あの中山智明は中山美穂の弟?気になる中山美穂の弟について迫る!
2018/09/04
enie
弟の存在が話題の中山美穂さんプロフィール
出生名◆中山 美穂
出生◆1970年3月1日
出身地◆東京都小金井市
学歴◆東京都立北園高等学校定時制中退
ジャンル◆J-POP
職業◆歌手、女優
活動期間◆1985年 -
レーベル◆キングレコード
事務所◆ビッグアップル
弟のいる中山美穂さんのデビューのきっかけは?!
中学校1年の時、原宿でスカウトされ事務所に所属。
CMや雑誌のモデルを始める。
1985年 TBSドラマ「毎度おさわがせします」でデビュー、人気上昇
1987年 「ママはアイドル」で中山美穂役を演じる
弟も話題の中山美穂さんのデビュードラマ「毎度おさわがせします」
思春期の「性」への関心をコミカルに描いたドラマ。
過激なシーンが多く、中山美穂さんも下着やシャワーシーンなどを
体当たりで演じ話題となった。
【キャスト】
大沢徹:木村一八
大沢 周一:小野寺昭
大沢 朝子:篠ひろ子
大沢 理恵(徹・姉):堀江しのぶ
大沢努(徹・弟):玉木潤
森 のどか:中山美穂
森 俊作:板東英二
森 真紀:夏木マリ(第1作)→新藤恵美(第2作)
森 祐介(のどか・兄):高橋一也(第1作) → 西川弘志(第2作)
主役・大沢徹の弟役、玉木潤くん、かわいかったですね!
中山美穂さん主演TBS系ドラマ『夏・体験物語』(1985年)
「毎度おさわがせします」と同じ路線の女の子目線のドラマ
中山美穂さんがすでにトップアイドルになっていたため、
「毎度おさわがせします」ほど描写は過激ではない
共演
・網浜直子
・ミホ(少女隊)
・レイコ(少女隊)
主題歌♪中山美穂さんデビュー曲「C」1985年
歌手デビュー曲は「C」
弟さんもきっと応援していたでしょうね!
「毎度おさわがせします」ののどか役の影響で、
まだまだツッパリのイメージの強かった時代の中山美穂さんです。
弟さんはツッパリ系なのでしょうか?!
中山美穂さん主演ドラマ「ママはアイドル」(1987年)
中山美穂さんの人気を不動のものにしたドラマ
「ミポリン」の愛称もこのドラマから生まれた。
共演
・後藤久美子
・三田村邦彦
・永瀬正敏
挿入歌♪You're My Only Shinin' Star(1988年)
女性にも大人気の曲。
中山美穂さんは女性にも支持されるアイドルとなります
すっかりツッパリのイメージはなくなり、
中山美穂さんの性格は、
「のどか」とは全く違うことが浸透し始めた時代。
弟さんはどんな気持ちで姉を見守っていたのでしょうね?!
中山美穂さん主演「もしも願いが叶うなら」(1994年~)
ダウンタウン・浜田雅功さんとの息の合った掛け合いが話題となったドラマ。
3兄弟が突然生き別れの兄として現れる役を中山美穂さんが演じた
共演(生き別れの3兄弟)
・浜田雅功
・浜崎貴司
・岡田浩暉
主題歌♪ただ泣きたくなるの
大ヒット曲となった本作。
カラオケで歌った女性も多いのでは!?
弟さんも歌ったことあるかな?!
フジテレビドラマ「おいしい関係」1996年
人気コミックのドラマ化で話題
共演
・唐沢寿明
・草彅剛
・飯島直子
オープニング曲♪未来へのプレゼント(中山美穂 with MAYO)1996年
岡本真夜さんとのコラボレーション
岡本真夜さんもセルフカバーした名曲
弟さんにとっても、誇らしい姉だったでしょう
中山美穂さんの家族は?!
中山美穂さんの家族と言えば…
最近話題なのは弟さんですが…
中山美穂さんの妹・中山忍さん
本名◆同じ
生年月日◆1973年1月18日
出生地◆東京都小金井市
身長◆165 cm
血液型◆B型
職業◆女優、歌手
ジャンル◆映画・テレビドラマ・舞台・CM
活動期間◆1988年 -
中山美穂さんと妹・中山忍さん
似てないという声も多いようですが、
並んでいるところをみると、やはり少し似ているのでは?!
