラえもんなら丸く握って海苔で切って貼るだけ!とキャラ弁の中でも比較的簡単にできるので一度兆戦してみてはいかがでしょうか?
| |
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局