2024/02/16
r.y6
1946年9月20生まれの香港出身の女優、マギー・チャン。
幼少期をロンドンで過ごし、18歳の時にミス香港で2位に輝いたことで人気を博しました。
デビュー当時は、その可愛らしい雰囲気でアイドルの様な売り方だったとか。
1985年からジャッキー・チェンの映画に出演するようになり、一気に認知度が上がりました。
その後もウォン・カーウァイ監督の作品に出演するようになっていき、実力をつけていきます。
香港電影金像所奨では最優秀主演女優賞を5回、台湾金馬奨では最優秀主演女優賞を4回、最優秀助演女優賞を1回受賞するほどの演技力の持ち主。
またアジア圏に留まらず第42回ベルリン国際映画祭、2007年カンヌ国際映画祭でも女優賞を受賞します。
1985年から始まったジャッキー・チェン監督・脚本・主演・武術指導の完全ジャッキー製作の作品「ポリス・ストーリー」シリーズでマギー・チャンを知った人も多いのでは?
ジャッキーの彼女役として出演し、たまにアクションを見せてくれる可愛さが魅力でした。
陰ながら支えている彼女役、今見てもキュートでトキメいてしまいますね。
マギー・チャンは当初ジャッキー映画シリーズに出演する姿が多く見られました。
ジャッキー映画の代表作でもある「プロジェクトA2」でも、可愛らしい衣装に身を包んだマギー・チャンの姿を見ることが出来ます。
1997年公開の作品は、マギー・チャンの代表作の1つです。
1986年の香港を舞台に、中国大陸からやってきた男女の孤独や愛情を繊細に描いた恋愛映画。
知り合った主人公の男女2人はテレサ・テンが好きだということで意気投合します。
その後やってくる2人の悲しい現実、真実の愛情。
マギー・チャンのリアルな演技には目が離せません。
また劇中でかかるテレサ・テンの名曲にも注目です。
1997年の香港・日本の合作映画。
中国本土の名士チャーリー・宋の元生まれた三姉妹を描いた伝記的作品です。
三姉妹それぞれ結婚した相手が金・地位・権力を持っていた為、それは後に国家的な力を動かすまでになっていきました。
長女を演じたのがマギー・チャン。
表情豊かな彼女は演技力と存在感で難しい役を演じ切り、当時話題になりました。
この作品は、中国本土の広い地域において注目された作品です。
2000年公開の中国・フランス合作の映画。
1960年代の香港を舞台にした作品で、お互い相手がいるのに惹かれてしまう禁断の恋を切なく描いた恋愛映画です。
監督はウォン・カーウァイ。
スタイリッシュでレトロな技術で魅了する監督なだけに、内容も涙を誘う感動的なものとなっていると話題になりました。
出演は、香港では演技力といで立ち共に人気があるトニー・レオン、相手役に、マギー・チャン。
2人のやり取りは芝居を超えたリアルさが追求され、見応えがあります。
2003年に公開された香港・中国合作映画。
チャン・イーモウ監督がこだわった映像美は、目を見張るものがあります。
戦国時代末期の中国を舞台にした物語で、後の始皇帝となる男に一人の男が接近するという歴史作品。
マギー・チャンはこの映画で父親の形見を持ち、王を暗殺しようとする女性を演じました。
映像自体が美しく魅力的ですが、何より俳優の豪華さと演技力の上手さにキャスティング力が絶賛されたそう。
チャン・イーモウ監督が描きたい世界を、わかりやすく描くことが出来た映画の1つと言えるでしょう。
マギー・チャンは2004年公開のフランス映画を最後に、事実上女優業を休業しています。
ロックバンドを結成するなど、今まで想像もしない試みをしているそう。
2015年にメディアの前に登場した時にも、昔の面影が無いというファンの悲痛の叫びが話題となりました。
年齢を重ねてより演技に磨きがかかる女優さんも多いので、今後映画界に復帰して欲しいところですね。
いかがでしたでしょうか?
今後マギー・チャンが女優復帰するのかが気になるところ。
それまでは代表作を見て、楽しんで下さい。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局