記事ID131916のサムネイル画像

    バンダイのおもちゃ 仮面ライダー変身ベルトの進化がすごい!

    バンダイのおもちゃと言えば仮面ライダー変身ベルト!誰もが子供の頃に憧れたおもちゃですよね。その進化とサポート体制がとんでもない進化を遂げています。今回はそんなバンダイの仮面ライダー変身ベルトにスポットを当ててご紹介していきたいと思います!

    1970年代 バンダイおもちゃ 初代仮面ライダー変身ベルト!

    仮面ライダー 変身ベルト(1971年)
    1971年、バンダイの前身であるポピーから初めてとなる仮面ライダー変身ベルトが発売されました。
    当時のおもちゃとしては画期的で、ベルトの風車が光りながらモーターで回転するというベルトで、価格は当時としては相当な高額である1,500円という設定でした。
    もうおもちゃの価格ではありません。
    しかし「テレビと同じ!光る!回る!変身ベルト」という触れ込みは大ヒットを生み出し、このおもちゃは2年間で380万個を売り上げました。
    子供だけではなく、大人も興味を示したおもちゃの代表例といえます。

    仮面ライダーV3 変身ベルト(1973年)
    仮面ライダー変身ベルトと違い、V3は二つの風車が光りながら回ります。
    ダブルタイフーンと呼ばれ、左の風車は仮面ライダー1号、右の風車は仮面ライダー2号の力を象徴しています。
    仮面ライダーのおもちゃとして変身ベルトが定着してきました。

    バンダイおもちゃ テレビパワー仮面ライダー変身ベルト!

    仮面ライダーBRACK テレビパワーDX変身ベルト(1987年)
    この頃からポピーからバンダイブランドが中心になります。
    そして、バンダイのおもちゃとしてはより本物に近づいた変身ベルトが、このテレビパワーDX変身ベルトです。
    何が凄いかというと、今までのバンダイの変身ベルトはいちいちスイッチをONにしないとベルトが動かなかったのが、仮面ライダーBRACKの番組放送中、主人公が変身する際にテレビ画面に映る特殊な閃光にベルトが反応して動きだすというものです。
    子供はベルトを巻いてポーズを決めているだけでベルトが勝手に反応して動きだすわけですから、より本物に近づいた一作ということになります。
    バンダイのおもちゃ恐るべしです。

    2000年代 バンダイおもちゃ 仮面ライダー変身ベルト!

    仮面ライダー龍騎 変身ベルトVバックル(2002年)
    バンダイの策略なのでしょうか?変身には別売りのカードを使用するベルトで、カードをセットするとダイナミックな変身サウンドが鳴り、ライトが点滅する仕組みになっています。
    変身カードを収納するカードデッキもあります。
    この頃から変身ベルトの他に、グレードアップ用のアイテムが別売りで販売される流れができはじめます。バンダイに恨み節を言いたくなった親御さんも多かったことでしょう。

    仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスルDXキバットベルト(2008年)
    主人公の相棒モンスター「キバットパットⅢ世」を付加し、バンダイの変身ベルトとしては初めてキャラクターを付けたベルトになっています。そして今までと違う点は、光と音だけではなく、セリフも楽しめる点です。キバットキバⅢ世のキバを押せば変身サウンドが響き、ベルトにセットすれば変身できるという全部で60種類のセリフと音が楽しめるベルトになっています。


    仮面ライダーディケイド 変身ベルトDXディケイドドライバー(2009年)
    変身ベルトDXディケイドドライバーは、クウガ・アギト・龍騎・ファイズ・響鬼・カブト・電王・キバ・ディケイドと総勢10人の仮面ライダーに変身することができるという斬新な変身ベルトとして発売されました。もちろん全ての変身音が内蔵されており、
    バンダイの仮面ライダー変身ベルトのベストアルバムみたいな感じでしょうか。

    2010年代 バンダイおもちゃ 仮面ライダー変身ベルト!

    仮面ライダーウィザード DXウィザードライバー(2012年)
    魔法を使う仮面ライダーとして登場したウィザード、魔法の指輪である「ウィザードリング」を変身ベルトにかざすと指輪とベルトが光り、変身音が鳴り響きます。バックルを左に回転させてから指輪をかざすと変身モード、右に回してからかざすと魔法モードになり、それぞれ違うアクションが楽しめます。
    ウィザードリングはたくさんの種類があり、これも別売りで購入する親御さんの姿をよく見かけました。

    仮面ライダードライブ 変身ベルトDXドライブドライバー&シフトブレス
    変身ベルトだけではなく、シフトブレスまでついています。
    シフトカーをシフトブレスにセットしてレバーを操作し、シフトブレスとドライブドライバーの遠赤外線通信により10個のLEDが発光します。
    いよいよ遠赤外線とLEDまでもが仮面ライダー変身ベルトに採用される時代にまでなりました。

    不良品、故障、壊れた場合の問合先など対処方法は!?

    バンダイのおもちゃが壊れてしまったり故障してしまった場合は治してもらえるのでしょうか!?

    バンダイのホームページにおもちゃの故障などの対応方法があるので、まずはそちらを確認することがよいでしょう。

    株式会社シーズという会社に「お客様相談センター」があるのをご存知でしょうか?

    ここではバンダイをはじめとするグループ会社の相談センターとして修理配送業務を行っていて、たくさん遊んだ結果、壊れてしまったり故障してしまったおもちゃの修理や部品交換を受け付けているそうです。バンダイのおもちゃに限らず他のおもちゃも対応してもらえるところがいいですね。

    更に、日本おもちゃ病院協会があります。
    この協会はこわれたおもちゃを原則無料で修理する1996年に全国組織として設立されたボランティアグループです。こちらもバンダイのおもちゃに限らず他のおもちゃも対応してもらえるそうです。

    昔と違ってサポート体制も素晴らしいですよね。

    TOPへ