【中二病?】SEKAI NO OWARI・深瀬慧の名言まとめ【かっこいい?】
2015/11/09
あんにゃもんにゃ
本名及び旧芸名は深瀬 慧(ふかせ さとし)。SEKAI NO OWARIの初代リーダー。性格は「天真爛漫で神経質なリーダー」とSaoriに評価されている。
メンバー内で最も多くの楽曲の作詞・作曲を手がけている。自転車が好きで、作詞・作曲は自転車に乗りながら行うことが多い。NakajinとSaoriが作曲に使用しているDTMがあまり好きではなく、機材はアナログ派である。
ライブではギターを弾きながら歌う楽曲と、ハンドマイクで歌う楽曲がある。コーラスのみ担当の曲もある。
高校中退後アメリカンスクールに通い、アメリカに2年留学する予定だった。しかし、言語や生活習慣などの違いから2週間でパニック障害になり、帰国。日本で精神病院の閉鎖病棟に入院。現在は完治したが、精神病の治療薬の副作用に苦しんでいた時期があった。現在も精神安定剤を服用。
2011年、精神的に強くなろうと考え、「強靭な精神は強靭な肉体から」とルームランナーを購入。そのため、部屋にはルームランナーとベッドとギターしか置かれていない。ツアー中、ライブ前(本番直前)は必ず会場の外を走って体を整えているが、あまり気付かれないそう。
2013年4月頃から、機械に近づくと何らかの異常が発生するという。
バンド名はFukaseが命名したもので、「世界が終わったような生活を送っていた頃に残されていたのが音楽と今の仲間だったので、終わりから始めてみよう」という想いが込められている。2011年に表記を「世界の終わり」からアルファベット表記に改めた。また、2012年にアルバム『ENTERTAINMENT』の発表以降は、DJ LOVE以外のメンバーも本名を伏せている。
セカオワ・深瀬慧さんの中二病とも呼ばれている名言を集めてみました!
昔の時代は敵が目に見えるものだったのに、最近は「正義」の中に埋もれているような・・・凄く見えにくいものと戦わなくてはいけない時代なんだなと思っています
以上、中二病?と話題になっている深瀬慧さんの名言集でした!
深瀬慧さんの名言は、セカオワの曲の中にも現れています。そんな、深瀬慧さんの名言を
楽しめるセカオワの代表曲を集めてみました!
SEKAI NO OWARIニューシングル「炎と森のカーニバル」
2014年4月9日(水)リリース
初回限定盤A[CD+DVD]TFCC-89500 / ¥1,800+税
SEKAI NO OWARIニューシングル「スノーマジックファンタジー」
2014年1月22日(水)リリース
初回限定盤A[CD+限定ライブCD]TFCC-89476 / ¥1,800+税
セカオワの曲の中でも、深瀬慧さんの名言を楽しむことができます!ぜひ聞いてみてください!
セカオワのライブでも、深瀬慧さんの名言をを楽しむことができます!
先ほど紹介した代表曲も含まれているので、ぜひ聞いてみてください!
深瀬慧さんの語りかけも名言のひとつです!
中二病と言われていますが、これからも深瀬慧さんには、たくさんの名言を生み出して
ほしいですね!もちろんセカオワの今後の楽曲にも期待大です!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局