【X JAPAN】hideの名言集【かっこよくて深い言葉がいっぱい!】
2017/05/01
kiyo_7
hide(ヒデ、本名:松本 秀人(まつもと ひでと)、1964年12月13日 - 1998年5月2日)は、日本のミュージシャン、シンガーソングライター。X JAPANのギタリストである。X JAPANでは大文字で「HIDE」、ソロ活動では小文字で「hide」と、表記を区別している。
出生名 松本秀人(まつもと ひでと)
出生 1964年12月13日
出身地 日本・神奈川県横須賀市
死没 1998年5月2日(満33歳没)
学歴 逗子開成高等学校卒
ハリウッドビューティ専門学校卒
横須賀サーベルタイガー解散後、1987年初めに当時のXに加入。PATAも加わって、メジャーデビュー時のメンバー構成になり、ほとんどの楽曲でリードギターを担当した。また、一部曲の作詞および作曲も担当。ライブ等でも独自の派手かつ奇抜なパフォーマンスやビジュアルで、YOSHIKIとはまた一味違う存在感を放った。他のメンバーがビジュアル・メイクを止め、徐々に素顔を見せるようになる中で、HIDEだけは「ファンからどう見られるか」に徹底して拘り、ヘアースタイル、ステージ衣装にビジュアル性を重視し、独自の個性を貫き続けた。
X JAPAN解散後のソロ活動は、hide with Spread Beaver名義で行っている。hideとツアー・メンバーによる一つのバンドに近い形態であり、hide曰く「沢田研二とエキゾチックスみたいな感じ」だという。さらに、海外のミュージシャンとzilchを結成し、アメリカ・デビューも目論んでいた。マリリン・マンソンからは「前座でいいからやらせてくれ」「その代わり、アメリカを周る時は一緒にやろう」と対バンを申し込まれたりもしていた(宝島社著「hideDAYS」松本裕士インタヴューより)。
少年時代は肥満から来るコンプレックスのため、内気で大人しい子供だったという。祖父の「松本家から医者を出せ」という命令もあり、小学校の卒業文集の将来の夢の欄には「医者になって見放された患者さんを助けてあげたい」と綴っている。
また、教育熱心な家庭であったのか、学習塾や習いごとに通う忙しい小学生であったという。アメリカへの集団でのホームステイも経験している。その当時を知る人は、少年時代のhideからはテレビなどで活躍するhideの姿はとても想像がつかなかったと語っている。
中学生の頃、初めて聴いたキッスのレコードに大きな衝撃を受け、ロックに目覚める。以後は俗に言う「ロック少年」となり、様々なロックを聴き漁るようになり、その中でキッス(特にエース・フレーリー)、ザ・クラッシュ、アイアン・メイデン、ディープ・パープル、ヴァン・ヘイレン、ダムド、レッド・ツェッペリン(ジミー・ペイジ)、ジャパンなどに影響を受けた。BOWWOWの山本恭司ファンではあるが、hideの代名詞となる「モッキンバード」は、同じBOWWOWの斉藤光浩が使用していたのが気になった事がきっかけであると語っている。
hideさんがX JAPANを解散した後に始めたソロ活動では多くの名曲を生み出しました!
最近ではhideさんのYoutubeチャンネルが開設され昔のPVを見られるようになりました!
そこで、hideさんの代表曲をまとめてみました、彼の才能を感じさせます!
「ピンク スパイダー」は日本のミュージシャン、hideのソロ9枚目、hide with Spread Beaver名義では2枚目となるシングル。
「ROCKET DIVE」(ロケット・ダイヴ)は日本のアーティスト、hideのソロ8枚目、hide with Spread Beaver名義では1枚目となるシングル。
X JAPAN解散後初のソロシングルであり、当時解散のショックで落ち込むファンへ向けたhideからのメッセージが込められている。そのため「一刻も早くファンへ届けたかった」とのhideの言葉通り、X JAPANの最終公演「THE LAST LIVE」から1ヶ月足らずで発売された。
「ever free」(エヴァー・フリー)は、日本のアーティスト、hideのソロ10枚目、hide with Spread Beaver名義では3枚目となるシングル。
hideの急逝直後に発売されたシングル。オリコンシングルチャートでも2作連続の1位を記録した。また、前作「ピンク スパイダー」が2週連続で1位であったため、オリコンシングルチャートにおいては2作によって3週間、hide with Spread Beaverが1位を独占していたことになる。
圧倒的なファッションセンスとパフォーマンスで熱狂的なファンを数多く生み出した
hideさん。そんな彼が残した名言には、さまざまな意味合いが込められています!
ぜひ、hideさんの名言をご堪能ください!
以上、hideさんの残した名言集でした!
当時から前衛的なファッションセンスで、大人気だったhideさん。今見ても古くささを
感じさせないファッションは独特の美学から生まれていたのでしょう!
最後にファッションをまとめてみました!
ピンク色の髪の毛に、少し大きめのジャージを着ていたhideさん。今もなお独特のセンスとして語り継がれています!
ピンクと黄色の組み合わせが多いhideさん。この色がこんなに似合う人は他にはいません!
今では、奇抜な髪色は受け入れられつつありますが、昔にここまで似合う人はいませんでした!正にファッションアイコンです♪
さまざまなカルチャーをミックスさせたhideさんのファッションは唯一無二です!
全てかっこいいです!ギターや髪色、ファッション。hideさんのセンスに脱帽です!
今でも世界中にたくさんのファンがいるhideさん。日本のアーティストのなかでも群を
抜いてセンスがありました!ファッション、楽曲、演奏、全てが彼の個性です。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局