2015/11/16
ナムナム
鈴木亮平(かつての別名:友近亮平)
生年月日:1983年3月29日
血液型:A型
出生地:兵庫県西宮市
身長:186cm
最終学歴:東京外国語大学(英語専攻)卒業
事務所:ホリプロ
特技:英会話(英検1級・米留学経験有)
テーブルマジック
裁縫(洋服リメイク等)
主な出演作品:『彼岸島』『花子とアン』『天皇の料理番』『HK/変態仮面』『TOKYO TRIBE』『俺物語!!』
結婚:既婚(2011年7月28日一般女性と結婚)
子供:女児がいる。(2011年11月17日誕生)
プロフィールまとめ
『花子とアン』での鈴木亮平さん
この「村岡印刷さん(村岡英治)」を演じている、鈴木亮平さんに心をときめかせた女性は多いのではないでしょうか?
日本初、そして業界初の「水着キャンペーンボーイ」でした。
当時、23歳の鈴木亮平さん。
そこまで筋肉ムキムキという感じじゃないようで「細マッチョ」なイメージですね。
筋肉自慢の男性が言いそうなセリフですね。
ご本人の言葉でないでしょうけれど、説得力があるのは筋肉隆々の鈴木亮平さんだからこそ!?
6つに分かれた腹筋!!そして筋張った腕!!
ちょうど肉体改造されていた頃の筋肉ムキムキの鈴木亮平さんです。
本当にそうですよね・・・。
見よ!! この美しい筋肉を!!・・・て言ってそうですね・・・。
スゴいですね~!!
本当にキレイな肉体☆
この鈴木亮平さんの腹筋に思わず『パーンチ!!』として筋肉の硬さを確かめたくなっちゃいませんか!?
けれど、身体は弱く映画『ガッチャマン』ではあせもに悩んでいたらしいです。
筋肉隆々で屈強なイメージですが、実は繊細でデリケートなようです。
写真まとめ
(面白いことも触れる)
超筋肉質な『変態仮面』になり切る為に、体重を一度15kg増やした後に脂肪をそぎ落とすというストイックな役作りをされた鈴木亮平さん。
俳優でこの作品の脚本協力も手掛けた、小栗旬さんが『彼以外に考えられない』と推された為に鈴木亮平さんに決まりました。
鈴木さんによると筋肉質の身体は最初に太って、それから絞っていって作るのがコツらしく、なんと1日に8度の食事をとり、体重を15キロ増やしてから脂肪を落としていったとの事。
病弱な兄・周太郎を演じる為に20キロ減量してこの役に挑んだ鈴木亮平さん。
顔色の悪さはメイクでどうにかなるでしょうが、(メイクだと信じたいですね。)
え~~!!筋肉はぁ!?
あんなにキレイだった体までガリガリに!?
減量の苦労については「これまでに筋肉を付けることはできましたけど、周太郎を演じる上で減量をすることができるか不安でした。空腹なんてものは耐えることができますけど、そこからくるメンタルを耐えることが大変ですね。俗世間とのつながりを絶たないといけなくて、毎日が自分との闘いなんですよ」と語った。
大男を演じる為に今度は30キロ増量した鈴木亮平さん。
今回は「筋肉をつける為の増量」ではなくて、「大男になる為の増量」だったんでしょう。
「みなさんが持っている猛男へのイメージを裏切りたくないという思いが強い」と語る鈴木は、自らトレーニングプランを組み、徹底したカロリーコントロールによって30kg増量し、鍛え抜かれた完璧な猛男ボディを手に入れた。
こんなに増減させて、お体の健康は大丈夫なんでしょうか?
でも、役柄に合わせて体重まで増減させるその役者魂と、英語が堪能でいらっしゃることもあって
ハリウッドからも注目されているようです。
鈴木亮平さんの事を紹介しているサイトには必ずといっていいほど、「筋肉」という文字か肉体を鍛え上げていることが書かれています。
いかがでしたか?
水着のキャンペーンボーイをされていた頃から現在に至るまでの鈴木亮平さんの肉体(筋肉)に関する画像・エピソードなどをまとめてみました。
筋肉をつけるための増量、病弱さを出すための減量、そしてまた増量・・・凄い役者魂ですね。
今後も役によって増減量されたりするのでしょうか?
(どうかご無理はなさらぬように・・・そして筋肉は大切になさってください。)
いずれにせよ、一役者として今後も鈴木亮平さんから目が離せませんね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局