派手で華やかな顔立ちの中山美穂さん
おとなしい顔立ちの中山忍さん
どちらもおキレイですね。
中山美穂さんの元夫・辻仁成さん
2002年 辻仁成さんと結婚し、芸能活動を一時休止
パリに移住した中山美穂さん
2014年 辻仁成さんと協議離婚 1人息子はパリに残り、辻仁成さんと生活
中山美穂さんの弟の噂の「中山智明」さん
フジテレビCS放送テレビ番組『ゲームセンターCX』のAD
生年月日◆1982年6月11日
出身地◆東京都
血液型◆B型
アメリカへの留学経験があり、英語堪能
家族や弟についてはあまり語らない中山美穂さん
神秘的なイメージの中山美穂さんは、
あまり私生活について語りません。
弟がいることは確かですが、
中山美穂さんが弟と認めている事実はないようです
中山美穂・忍姉妹の弟さんで間違いないと思います。
美穂さんが昔話していた弟さんの話と
中山智明さんのプロフィールの生まれ年・生まれ月・智明という名前が一致します。
それとプロフィールにある出身地が三鷹市というのも合ってると思います。
中山美穂さんは以前三鷹市に家がありましたから。
留学経験も一致してます。
名前・プロフィール、出身地などから言って、
ほぼ間違いない!と言われています。
中山美穂さんの弟?!中山智明さん
髭に覆われていてわかりにくいですが
やっぱり整った顔立ち!?
イケメンですよね。
中山美穂さんの弟がADを務めた番組「ゲームセンターCX」
『ゲームセンターCX』(ゲームセンターシーエックス)は、
フジテレビCS放送フジテレビONE・フジテレビNEXTで放送されている
ゲームバラエティ番組である。
2003年11月4日放送開始。"CX"はフジテレビのコールサイン「JOCX-TV」から。
ゲームを紹介する番組のようです。
中山美穂さんの弟さんが担当した「ゲームセンターCX」の有野課長
昔懐かしいコンピュータゲーム(レトロゲーム)に焦点を当て、
毎回異なるテレビゲームにお笑い芸人の有野晋哉(よゐこ)が挑戦し、
12時間前後の収録時間内に完全クリアしてエンディング画面を目指す
「有野の挑戦」をメイン企画にした、バラエティー番組である。
よゐこの有野晋哉さんが、
有野課長にふんしてMCを務めている
2003年から放送している長寿番組でもあります。
中山美穂さんの弟・中山智明さんはサポートAD
基本的には有野ひとりでゲームに挑戦するが、
途中で番組スタッフが助っ人として攻略を手伝うことが頻繁にある。
スタッフはロケハンで事前にクリアーしているが、
有野が同じ場面から数時間進めないという状況になるまでは見守っている。
有野が挑戦に失敗した場合は、後日スタッフがゲームをクリアし視聴者にエンディングを見せる。
と言う訳で、
通常の番組ADと違って、
番組登場することが多々あるのがサポートADという存在なのです。
中山美穂さんの弟・中山智明さんの現在
「ゲームセンターcx」の製作会社は退職された弟・智明さん。
退職後も番組には何度か登場し、
有野課長に「ニート」「フリーター」などといじられていたようですが・・・
2012年9月27日のガスコイン・カンパニーのブログにて、
仕事が決まった事を報告されている。
2014年発売のDVD『ゲームセンターCX 有野の挑戦in武道館』収録の
「武道館ドキュメンタリー ディレクターズカット」の
有野・菅・藤本によるオーディオコメンタリー内にて、病院勤務である事が語られている。
と言うことで、今は病院に勤務されているようですね。
歌手デビュー30周年の中山美穂さん
今年、デビュー30周年ということで、
色んなイベントや企画があるようですね。
7月には、
中山美穂デビュー30周年記念プレミアムCD-BOX
が発売予定
など、ますますの活躍に期待です。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局